ドキドキな好きな人との電話。彼と楽しく話せる秘訣や誘い方でアピール上手なあなたに
離れていても好きな人と会って話しているかのように感じられる電話。でもドキドキ緊張しちゃって、かけるまでに勇気が必要ですよね。スマホの画面をみながらいろいろ悩んじゃったりしていませんか?今回は好きな人を電話に誘う方法や話す内容、緊張をほぐす方法などたくさんご紹介。
好きな人と電話したいけど...

出典: snapmart.jp
あなたのことをもっと知りたくて、あなたの声が聞きたくて、好きな人と電話がしたいの。
でもドキドキ緊張しちゃって、上手に話せるかわからないし、迷惑だと思われたらどうしよう...。
そんなことを思いながら、スマホの画面とにらめっこしてませんか?
今回は、好きな人を電話に誘う方法や話す内容、緊張をほぐす方法など教えちゃいます。
電話の頻度・時間帯、上手な誘い方は?
■丁度いい頻度は?

出典: unsplash.com
「2~3日に1回程度」の頻度なら、お互い負担にならずに電話を楽しめそう。
この程度なら話題も尽きずに、会話が盛り上がりそうですね。
付き合う前なら特に、毎日電話をしてしまうと回数が多すぎて相手が迷惑に感じてしまったり、引いてしまったりすることもあるので、気をつけて。
Q.交際前の女性とは、どのくらいの頻度で電話をしたいですか?
第1位「2~3日に1回程度」(24.3%)
第2位「1~2週間に1回程度」(17.9%)
第3位「4~6日に1回程度」(15.5%)
■時間帯はいつがいい?

出典: snapmart.jp
電話をかける時間帯は「20時~22時前の間」が一番良さそう。
学校や会社から帰り夕食やお風呂をを済ませた後の、遅すぎず次の日に響かないくらいの丁度いい時間帯ですね。
心配な方は、電話をかける前にメールしたり、かけた時の最初の一言で「いま大丈夫?」と聞いてみるといいかも。
Q.あなたが交際前の女性に電話をもらっても迷惑にならない時間帯を教えてください。
第1位「20時~22時前の間」(29.9%)
第2位「22時~深夜0時前の間」(27.7%)
第3位「18時~20時前の間」(16.0%)
■誘い方1:電話したいんだけど...

出典: snapmart.jp
ストレートに「あなたと電話がしたい」という気持ちを伝えるのが、相手に一番伝わりやすいですよね。
「電話したいんだけど、いま大丈夫?」など電話しても迷惑でないかメールなどで事前に聞いてみるのもいいかも。
普段から連絡を取り合っている仲であれば、ストレートに伝えても問題なさそうです。
■誘い方2:相談事があるの...

出典: snapmart.jp
「ちょっと相談したいことがあるの...。電話してもいい?」と相談を口実に電話してみてもOK。
最近の悩みや、男性目線でのアドバイスがほしい悩み事を彼に伝えてみましょう。
腹を割って話すと、彼も親近感か増してより仲が深まる可能性が出て来るかも。
■誘い方3:あなたの声が聞きたい...

出典: unsplash.com
夜の一人の時間、少し心寂しいと思ったときに、彼に声が聞きたいからと電話をかけてみて。
もともと仲がとてもいい、日頃から連絡を取っているなど距離が近めな場合に有効かも。
好きな気持ちを少し見せて、かわいらしく伝えてみちゃって。
「キミと電話する口実が欲しかったんだ」4つの物語が紡ぐベストアンサー|MERY [メリー]
電話する口実ってシチュエーションによって変わりますよね。今回は「片想い×間違い電話」「片想い×酔ったふり」「気になる先輩×相談電話」「元カレ×直球電話」のストーリー仕立てでお送りします。もちろんセリフは自分流にいいかえてみてください。シチュエーションが違っても使えるセリフがあるはずです。試してみてくださいね。
緊張するけど、どうしたらいい?
■好きな人との電話、緊張する?

出典: snapmart.jp
好きな人との電話、緊張しちゃうと答えた女性は、半数以上。
ドキドキが止まらない、なに話したらいいかな、と考えちゃいますよね。
緊張をほぐしてくれる対策を見てみましょう。
■対策1:相手が目の前にいると思って

出典: snapmart.jp
相手が目の前にいて、直接話していると思ってみるのはどう?
いつもと同じように話すような感覚で、スラスラと話せるかも。
電話だからと身構えずに、彼の前にいる自然体のあなたになっちゃいましょ。
■対策2:心を落ち着かせて

出典: unsplash.com
心を落ち着かせて、リラックスした状態で電話に臨んでみるといいかも。
リラックス効果のある紅茶を飲みながらや、入浴後に電話をかけてみたり、アロマキャンドルを炊いてみるなどあなたの方法で試してみて。
■対策3:話す内容を決めておく

出典: unsplash.com
今回の電話ではどんなことを話したいのか、彼のどこを知りたいのか、話す内容を決めておくといいかも。
中にはチェックボックスでメモ書きしているという人もいるんだとか。
緊張してしまって話の内容が支離滅裂になってしまったり、頭が真っ白になってしまうことがなくなりそうです。
どんな話題がおすすめなのか、次の章でご紹介しちゃいますよ。
話題は何がいい?
■趣味について

出典: unsplash.com
定番トークはやっぱり趣味についてですよね。
お互いの趣味を相手に教えることで、知らなかった一面や意外な共通点が見つけられるかも。
手先の器用さや知識の深さなど、趣味を通して自分のいいところもアピールしちゃって。
■最近の出来事

出典: girlydrop.com
最近起きたこと、私のちょっとしたニュースを話してみて。
最近行ったところやびっくりしたこと、どんな映画を観たなどちょっとしたことでOK。
そこから彼との話が盛り上がって、彼も自分の話をしてくれそうですね。
■気になっていることについて

出典: girlydrop.com
最近気になっている場所や物について話してみるのもアリ。
そこから「今度そこに行ってみよっか」とデートのお誘いに繋がる可能性も!
お互いのことを話していると、2人の距離がもっと縮まりそう。
■トレンドや流行トーク

出典: snapmart.jp
流行っているカフェやレストラン、テレビ番組や映画などについて話してみましょ。
彼も気になっているようなら、勇気を出してデートのお誘いもしてみちゃって。
トレンドを押さえられるよう、日頃からSNSをチェックしてみると良さそうですね。
脈アリかどうか見極める方法って?
■彼からいろいろ聞いてきてくれる

出典: unsplash.com
彼の方からいろいろと質問を投げかけてくれるなら、あなたのことを知りたがっているサインです。
特に付き合う前なら電話が長く続かないこともあるなか、質問をしてくるのは脈アリかも。
あなたも彼のことをいろいろ聞いて、お互いに仲を深めてみて。
■明るい声でリアクションが大きめ

出典: unsplash.com
誰でも会話が盛り上がり楽しんでいる時は、声のトーンが上がって明るくなり、リアクションが大きくなるもの。
興味がないときは適当に聞き流され反応が鈍いのが、一般的だからです。
いつもの彼と比べて声のトーンが高めだったり、自分の話に対してちゃんとリアクションしてくれている様子なら、いい感じかも。
■デートに誘ってくる

出典: snapmart.jp
電話で会話中に何度かデートに誘ってくるのは、脈アリです。
プライベートの時間に2人で会ってゆっくり話して相手のことを知りたかったり、一緒に過ごしたいという気持ちの表れかも。
好きな人からのデートのお誘いは嬉しいですね。YESと答えて予定をたててみて。
■悩みを真剣に聞いてくれる

出典: snapmart.jp
彼に相談事をしたときに、真剣に耳を傾けて答えやアドバイスをくれていたら、脈ありの兆しかも。
あなたのことを助けてあげたい、少しでも力になってあげたいという彼の気持ちでしょう。
小さなことでもいいので、彼に悩み事を相談をしてみて。
■電話を折り返してくれる

出典: unsplash.com
相手が電話に出られなかった時に、折り返してくれるのは彼があなたと話したいと思ってくれていることの表れかも。
「どうしたの?」や「ごめん、出れなかった」というメッセージで返すのではなく、わざわざ電話を折り返してくれているからです。
もし相手が電話に出なかったとしても落ち込まず、彼からの電話を待ってみて。
今夜電話してみない?

出典: unsplash.com
今好きな人がいて、電話する勇気がなくてあと一歩を踏み出せないあなたへ。
上手な誘い方と、盛り上がる話題で彼に今夜、電話してみちゃって。
あぁ、画面とにらめっこが終わらない。勇気を出した彼への電話に役立てたい8つのこと|MERY [メリー]
好きな人に電話をかけるのって、なぜか面と向かって話すよりも緊張したりしませんか?自然と電話ができるような口実や電話をかける前に心に留めておきたいこと、電話中に意識するといいことなどをまとめています。勇気を出して彼との距離を縮めたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。