一生に一度の、晴れ舞台
成人式は、一度きりの晴れ舞台。
大人になったみんなに会うから、思いっきりおめかししたい特別な日ですよね。
派手なのも素敵だけど、私は清楚にまとめたいな、という人もいるはず。
今回はそんな清楚派さん向けの髪型を黒髪・前髪なし・前髪ありに分けて紹介します。
清楚の王道:黒髪さん向けヘアアレンジ
ふんわりまとめて柔らかさを出して

清楚な印象を全面に出したいあなたは髪色から挑戦してみると良いかも。
黒髪はすっきりまとまった印象になりますよね。
髪を巻いたりしてふんわりとヘアアレンジすれば、程よく柔らかさが出せちゃいます。
黒髪ボブでとことんシンプルに

あえて結ばず、ツヤツヤの髪を活かすのも素敵。
とてもシンプルだから、髪飾りやメイクに工夫を凝らしてみて。
アップにする人が多いイメージだから、周りとかぶることも少なそうです。
思い切りアップにしてすっきり見せ
髪飾りはバランス重視で

清楚に見せるなら、髪飾りの数やバランスにもこだわってみて。
こちらのように上手に散らしてつけたり、多すぎない数がポイントです。
赤系統の髪飾りなど、黒髪に映える色を選ぶと地味になりすぎないですよ。
前髪なしさん向けヘアアレンジ
おでこを見せて、パッと明るく
前髪なしさんは、表情が見えるアレンジで清楚なだけでなく明るい印象もゲット。
シニヨンでまとめた髪が落ち着いた雰囲気を出してくれています。
こちらの方のように、あえて髪飾りをつけないのも良いかもしれません。
タイトな髪型で大人っぽく

流し前髪×タイトなアレンジで大人っぽさ満点。
アレンジがシンプルな分、髪飾りに少しボリュームを出していてアクセントになっていますね。
メイクも落ち着いたカラーでまとめたら統一感が出てお洒落。
ショートヘアはナチュラルさ重視
横顔が綺麗に見えるまとめ髪もおすすめ

前髪なしさんはサイドの髪をすっきりまとめて横顔をアピールするのも◎
こちらも表情がはっきり見えますね。
髪飾りで留めたら華やかさもバッチリ。
前髪ありさん向けヘアアレンジ
落ち着いた印象のダウンスタイル

編み下ろしや三つ編みなどのダウンアレンジは清楚っぽさがたっぷり。
ふんわり前髪と合わせて可愛らしく見せてみて。
ところどころに散りばめた髪飾りにもこだわりが感じられます。
きっちり結んで古風な雰囲気
振袖が映えるダウンスタイル
眉上バングで個性をヒトサジ
髪型に自分らしさを詰め込んで
1度きりだから、いつもの2倍可愛く。ワタシだけの《振袖color投入メイク》のすゝめ|MERY [メリー]
人生で1度の特別な成人式。久しぶりの友達にも「なんか可愛くなったね。」と言われたい。そんなときにおすすめなのが、自分の振袖のカラーをメイクにもプラスすることです。この記事では、赤・ピンク・緑・青・黄色、それぞれの振袖カラーを取り入れたメイクをご紹介します。特別なカラーメイクで、レベルアップした自分に出会いましょう♡
出典mery.jp