マフラーのために冬、待ってました!コーディネート別マフラーのおしゃれな巻き方
「最近寒いなぁ」と思ってマフラーを引っ張り出してきた方もいるのではないでしょうか?この記事では、カジュアルさんもガーリーさんもコーディネートに合わせたマフラーの巻き方を紹介しています。マフラーの巻き方によってファッションの幅も広がって楽しいですよ!
冬のマフラーマジック

出典: snapmart.jp
冬ってなんでこんなに寒いんだろう。
でも冬服ってすごくかわいい。
せっかく着るなら、もっとかわいく見せられないかな。
冬服の女の子はマフラーの巻き方で差がつくんです!
マフラーのために冬を待ってるなんて子も?!
コーディネートに合わせてマフラーの巻き方を変えてみませんか?
カジュアルさん
カジュアルなお洋服を着る方や、カジュアルガーリーなお洋服に合わせやすい巻き方の紹介です。
気分で巻き方を変えても楽しいですよ!
■おすすめのスヌード巻き
こちらは、スヌード巻きです。
マフラーの長さが短めでも挑戦しやすいです。
一見、複雑そうに見えるけど動画を観ながらやってみると意外と簡単なんです。
おしゃれ上級者にも見えちゃいます!
長めのマフラーや、ストールがおすすめです。
ガーリーさん
マフラーの素材をふわふわしたものにすると、ガーリーさんのアウターとさらに相性抜群◎
マフラーがアクセントになる巻き方を紹介します。
■おすすめのリボン巻き
お友達とお揃いにしたり、ディズニーコーデの時などにもかわいいですよ。
一気に女子力上がっちゃいますね!
こちらはリボンのように巻く方法です。
折りたたんだりするので最初は難しく感じる方もいるかもしれませんが、鏡を見ながら挑戦してみてください!
簡単な巻き方
ここからはさらに簡単な巻き方を紹介します。
こちらはマフラーを半分に折りたたんで首に巻き、輪っかに通すだけなんです。
シンプルな巻き方なのですが、ゆるく巻いたりマフラーの柄でもイメージが変わりますよ!
■おすすめの簡単巻き
こちらも難しく見えるのですがやってみると簡単です。
いろんなコーディネートにも合わせやすそうです。
スヌードも目が離せない
マフラーだけではなく、スヌード派の方も多いのではないでしょうか?
マフラーと違って被るだけなので、楽にかわいくなれるアイテムです。
スヌードの色をアウターの色味と同じ系統にすることによって、落ち着いたコーディネートになります。
持ってるアウターの色を思い出しながら買うこともポイントです!
白のスヌードにすることで、光が反射して顔も明るく見えます。
またちょっとボリュームがある素材のスヌードをつけることで、小顔効果も得られちゃうんです!
誰よりもかわいく巻いちゃお
いろんな巻き方が出来るとファッションの幅も広がります。
寒いから外に出たくないと思わずに、冬しか楽しめないマフラーを活かして楽しんじゃいましょう!