lumiukkolumiukko
お気に入り

もう、オーダーで後悔はしたくない。<叶えたいイメージ別>マツエクの本数・長さ

“マツエクをつけたけど、イメージとはちょっと違った”なんて経験ありませんか?この記事では、叶えたいイメージ別(ナチュラル・キュート・セクシー・エレガント)でおすすめするマツエクの本数や長さ、イメージを左右するフラットラッシュ・ミンク・シルクの毛質の特徴などを紹介していきます。

更新 2020.02.03 公開日 2020.01.29
目次 もっと見る

あれ、イメージとちょっと違うなぁ

マツエクを久しぶりにつけてみた。
けど、なんだかイメージとちょっと違うんだよなぁ。

こんなに濃かったっけ?
も少し長さが欲しかったような…。

なんて、オーダーを間違えたのかなとちょっぴり後悔をした経験、ありませんか?

そこで今回は、叶えたいイメージ別でおすすめするマツエクの本数や長さを紹介。
具体的にオーダーをすることで、イメージ通りの目元をgetできるはずですよ!

Image:自まつ毛のような自然なまつ毛に

>>ナチュラルデザイン

長すぎず、濃すぎず。
でも、ちょっとマスカラを塗ったくらい。

そんな自まつ毛のような自然な目元に仕上げたい人は「ナチュラルデザイン」がおすすめ。
目頭から目尻まで全体的に、自まつ毛よりも少し長めのマツエクをつけるデザインです。

・おすすめのオーダー例・

太さ:0.1〜0.15mm
(日本人の自まつ毛の太さは平均で0.1mm程度)
長さ:8mm〜11mm
(自分のまつげより1~3mm長いものを選んで)
カール:Jカール・Cカール
本数:80〜100本

とにかく自まつ毛に近いマツエクを選ぶのが、ナチュラルに仕上げるコツ。

*▷ブラウンマツエクにすると柔らかさup*

ナチュラルで優しい目元に仕上げたいのなら、ブラウンマツエクがおすすめ。
ふんわりと柔らかくナチュラルな印象になるので、濃すぎるのがイヤな人はカラーを変えてみるのもいいかも。

Image:クリッとした愛らしい目元に

>>キュートデザイン

クリッとしたまん丸いおめめ。
愛らしい印象に仕上げたい。

そんな人は、パッチリとした印象を与えられる「キュートデザイン」がおすすめ。
まつ毛の中央部分を長くすることで、目の縦幅を意識することができるんです。

・おすすめのオーダー例・

太さ:0.1〜0.15mm
長さ:9〜11mm
(2mm以上差をつけると黒目が強調できますよ)
カール:SCカール・Dカール
本数::100〜120本

長さや本数でボリューム感を出すことで、主張が強すぎない目元になりますよ。

Image:大人っぽい印象に仕上げたい

>>セクシーデザイン

ちょっと切れ長な目元に。
アーモンドアイのような雰囲気を演出したい。

そんな大人っぽく仕上げたい人は「セクシーデザイン」がおすすめ。
目尻に向かってマツエクの長さが長くなるので、目の横幅も意識できますよ。

・おすすめのオーダー例・

太さ:0.12,0.15mix
長さ:8~11mm
カール:Jカール
(緩いカールで伏し目を演出してみて)

マツエクが太すぎるとボリュームがですぎるので、細めのものを選ぶのがコツ。

Image:ボリューム感のある目元に

>>エレガントデザイン

ボリューム感のある目元に。
まつ毛がバサバサとしたイメージにしたい。

そんな人は、つけまつげを付けたような「エレガントデザイン」がおすすめ。
まつ毛が全体的に長く、多めの本数でボリューム感を出すデザインです。

・おすすめのオーダー例・

太さ:0.15〜0.25mm
長さ:12〜14mm
カール:Cカール・SCカール
(太さや本数でボリュームが出るのでやや緩めに)
本数:140〜160本

太めのマツエクを選ぶことでしっかりと濃い印象になり、グラマラスな印象になりますよ。

+α 毛質によってイメージも変わるの

抜け感のある目元もできる>>フラットラッシュ

マツエクは選ぶ毛質によってイメージも変わってくるんです。

自まつ毛のような毛質に仕上げたいのならこちらの「フラットラッシュ」がおすすめ。
軽い素材なので抜け感のある目元に仕上げることもできるんです。

マツエク初心者におすすめ>>ミンク

ナチュラルに仕上げるにはこちらの「ミンク」もおすすめ。
目元のダメージも少ないようなので、マツエク初心者さんに人気の毛質です。

ミンクエクステは、ミンクラッシュなどとも呼ばれますが、シルクエクステよりも柔らかい質感になります。
ただ、セーブルエクステほどではありません。

また、しなやかなのが特徴で、より自まつげに近い、自然な感じです。さわり心地も、比較的良いです。

シルクに比べてより本物のまつげに似させた質感となりますので、ナチュラルさをより追求されるマツエク愛好者にはとてもおすすめの質感です。

出典 www.matuge.biz

マツエクだけの人におすすめ>>シルク

マスカラを使わずにマツエクだけでメイクをしたい人におすすめの「シルク」。
やや硬めの素材で自然なツヤ感があるので、華やかな印象を作ることができます。

シルクは、前述したマツエクに比べてもっとも硬い毛質です。「付けまつげ」の感触に似ていて、ボリュームが出しやすかったり、コスパが良いというメリットがあります。マスカラを使わないで、マツエクのみで生活したい人にオススメです。
ただ毛質が硬いので、マツエクが取れやすいのがデメリットです。メイク落しや洗顔、タオルで顔を拭くときまで気をつける必要があります。

出典 beauty.rakuten.co.jp

もう、オーダーで後悔はしないんだ

マツエクは色々なパターンがあるからこそ自分の理想に近づけるのが難しいけど、具体的なオーダーさえできればきっと自分のイメージ通りの目元に仕上がるはず♡

アイリストさんと相談しながら、お気に入りのマツエクを見つけちゃって。

spacer

RELATED