冷蔵庫に残りがち?大きいお野菜代表‘白菜’を使ったアレンジレシピを紹介
やきいもやきいも
お気に入り

冷蔵庫に残りがち?大きいお野菜代表‘白菜’を使ったアレンジレシピを紹介

冷蔵庫を開けると、余った白菜が…。このままでは無駄にしてしまう、腐らせて捨ててしまうのはもったいないですよね。今回は、そんな白菜を使ったレシピを紹介していきます。定番のお鍋レシピからお好み焼きやお漬物などの意外なレシピまで。あなたの、気になるレシピが見つかるかもしれませんよ。

更新 2021.06.26 公開日 2019.12.31
目次 もっと見る

冷蔵庫にたまってしまいがち?

白菜を買ったのですが...。
また、余ってしまいました。
中々、使い切ることができなくて無駄にしてしまうんです。

そんな事を続けるのは、白菜や農家の方々にとても申し訳ないですよね。
今回は、白菜を使ったアレンジレシピを紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

※アレルギーのある方は注意が必要です。

‘白菜’を使ったアレンジレシピを12選紹介

大量消費ができる鍋レシピ

こちらは、「白菜と豚肉のミルフィーユ鍋」のレシピです。

白菜と豚肉があれば作ることができるこちらのレシピ。
大量消費したい方にとってもおすすめです。

材 料(2~4人分)
白菜1/4個
豚肉(豚こまor豚バラ)250g
★日本酒1/2カップ
★醤油大さじ3
★にんにくチューブ、生姜チューブ少量

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「坦々鍋」のレシピです。

具材の中に豚こま肉を入れても美味しくなるそう。
野菜から水分が出るので、スープはちょっと濃いかなくらいの味付けが良いみたい。

材 料(4人分)
~肉味噌~
豚挽き肉250g
みじん切りのニンニク/しょうが各1片
◎甜麺醤大3
◎豆板醤小2
◎酒大1
~スープ~
水4カップ
鶏がらスープの素大2
味噌大4
砂糖大1
醤油大1
酒大1
すりおろしニンニク小1
すりごま大4
~具材~(お好み)
白菜(ちんげん菜/小松菜など)1/8カット
ネギ1本
もやし1/2袋
ニンジン5センチ
大根5センチ
豆腐200g
きのこ(シメジなど)1/2袋
にら1/2束

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「豚肉と白菜の味噌鍋」のレシピです。

にんにくと味噌の出汁が美味しいんです。
油揚げと豚肉からおいしいコクがでるので、この2つを入れるのがおすすめなんだとか。

材 料(2人分)
白菜4枚
豆腐1/2丁
もやし1袋
豚肉200g
油揚げ1/2枚
刻みネギ少々
■だし汁
水1000ml
顆粒だしの素大1
にんにくすりおろし1片分
おろししょうが1片分
醤油大3
味噌大4
砂糖大2

出典 recipe.rakuten.co.jp

3食で大活躍のスープレシピ

こちらは、「白菜のジンジャーコンソメスープ」の作り方です。

たっぷり野菜と生姜で作る身体にやさしいスープです。
生姜は、火を止めてから加えるのがポイントなんだとか。

材 料(2人分)
白菜1/8
人参2センチ
ヤングコーン2本
いんげん3本
ベーコン3枚
バター1かけ
顆粒コンソメ小さじ1
塩胡椒適量
生姜絞り汁小さじ1/2
パセリみじん切り適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「シーフードと白菜のクリーム煮」のレシピです。

冷凍シーフードを使った、お手軽クリーム煮です。
魚介のうまみと野菜の甘みが楽しめるみたい。
お野菜やシーフードの食感を楽しみたい方は、軽く炒めて煮込むのがポイントらしいですよ。

材 料(3~4人分)
冷凍シーフード300g
白菜350g
玉ねぎ130g
ブロッコリー50g
A.サラダ油大さじ1
A.顆粒野菜だし(茅乃舎の野菜だし1袋)8g
A.バター15g
A.牛乳300ml
A.塩・こしょう少々
B.水、片栗粉各大さじ2

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「冷凍ぎょうざと白菜の中華スープ」のレシピです。

スープに冷凍しておいた餃子を入れることで、ボリュームがアップするんです。
水溶き片栗粉を入れて、とろみをつけてもおいしそうですね。

材 料(2人分)
冷凍餃子6個
白菜2枚
にんじん1/4本
しょうが1/2かけ
○鶏がらスープの素小さじ1
○水400cc
○酒大さじ1
しょうゆ小さじ1/2
塩少々(小さじ1/3)
こしょう少々

出典 recipe.rakuten.co.jp

他にも‘白菜’を使ったレシピがあるんです

こちらは、「ロール白菜」のレシピです。

ミンチ肉ではちょっと面倒なロール白菜も、薄切り肉を使えばとっても巻きやすくなるんです。
よく煮込み、とろとろ白菜をたっぷり味わってみて。

材 料(2~3人分)
白菜10枚くらい
豚ロースorバラ薄切り10枚くらい
コンソメ2個
塩少々
コショウ少々
味醂5~60cc

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「白菜と豚挽き肉の中華風旨煮」のレシピです。

冷蔵庫に残った食材で簡単に作ることができるのが嬉しいポイント。
ご飯に載せて丼にしても美味しく食べらるそう。

材 料(2人分)
白菜1/4個
豚挽き肉200g弱
椎茸4つ
人参(無くても可)3cm
ニンニク(チューブ可)1かけ
生姜(チューブ可)1かけ
唐辛子1本
◎水1カップ
◎オイスターソース大さじ1
◎醤油大さじ1
◎お酒大さじ2
◎鶏がらスープの素小さじ1
水溶き片栗粉片栗粉大さじ2分
ごま油適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「白菜パスタグラタン」のレシピです。

グラタンに白菜?と思う方も多いのではないでしょうか。
白菜を入れることで旨味がグンっとアップするみたい。

材 料(3.4人分)
白菜1/4
にんじん1/3本
玉ねぎ1個
ウインナー2•3本
しめじ半分
*ホワイトソース
牛乳400cc
バター20g
薄力粉大さじ2
コンソメ1個
塩コショウ適量
パスタ80g

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「白菜と鶏肉のトロっと煮」のレシピです。

野菜がたっぷりと食べることができるんです。
お肉は鶏肉ではなく豚肉でも美味しく作れるそう。

材 料(3人分)
白菜1/8
鶏肉(モモ肉orムネ肉)1枚
大根4cm
マコモダケ(あれば)2本
だし汁300cc
しょうゆ大さじ1.5~大さじ2
小麦粉大さじ2
しょうが適量
ごま油適量
塩コショウ適量
水溶き片栗粉適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「白菜たっぷりお好み焼き」のレシピです。

白菜をお好み焼きで消費する考えは中々思いつかないですよね。
中身は、ほぼ白菜なのでヘルシーに食べることができますよ。

材 料(3人分)
お好み焼き粉200g
水240ml
卵M玉2個
白菜ざく切り250g程
お好みソース適量
マヨネーズ適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

こちらは、「やみつき白菜」のレシピです。

お酒のおつまみや小腹が空いた時にも最適です。
タカノツメや一味を入れても美味しいみたい。

材 料(4人分)
白菜大5枚
白だし50cc
塩小さじ1/2
さとう大さじ1
おろしニンニク1片分
きざみ昆布5g

出典 recipe.rakuten.co.jp

‘白菜’レシピに注目してみて

え、こんな使い方もあるの?と思った方もいるのではないでしょうか。
‘白菜’レシピは他にもたくさんあるんです。
お気に入りのレシピを見つけてみてはいかがですか。

spacer

RELATED