素肌美人に憧れてる子必見。その使い方大丈夫?フェイスマスクの正しい使い方
普段のフェイスマスクの使い方に自信はありますか?間違った使い方をしていると、かえって肌に悪いかもしれません。この記事では、意外と知らないフェイスマスクの正しい使い方や口コミが高いおすすめのプチプラフェイスマスクと併せて使いたい100円ショップで買えるアイテムを紹介します。
肌よ、綺麗にな〜れ

出典: latte.la
肌のことを思って、フェイスマスクをつけている人も多いはず!
でもちょっと待って!
まずは正しいフェイスマスクの付け方をマスターしてみましょう!
■知ってる?正しい使用方法
いつも良さそうと思って、何気なくつけているフェイスマスク。
まずは、フェイスマスクをつける時の、注意点を知っておきましょう。
正しい使用方法
使用方法を間違ってしまうと、かえって肌を傷つけてしまうかもしれません。
注意点を見てみましょう!
■長時間つけない

出典: snapmart.jp
「まだ美容液残ってそうだから」と思ってパッケージの後ろに書いてある時間よりも長く使っている方が多いのではないでしょうか?
せっかく潤った肌の水分がシートにまた吸収されてしまっているかも!
アイテムにもよりますが、日本のものはパッケージに書いてある使用時間を守って使いましょう。
■使用頻度を守る

出典: snapmart.jp
美容液をたっぷり含んでいるものはパッケージに書いてある使用方法を守りましょう。
美容液マスクを毎日使うと、栄養過多でかえってニキビが出来やすくなったり、毎日フェイスマスクをしないと元気がない肌になってしまいます。
またスクラブタイプは週1〜3回を目安に使いましょう。
スクラブタイプのフェイスマスクは肌の角質をケアする目的の商品です。そのため、あまりにも頻繁に使用すると、肌を傷つけることに繋がる可能性も…。おすすめの使用頻度は各商品によっても異なりますが、パックタイプのフェイスマスクのような毎日の使用は避け、週1~3回程度で抑えるようにしましょう。
■入浴中に使わない

出典: snapmart.jp
入浴中にフェイスマスクをしている方も多いのではないでしょうか?
入浴中にしてしまうと、肌から出る汗や皮脂が排出出来ずに肌が汚れたままになってしまいます。
またお風呂は湿気が多いので、フェイスマスクも密着しづらいです。
おすすめフェイスマスク
プチプラから高いものまでフェイスマスクはいろんなものがあります。
どれを買おう、どれが良いのか分からないと悩んだ事がある方も多いのではないでしょうか?
正しい使用方法がわかったら自分に合うフェイスマスクを探してみましょう。
口コミが高いプチプラのおすすめのフェイスマスクを紹介します。
■おすすめ
KOSE(コーセー) クリアターン プレミアム ロイヤルジュレマスク
¥1,018
とにかくジュレがたくさんついているんです。
つけた次の日の化粧ノリが良いです。
特別な日のスキンケアなどに良いかもしれません。
一緒に使いたいアイテム
フェイスマスクの他にもプラスで使うと良いアイテムを紹介します。
しかも100円で買えるものなので、試してみる価値があるかもしれません!
■おすすめ

出典: lipscosme.com
こちらは、100円ショップに売っている「潤マスク3D」です。
フェイスマスクを貼った上からつけて使います。
乾燥も防げて、ズレ落ちにくく、美容液の蒸発を防ぐラップ効果もあるという優れものです。
シリコーンなので何回も使えますよ。

出典: lipscosme.com
こちらも、100円ショップに売っている「圧縮フェイシャルマスク」です。
自分の好きな化粧水を染み込ませて使うものです。
コットンパックより楽な上に、一袋に35枚入っているので1ヶ月もつんです!
至福のひと時
フェイスマスクをしている時は本当に幸せな時間。
自分に合ったフェイスマスクを正しい使用方法で使って、素肌美人になっちゃいましょう♡