宇宙カフェに行ってみた〜い!

宇宙ってまだまだ謎に満ちていて、とても神秘的。
でも、宇宙のデザインのものって可愛くて、現実の距離だと遠いのになぜか身近に感じますよね。
今回は宇宙感を楽しめる“宇宙カフェ”を紹介します☆
宇宙カフェin東京
cafe Planetaria
“宙を味わう”カフェこと『cafe Planetaria(カフェプラネタリア)』。
人気の「Galaxy Donut」は銀河が表現されています。
先着20個のレインボードーナッツもあるんだとか。
どちらもGETしたいドーナツです。
information
【営業時間】10:30~21:30
【定休日】なし(作品入替期間は休館)
【TEL】03-6269-9952(受付時間 10:00~19:00)
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン9F
「宙(そら)と大切なことに出逢う」を施設コンセプトとした『プラネタリア TOKYO』。
ここは世界有数のメーカー“コニカミノルタ”製の最新投影機で、リアルで美しい星空を楽しめるんだとか。
銀河シートと呼ばれているお洒落なシートでは、シートに横たわって、ゆったりと星空を鑑賞することが出来ます。
Andart 海と宇宙と鉱物とカフェ
星々で満ちた『Andart 海と宇宙と鉱物とカフェ』。
Andart (アンダート)のカフェでは、食べ物も宇宙がコンセプトに。星型にくりぬかれたトーストや、ブルーのドリンクなんて、とても神秘的ですよね。
青を基調としたお洒落な空間が広がっています。

カフェには、ジュエリーを制作をしているアートユニット「Andart」のショップも併設されています。
海と宙をモチーフにしたものや、鉱物の自然のままの美しさをジュエリーにしてあるんだそうです。
アンダートのお洒落な世界観を楽しめるはずです。
information
【営業時間】平日17:00~22:00
土日祝12:00~21:00
【定休日】不定休
【住所】東京都台東区台東2-23-5 星丸ビル 102
宇宙カフェin大阪
MOONKERY
月が綺麗な『MOONKERY(ムーンケリー)』。
お洒落なボトルのドリンクが楽しめます。
ここのお店は、山の標高別に栽培された茶葉を楽しむことができます。色々な茶葉を飲み比べしてみるのも楽しめそうです。
お店の二階にあるビッグムーンは、宙に浮いていて迫力があります。月の前で一緒に写真を撮ったり、ドリンクを撮ったりとインスタ映えの写真が撮れそうです☆
information
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】不定休
【TEL】06-6568-9079
【住所】大阪府大阪市西区南堀江1-14-15
星カフェSPICA
星に囲まれた『星カフェSPICA(スピカ)』。
オリジナルカクテルは。宇宙をテーマにしたお洒落な名前が付いています。また、ノンアルコールもあり、こちらもカラフルなドリンクが楽しめます。
フードメニューも豊富で、星が散りばめられていて宇宙感を楽しめます。
店内はプラネタリウムとお洒落な空間になっていて、天井や足元にも星がいっぱいなんです。
また屋上では実際の星を観察することもできて、天体観測会がほぼ毎日開催されているらしいので、参加してみては☆
information
【営業時間】18:00~24:00
【定休日】不定休
【TEL】 06-6777-4066
【住所】大阪市中央区松屋町4-18 JitsuwaBLDG 5F
宇宙カフェin韓国
CAFE TAPE
梨泰院(イテウォン)で宇宙が楽しめるカフェ『CAFE TAPE』。
宇宙のようなケーキが魅力で、三角のケーキと、惑星のような丸いフォルムのケーキがあるんです。
神秘的な空間で可愛いケーキを楽しんでみては?

information
【営業時間】日~木曜12:00~24:00/金〜土曜12:00~翌1:00
【定休日】年中無休
【TEL】010-7317-4201
【住所】ソウル特別市 龍山区 梨泰院洞 63-5, 2F
世界観を楽しんで!
宇宙がコンセプトのカフェって神秘的でとてもお洒落なんです。あの世界観をぜひ楽しんでみては☆