モデルより、近くの可愛い友達に嫉妬…。+5分の垢抜け術で、ちやほやUPのチャンス
ちやほやされてる可愛い友達に嫉妬しちゃわない?この記事では、周りの可愛い子たちと差をつける、メイクとヘアの垢抜けポイントをご紹介します。涙袋の影は斜めに描いたり、目頭から鼻の横にかけてハイライトを入れたり、前髪はおでこを透かせて見せたり。たった5分、ひと手間を加えることで、グッと垢抜けることができます。
- 70769view
- LOVE
モデルや芸能人には嫉妬しないんだけど…
■近くにいる可愛い子を羨んじゃう

出典: snapmart.jp
テレビや雑誌の中の美女には嫉妬しない。
でも、近くにいて周りからチヤホヤされるあの子は妬ましい。
羨ましい、あの子よりも可愛くなりたい。
そんな感情、一度は抱いたことがあるはず。
この記事では、周りの可愛い子たちと差をつける、メイクとヘアの垢抜けポイントをご紹介します◎
5分プラスするだけで、自分史上最高可愛いを目指せちゃうかも。
差をつける+5分メイクpoint
■涙袋の影とラメは斜めを意識

出典: lipscosme.com
涙袋が顔の印象を左右することは、もう常識と言っても過言ではないかも?
ぷっくりと大きな涙袋は、目を大きく見せ顔の余白を少なくしてくれます。
こちらの投稿者さんによると、影は黒目下まで斜めに入れることが大事なポイントなんだそう。
明るめのベージュを涙袋全体にのせ、画像の黄色の部分にさらに明るいカラーかラメをのせます。

出典: lipscosme.com
そうすることで、このような大きな涙袋を手に入れることができちゃいます♡
影は黒目までで止めることで不自然さを出さないことと、元の涙袋からはみ出してラメをのせ、しっかりと変化を持たせることがコツなんだとか◎
■切開ラインはバーガンディー・ピンク系

出典: lipscosme.com
切開ラインは目の横幅を強調してくれる大事な工程。
ケバい印象にならないよう、黒やブラウンよりもバーガンディーやピンクなど、目の粘膜の色に近いカラーをチョイスしましょう。
こちらの投稿者さんのメイク方法を参考にしてみましょう。
目頭の下部分に細くラインを引いたら、それに繋げる形で目頭の上部分にも点を描くように引きます。
この時軽く目頭を引っ張ると描きやすいですよ◎
ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー RD440 バーガンディ
¥990
バーガンディが、しっかりと目を縁取りつつ自然な血色感も演出してくれます。
適度なコシと絶妙な細さで、繊細なラインも自由自在。
肌への密着性が高くヨレにくいのに、ぬるま湯でオフできるのも嬉しいポイント。
■ノーズシャドウとハイライトは緻密に計算

出典: lipscosme.com
ノーズシャドウとハイライトは飛ばしたりなんとなくで済ませてしまいがちな部分ですが、顔の中央に陣取る鼻は、人と話す時目がいきがちな部位!
こちらの投稿者さんのメイクを参考にしてみましょう。
まず、ノーズシャドウは鼻の下に三角形に入れ、鼻の高さでできた影のように見せます。
ハイライトは鼻先に丸く入れると、ツンと尖ったように見せることができます◎
■ハイライトは鼻の横にも

出典: lipscosme.com
目頭から鼻の横にかけてハイライトを入れることで、より鼻を高く見せられますし、肌に透明感を与えることもできます。
横を向いた時の光の集め方がとても綺麗で、印象的な顔をつくることができます。
このひと手間で一気にオーラが出るので、ぜひ取り入れてみてください♡
差をつける+5分ヘアpoint
■ツヤと濡れ感をプラス

出典: latte.la
垢抜けている人の特徴として、髪にツヤとまとまりがあることが挙げられます。
簡単なヘアアレンジでも今っぽさを出すことができます。
濡れ感の出るバームやワックスなどを、まずは髪の内側からつけ、外側には薄くのばします。
前髪は手に余ったバームをササッと馴染ませるだけでOK。
¥1,834
軽やかな動きもしっとり感も欲張れるエヌドットのナチュラルバーム。
一日中髪がへたる心配がありません。
手に取ったら、しっかりと手のひらでのばしオイル状にしてください◎
■まとめる時の後れ毛はマスト

出典: latte.la
髪を結ぶ時は、顔周りに後れ毛を出します。
それだけで小顔効果が期待できますし、手の込んだヘアアレンジに見せることができます。
後れ毛も、しっかりとバームやワックスをつけ、束感を出しましょう。
■前髪はおでこを透かせて見せる

出典: lipscosme.com
前髪は、重ためよりも少しおでこが透けて見えるぐらい薄くした方が、今っぽさも垢抜け感もゲットできます。
前髪を薄くする方法としては、まず根本から前髪を三角形にとります。
三角形の幅が狭いほど薄くなり、広いほど厚くなります。
余った前髪は横に流し、伸ばします。
三角形に取った前髪は、目の少し上で揃え、軽く巻いたら完成です◎

出典: lipscosme.com
綺麗な前髪はキープしたいですよね。
そういう時は、ケープなどを画像の白く塗られている部分に、遠くからプシュプシュと点を置くように三点吹きかけます。
そしたらコームで毛先まで梳かします。
これだけで、絶妙なシースルー感をキープすることができます♡
¥810
透け前髪に特化した、ケープONE。
ワンプッシュごとに一定量が出る「ちょっとずつスプレー」なので、つけすぎて髪がバリバリに…なんて失敗も防ぐことができちゃいます◎
コームで梳かす時は、乾く前に!
乾いた後に梳かすと白くなってしまうので注意です。
ちょっとの工夫で倍以上に可愛く

出典: latte.la
いかがでしたか?
ほんのちょっとのひと手間を加えることで、グッと垢抜けることができます。
いつものメイクに5分だけプラスして、周りの友達と差をつけちゃいましょう!