ペアリングをつけるのは‘右手の薬指’が正解?780円〜買えちゃうおすすめブランド
ペアジュエリーの中でも、特にカップルに人気が高いペアリング。今回は、そんなペアリングのサイズの測り方から、つける指の意味、学生カップルさんから大人までおすすめのブランドまで徹底的に紹介したいと思います♡ペアリングは価格が高いと思われがちですが、1000円以内のものもあるので、チェックしてみてください!
彼とペアリングをつけたいんです♡

出典: shutterstock
彼と付き合って記念日などにお揃いのものを買いに行きたいな〜と思っているあなた♡特にペアリングは、ペアジュエリーの中でも人気のアイテムなんだとか。
ふたりの愛の証であり、絆を表すペアリングについて、今回はサイズの測り方からつける指の意味、おすすめのブランドを価格別で紹介します!

出典: unsplash.com
早速ペアリングを作るにあたって、サイズの測り方から勉強していきましょう!
まずペアリングは、婚約指輪や結婚指輪と同じように、自分の指のサイズを測って作ることがほとんど。
中には自分たちで作ることができるお店もあり、世界に一つだけという特別な指輪を作ることもできるんです。
サイズはいつ・どうやって測ればいいの?
■測る時は‘むくみ’に注意してぴったりのサイズを

出典: unsplash.com
サイズを測る時、実は時間帯に気をつけた方がいいんです。それは「むくみ」にサイズが左右されてしまうから。
朝と夜では夜の方が比較的指がむくんでいるので、サイズが大きくなります。逆に朝測ったサイズだと夜きつく感じることもあるので、10時~16時を目安に測ってみてください!
一般的には『10時~16時』の間に指輪のサイズを測ると、1日のうちにそれほど差を感じることがないそうです
■紙以外にリングゲージで測るやり方も!
¥980
1号から28号までがセットになったリングゲージです。日本の女性はだいたい7〜9号が平均とされていますが、実際にこのようなリングゲージを使って測った方が正確です。少しきついと思うくらいのサイズ感がベストです!
▷▷リングゲージを使った測り方はこちら
①測りたい指にリングゲージを大きめのサイズから試着して、小さいサイズへ下げていきます。
②リングゲージは重さがありますので、空中で浮いた状態ですと重みで引っ張られてサイズの感覚が判断しにくくなりますので、リングゲージを指に通したら、手のひらに受けたりテーブルにつけた状態で測ります。
③リングゲージを着けた状態で、手を握ったり開いたりなど着け心地を確かめます。
④リングゲージを指から抜く際、関節に引っかかりも無く抜けたら少しゆるい場合もあるので、もう1つ小さいサイズも試着してみましょう。第2関節で、引っかかる場合は指を楽にした状態で、上下に少しずつ動かし抜いて下さい。
つける指の位置のそれぞれの意味とは♡

出典: unsplash.com
婚約指輪や結婚指輪は左手の薬指につけるのがいいとされていますが、ペアリングはどの指につけるのが正しいのでしょうか?
一般的には右手の薬指につけるのがいいとされていますが、特に正解はないんだとか。左手、右手それぞれのつける指の意味を紹介するので、二人の関係をみながらつける位置を決めてみてください!
■左手:理想を表す手

出典: unsplash.com
左手は理想を表す手。
これから前に進みたい、挑戦したい時には左手につけるのがいいとされています。
薬指は愛と幸せの指なので、ペアリングをつけるのもいいのですが、左手は結婚の時のために残しておく人がほとんどだそうですよ♡
小指 「チャンスの指」何かに挑戦したいときに
薬指 「愛と幸せの指」愛の絆を深めたいときに
中指 「直観力の指」迷いがあるときに
人差し指 「積極性の指」思いを行動に変えたいときに
親指 「前進の指」困難に立ち向かいたいときに
■右手:現実を表す手

出典: unsplash.com
右手は現実、今を表す手。
今の自分をより魅力的に見せたい人は右手が◎
薬指は精神を安定させたり、完成を高めたいときにつける指なので、浮気防止や不安の解消としてペアリングをつけるカップルが多いみたいです。
小指 「好感の指」自分の魅力をアピールしたいときに
薬指 「創造の指」感性を高めたいときに
中指 「嫌なことを避ける指」仕事運を高めたいときに
人差し指 「現実を導く指」活動的になりたいときに
親指 「指導者の指」強い心を持ちたいときに
学生カップルにもおすすめなブランド6選
■Charon|学生カップルにおすすめ
¥780
学生カップルさんにおすすめなのは、Charon(カロン)のペアリング。一人1000円以下なので、お財布に優しいです。サージカルステンレスを使っているのでサビにくく、金属アレルギーがほとんどないのが特徴です。ひねったデザインがお洒落!
■MOON|指に♡の跡がつくリング
¥1,200
内側に♡の凸がついていて、指に跡がつく仕掛けのあるリングです。型がある分、少し小さめという口コミがあるので、ワンサイズ大きいものを購入するといいみたいです。
■ 光時工房|シルバー925の2個セットリング
¥2,980
サビつきにくいシルバー925のリングで、2つでこの価格なので、プレゼントにも良さそうです♡ひねりのあるデザインで、シンプルで大人っぽい印象があります。普段の格好にも合わせやすいペアリングです。
■HARNESS倶楽部|洒落たウェーブレースリング
¥2,980
幅のあるウェーブが今回紹介しているリングの中でも差がつくデザイン。シルバー925なので、サビつきにくいのが特徴です。ピンクゴールドもあるので、彼と色違いにしてカップル感を出すのも良さそうです♡
■Elena|CZダイヤのフリーサイズリング
¥3,990
CZダイヤが施されている上品で高級感のあるペアリングです。内側には刻印することができ、特別感のあるリング作りをすることもできます!女性は10号〜16号、男性は15号〜22号のサイズ調整が可能なフリーサイズなので、サプライズプレゼントとして購入するのも良さそうですね!
■terra-gratia|刻印可能なシルバー925リング
¥9,800
楽天ランキングで1位を獲得しているペアリング。無料で刻印サービスを行なっています。ピンクシルバーとシルバー925からカラーを選ぶことができ、華奢で上品なリングです。2セットでこの価格なので、リーズナブルにペアリングを購入できると思います!
憧れは、“2万円”で叶う。ずっと寄り添いたい『ペアリング』が見つかる5ブランド|MERY [メリー]
カップルでペアリングをつけるのって、やっぱり憧れる。今回は、クリスマスや誕生日のプレゼント等にもオススメな、ペアリングが買えるブランドをご紹介します。予算は1人2万円!ず~っと寄り添っていたくなるような、可愛いリングを見つけてくださいね♡
早く彼とペアリングをつけたいな♡

出典: snapmart.jp
彼とペアリングを買ったら右手の薬指につけようかな。
二人のお揃いというだけで特別なパワーが入っているみたい。
ペアリングはきっと二人にとって大切な宝物になるはずです。正しいサイズを測って、お気に入りのデザインを見つけてみてくださいね♡
初のオーダーメイドは888円から。“CRAFY Glanta”で指輪という宝物を誕生させて♡|MERY [メリー]
オーダーメイドリングを作れるのは『CRAFY Glanta(クラフィグレンタ)』というお店。婚約・結婚指輪工房CRAFYの姉妹店で、ハンドメイドアクセサリーの工房です。今回はそんなCRAFY Glantaの魅力や初めてのオーダーメイドリングにオススメだという理由をまとめました。