更新:2019.12.14 作成:2019.12.14
美しさの秘密は読書にあり?綺麗になりたいと思った時に読みたい美のバイブル4選
今回は、綺麗になりたいと思った時に手にとって読んでみたい美容本を4冊ご紹介します。「#敦子スメ」として有名な福本敦子さんやメイクアップアーティストのイガリシノブさんや河北裕介さんによる美容本と、おすすめのコスメを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね♡
美しさの秘密を知りたいの
■綺麗になりたいと思った時に読みたい本
「綺麗になりたい」それはどんな女の子たちでも思うはず。
そんな綺麗になりたいという願望を叶えるために、読書をしてみませんか?
今回は、綺麗になりたいと思った時に読みたい美容やメイクの本、おすすめのコスメをご紹介します♡
1:今より全部良くなりたい
まずはじめに紹介する本は、『今より全部良くなりたい 運まで良くするオーガニック美容本』。
「#敦子スメ」として、20〜30代の女子たちに人気の美容コラムニスト、福本敦子さんによる美容本です。
この本の中には、なんと約250個ものコスメが登場します。
それぞれのコスメの魅力を福本さん独自の切り口から紹介しています。
今よりももっと綺麗になりたいと思える一冊です。
■▷オーガニックコスメ入門したい!
¥712
THE PUBLIC ORGANIC(ザパブリックオーガニック)
精油の配合された唇に優しいオーガニックリップ。
バーニングレッドのカラーは、唇に深みのある色味を与えてくれますよ♡
¥1,150
product(ザ・プロダクト)
寝ぐせを直したり汗のにおいが気になるときなどにも使えるドライシャンプー。
サラサラな髪に仕上げてください◎
¥1,650
福本敦子(著)・光文社(出版)
スキンケア、星の流れを使ったライフスタイル、旅美容やフラワーエッセンスなどなど、「#敦子スメ」の魅力の詰まった一冊です。
2:肌がきれいになる石けんオフメイク
石けんオフメイク研究会による『肌がきれいになる石けんオフメイク』。
肌を綺麗に保つためには、肌に優しい石鹸落ちコスメを使ったメイクをすることがおすすめなのだそう。
ナチュラルなメイクからしっかりメイクまで、バリエーション豊富なメイクやコスメが紹介されている美容本です。
■▷石鹸落ちコスメならコレ♡
¥9,532
MiMC(エムアイエムシー)
美容液のように溶け込んで、軽やかにフィットするリキッドファンデーション。
石鹸でオフできるので、肌への負担が少ないのが魅力のベースアイテムです◎
¥1,540
石けんオフメイク研究会(著)・文藝春秋(出版)
メイクハウツー、石鹸オフの仕方などなど、肌が綺麗になるメイクの仕方が載った美容本。
安達祐実、仁村紗和の2人もモデルさんとして登場します♡
3:裏イガリメイク、はいどうぞ
イガリメイクでも人気のメイクアップアーティスト、イガリシノブさんによる『裏イガリメイク、はいどうぞ』。
自分のしているメイク、本当にそれで良いのですか?
失敗しないメイクをするための秘訣を、イガリさんが指南してくれます♡
あなたもコレでメイクマスターに!
■▷イガリメイクを極めてみない?
¥1,650
WHOMEE
目元にニュアンス感を生み出してくれるカラーマスカラ。
キャロットオレンジは、目元の印象をパッと華やかに見せてくれるカラーです。
¥1,540
イガリシノブ(著)・宝島社(出版)
メイクが好きな10〜40代の女性たちに捧ぐ、メイクのハウツー本。
メイクに関する失敗談から学ぶことができるので、とっても勉強になりますよ。
4:読む河北メイク
河北メイクでおなじみ、ヘア&メイクアップアーティストの河北裕介さんによる『ただの美人にならなくていい。“最高の私”になればいい 読む河北メイク』。
数々のモデルや女優さんのヘアメイクを手掛けた河北さんだからこそのメイクの方法や、女性の魅力の引き出し方などを知ることができます!
■▷河北メイクを極めたい!
¥1,540
&be(アンドビー)
河北さんの手がけるコスメブランド&beのリキッドアイブロウ。
まるで本物の眉毛のような立体感を生み出してくれます◎
ただの美人にならなくていい。“最高の私”になればいい 読む河北メイク
¥1,540
河北 裕介 (著)・講談社(出版)
3人の人気女優たちとともに学ぶ、メイク術や美しさにまつわる考え方を知ることができる本です。
素敵な本で綺麗になろう♡
綺麗になりたいと思った時に読みたい美容本とおすすめのコスメをご紹介しました。
ぜひ、美意識を高めたい時に手にとって読んでみてはいかがでしょうか?