安くて美味しい焼肉ランチへGO!気になる3つのニオイ対策&オススメ焼肉6店
ぽんじろー。ぽんじろー。
お気に入り

安くて美味しい焼肉ランチへGO!気になる3つのニオイ対策&オススメ焼肉6店

リーズナブルな焼肉ランチは、髪や洋服につくニオイ、食後の口臭対策を行く前に知っておくのが◎この記事では『MACHERIE(マシェリ)』のヘアフレグランスや『Laundrin'(ランドリン)』のファブリックミスト、緑茶&ガムでのニオイ対策方法をご紹介。また焼肉ランチを食べに行きたい6つのお店もcheck!

更新 2021.06.10 公開日 2020.01.29
目次 もっと見る

美味しい焼肉をリーズナブルな価格でパクッ

高級焼肉のお店も、ランチタイムに訪れるとかなり低価格で美味しいお肉が楽しめるから本当にリーズナブル。

今のところ、2つのお店しか行ったことないのだけれど…、他にも焼肉ランチが楽しめるお店はたくさんあるはず。
今回は、焼肉ランチがお得なお店を紹介します!

ランチで食べると、その後のニオイが気になる

ランチで食べると、その後のニオイが気になる 出典 latte.la

でもランチで焼肉を食べちゃうと、その後のニオイがとっても気になるのが本音。

髪の毛だったり、洋服だったり、いろんなところから焼肉臭がするのよね。
ってことで、ニオイ対策も一緒に調べちゃおっと◎

まずは、気になるニオイ対策をcheck

①ヘアスプレーでニオイに負けない髪に

焼肉屋さんに行くと、お肉を焼いた美味しいニオイが髪の毛についてしまいますよね…。

お店を出た後に「髪から臭ってないかな?」と不安にならないためには、『MACHERIE(マシェリ)』のヘアフレグランスがオススメ。

持ち歩きには少し大きめのサイズですが、シュ~と髪に吹きかけるだけで女の子の香りを纏うことができるんです。

ヘアフレグランス 仕上げ用

¥1,153

マシェリ:見た目も大人っぽいデザインなので、お部屋に置いておくだけで気分が高まるアイテム。スモーキーカット香料が配合されているので、出掛ける前にこちらを髪に吹きかければ、女子力UP間違いなしかも?♡

②洋服はファブリックミストでニオイカバー

お洋服は携帯用のファブリックミストで、気になるニオイをカバーしちゃいましょう。

オススメは『Laundrin'(ランドリン)』のファブリックミスト。
こちらは男女ウケが狙える、クラシックフローラルの香り。ぜひ店頭でどんな香りか確かめてみて◎

ファブリックミスト 携帯用 クラシックフローラル

¥312

ランドリン:W除菌・消臭の効果が期待できるアイテム。携帯用サイズなので、バッグに入れて持ち歩けるのもポイントです。焼肉の時だけでなく、煙のニオイが気になるスポットに持っていってみて◎

③口臭対策は、緑茶&ガムを食後に摂取

最後にご紹介するのは、口臭対策。口臭は女子の敵なので、2つの方法で念入りに対策しましょう。

1つ目は、食後に緑茶を飲むことです。
緑茶に含まれるカテキン類やポリフェノールには消臭作用や抗菌作用があるのだそう。緑茶を飲むことで、気になる口臭を和らげる効果が期待できるのだとか。

お水以外の飲み物であれば、緑茶を。緑茶は消臭作用や抗菌作用があって口臭に効果があります。

出典 oggi.jp

2つ目は、ガムを噛むこと。
緑茶などを飲むだけでなく、ガムを噛むことで口臭を上書き消去!ミントやグレープなど、自分の好きな味を選んでみてください。

また、ガムを噛むことは虫歯予防にもつながるんだとか。ぜひ試してみてくださいね。

ポスカ クリアミント

¥2,020

江崎グリコ:こちらは日本歯科医師会がオススメしているガム。特定保健用食品に登録されていて、初期むし歯対策ができるアイテムです。食後に噛めば、手軽なマウスウォッシュタイムになりそうですね。

さて、焼肉ランチのお店を決めましょう!

トラジ:1,760円からある焼肉ランチに注目

気になるニオイ対策の準備ができたら、焼肉ランチに行くお店を決めましょう。

まずご紹介するのは『YAKINIKU TORAJI(焼肉 トラジ)』。こちらでは、1,760円のサラダ&焼肉ランチ(平日限定)を始め、7種類のランチメニューが食べられます。

東京を中心に、関東地方に店舗展開されているので、ぜひ訪れてみてください。
※一部金額の異なる店舗もあります。

叙々苑:サービス焼肉ランチは2,640円から!

定番の『叙々苑(じょじょえん)』の焼き肉ランチは、2,640円のサービス焼肉ランチの他に、A~Cまでの3ランクがあります。

高級焼肉店として有名な叙々苑での焼肉を、比較的リーズナブルな価格で楽しんでみてください。

※上記はルクア大阪店の情報です。ランチの価格と内容は店舗によって異なります。

焼肉チャンピオン:2,300円の焼肉御膳

『焼肉チャンピオン』では、2,300円の焼肉御膳など、平日は10種類のランチセット、土日祝日は6種類のランチセットを注文することができます。

またランチコースもあり、美味しいお肉とともにユッケジャンクッパや冷麺、サラダなどが食べられるお得なメニューです。
1名につき、5,115円と少しお高くなりますが、特別な日の美味しいランチにピッタリ◎

※ランチの価格と内容は店舗によって異なります。

食道園:1,050円の焼肉ランチ

神奈川県川崎市にある『食道園(しょくどうえん)』では、1,050円で焼肉ランチを食べることができます(平日のみ)。

土日祝日ランチは1,650円、2,200円、3,300円の3種類のメニューがあります。
休日でもリーズナブルに焼肉を食べられるので、ぜひ訪れてみてくださいね。

安楽亭:594円から食べられるカルビランチ

低価格で焼肉を楽しめる『安楽亭(あんらくてい)』では、594円で食べられるランチメニューがあります。

80gのファミリーカルビランチは、ライス・スープ・キムチorミニサラダがついて、このお値段。1000円以下で焼肉が食べられるなんて、夢みたいですよね♡

KINTAN:大人気のKINTANランチ焼肉セット

表参道や赤坂、原宿などにある『焼肉KINTAN(キンタン)』では、KINTAN焼肉セットが1,100円~、牛タンセットが1,550円~と、ランチにちょうど良い価格で食べることができます。

また、他にも和牛や特上和牛が食べられるメニューや5種盛り、7種盛りなどもあるので、ぜひ食べに行ってほしいお店です。

思う存分、美味しい焼肉を堪能しちゃって♡

思う存分、美味しい焼肉を堪能しちゃって♡ 出典 latte.la

美味しい焼肉ランチの情報をGETしちゃった!
ニオイ対策もばっちりだし、さっそく友達を誘って食べに行こうかなっ。

リーズナブルに焼肉が食べられるなんて、楽しみすぎ♡

spacer

RELATED