大人っぽいって、褒め言葉?
“大人っぽいよね”。もう何度聞いたかわからない言葉に正直うんざり。
褒め言葉だと思ってるのかもしれないけれど、あまりいい気分はしなくて。

悪口じゃないことはわかっているけれど、大学生らしい等身大の自分を褒めてほしい。
今回はそんな女の子に向けて、等身大の自分になる逆垢抜け作戦を提案します。
髪色で印象チェンジ♡
2トーン以上明るくするのが鍵
大人っぽく見られるのは、その髪色が関係しているのかも?暗髪だと落ち着いた印象を受けますよね。
今の髪色より2トーン以上明るくしてみると、印象ががらりと変わるかも。
オリーブベージュは赤みを抑えた透明感たっぷりなカラー。明るいけれど派手すぎない、魅力的な髪色です。
ほんのりピンクがかったビターチョコレート アモは絶妙な甘さが髪色から伝わるモテカラー。ほんのり溶け込んだ可愛さが、主張しすぎないヤングっぽさをプラス。
この髪色になれる美容室はこちら♡
【info】
SHION HARAJUKU(シオン ハラジュク)
住所 東京都渋谷区神宮前1-8-24 OZ原宿3F-A
営業時間 11時から22時まで
アクセス ラフォーレ原宿1分/JR明治神宮前徒歩3分/原宿駅徒歩5分 /渋谷駅10分
チェリーレッドカラーは、洗練された印象を残しつつもどこか学生らしさを感じさせるカジュアルな髪色。学生だからこそ挑戦できる髪色を楽しむと、自然とその雰囲気が自分に馴染んでくるかもしれませんね。
等身大ファッションって?
リラックス感をコーデに取り入れて
大人っぽいと周りから見られやすいのは、ファッションが原因のひとつに。
シンプルなアイテムを好んでいませんか?パーカーやスウェットなど、リラックスできる格好が新たなギャップを生んで等身大の自分を表現できるかも。。
黒・白・ベージュ以外を着てみる
脚見せを意識してみる
温かみと柔らかさを足すメイク
目元の印象を柔らかく
次はメイク。大人っぽいということは、クールな印象を持たれているのかも。
目元の雰囲気を柔らかくするだけでも、イメージはかなり変わります。
ピンクのアイシャドウに、ブラウンのマスカラとアイラインを加えるだけで優しげな印象に。
じゅわっと温かみを足すチーク
真顔が怖い、なんて言われたことはありませんか?大人っぽいと言われることが多い人は、こんな言葉も言われがち。
じゅわっと血色感のあるチークを頬にのせてみるだけで、明るく可愛らしい印象に。顔色が明るくなるだけで親しみやすい印象を与えられるかも!
今ドキっぽ感をプラスして!
韓国アイドルから人気に火が付いたグラデーションリップは今ドキな印象に。
画像の通りに挑戦してみると綺麗にグラデーションを作ることができます。
大人っぽいのは見た目だけじゃない?
いつもニコニコを心がける

その大人っぽさは見た目だけじゃないのかも。
悪いことではありませんが何事にも動じない落ち着いた性格は、周りから見て成熟した女性を連想してしまうのかもしれません。
まずは柔らかな雰囲気を内側から演出するためにも、ニコニコ笑顔を心がけてみましょう。
人を頼ってみる

大人っぽいイメージを持たれているのは自分でテキパキ行動することでできるその強さが一つの理由かも。
そういったイメージがあると人を頼りづらかったりしますよね。そんな時こそ勇気をもって頼ってみると、親しみを感じてもらえるかもしれません。
喜怒哀楽をはっきりさせてみる
何を考えているかわからない、なんて声もよく聞いてしまうのが大人っぽいと言われがちな人の共通点。
ころころ表情を変える赤ちゃんのように、喜怒哀楽をはっきり言葉にしてみるのがひとつの解決方法かも。自分の気持ちをポジティブに伝えられる人は周りにも安心感を与えますよね。
どんなことを考えているかわからないミステリアスな雰囲気を変えるきっかけになるかも。
等身大の私を見て♡
褒め言葉かもしれないけれど、その言葉にうんざりする時がある。
そんな時は逆垢抜け計画を始めてみて。“なんだか大学生らしくなったね”なんて言われるかも♡