彼氏にご飯作ってと言われました。男性が好きな“和食”を手作りして胃袋を掴め♡
fumii_mfumii_m
お気に入り

彼氏にご飯作ってと言われました。男性が好きな“和食”を手作りして胃袋を掴め♡

彼氏に、手料理のご飯を食べてみたいと言われたら、何を作ればいいのか迷いますよね。そんな時におすすめしたいのが“和食”なんです。アンケート調査によると、約7割の男性が洋食よりも和食の手料理が食べてみたいと思っているとの結果が。今回は、定番の和食レシピ・作り置きの和食レシピ・参考にしたいレシピ本をご紹介します。

更新 2019.11.19 公開日 2019.11.19
目次 もっと見る

「手料理を食べたいなっ」と言われました

彼氏といつも通り外食していると、
「たまには○○ちゃんの作ったご飯が食べてみたいな」と言われました。

手料理が食べたいと言われたのは、嬉しいけれど、果たして何を作れば喜んでくれるかな...?

洋食より断然、和食派な男子たち

洋食と和食どっちを作ればいいか迷いますよね。

マイナビウーマンのアンケート調査によると、洋食よりも断然和食派!という男子達が多いという結果が。

せっかく作るなら和食を作って彼氏に喜んでもらいましょう♡

今回は、定番の和食レシピ・作り置きの和食レシピ・参考にしたいレシピ本別にご紹介します。

Q.彼女にはどちらの料理を多く作ってほしいですか?

「和食」70.6%
「洋食」29.4%

7割以上の男性たちが、「和食」と答えてくれました。

出典 woman.mynavi.jp

・。:定番の和食レシピ:。・

まずは、彼が喜びそうな定番の人気和食を作ってみましょう。

きっと、定番の和食をふるまったら、彼の胃袋も心も満たされるハズ♡

※アレルギーのある方は注意が必要です。

肉じゃが

4ステップで簡単に作れる肉じゃが。

失敗しないコツは、初めは薄味にしておいて、最後に味を整えると濃くならず失敗しにくいとのこと◎

材 料(3~4人分)
牛または豚こま切れ200~250g
にんじん中1本
じゃがいも2個
たまねぎ2個
しらたき1袋
サラダ油大さじ1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水200ml
醤油大2
みりん・砂糖・酒各大1.5
ほんだしの素小1

出典 recipe.rakuten.co.jp

さばの味噌煮

甘い味噌がさばにしみこんで、白いごはんと相性抜群なさばの味噌煮。

器に盛りつける時にみょうがを上に盛りつけると、みょうがの味がアクセントになって美味しさがパワーアップ♡

材 料(4人分)
さば(生)4切れ
生姜1カケ
・・調味料 A・・
水200cc
和風だしの素(粉末)5g
酒、みりん各100cc
味噌大さじ2
・・調味料 B・・
味噌大さじ1
・・仕上げに・・
みょうが(せん切り)適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

生姜焼き

ガッツリ食べたいという彼氏も満足してくれるであろう豚の生姜焼き。

約10分で簡単に作れちゃうのに、立派な主役メニューになってくれますよ◎

材 料(2人分)
豚ロースしょうが焼き用4~6枚
片栗粉適量
●しょうゆ大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ2
●しょうが(チューブ)2センチ
●にんにく(チューブ)2センチ
サラダ油適量
付け合せの野菜(レタス、千切りキャベツ)お好みの量

出典 recipe.rakuten.co.jp

親子丼

フライパンとめんつゆで作る簡単な親子丼。

お店のようなトロトロな卵にするために、卵は2回に分けて入れるのがポイント♡

材 料(3人分)
鶏もも肉(適当な大きさにカット)180g
たまご(かるくまぜておく)5-6個
たまねぎ(スライス)1/4個
みつば適量
サラダ油適量
きざみのり適量
ごはん適量
☆割下
日本酒40cc
みりん40cc
砂糖少々
醤油少々
長澤家の万能つゆもしくは市販のめんつゆ40cc

出典 recipe.rakuten.co.jp

豚汁

食べたら、ホッと温まるサツマイモ入りの豚汁。

野菜を沢山入れているので、彼氏から栄養面もしっかり考えられる素敵な彼女と思われちゃうかも♡

材 料(5~6人分)
豚ばら肉200g
サツマイモ1本
キャベツ1/4個
人参1本
大根1/5本
たまねぎ1個
長ネギ1本
冷凍ささがきごぼうカップ1
だしパック2袋
昆布茶小さじ1
水カップ6
絹ごし豆腐200g
白みそ大さじ4
小葱の小口切り飾り
一味唐辛子お好みで

出典 recipe.rakuten.co.jp

・。:作り置きの和食レシピ:。・

次は、一人暮らしの彼氏に持って行ったら、喜んでもらえそうな作り置きできる和食を作ってみましょう。

作り置きして、お弁当にして持って行っても喜んでもらえそう♡

きんぴらごぼう

照りのある見た目とポリポリとした食感が美味しいきんぴらごぼう。

甘辛く仕上げた味がご飯のお供にピッタリ◎

材 料(3〜4人分)
ごぼう1本
にんじん中1/2本
白ごま大さじ1
ごま油大さじ1
酒大さじ1
砂糖大さじ1
みりん大さじ2
昆布つゆ(3倍濃縮)大さじ3

出典 recipe.rakuten.co.jp

しぐれ煮

牛肉のしぐれ煮を豚肉に変えて作ってある豚肉のしぐれ煮。

お弁当のおかずにもいいし、白いご飯の上に盛り付けて丼物として食べても美味しそう◎

材 料(2人分)
豚バラ薄切り肉250g
★水200mll
★砂糖大さじ4
★酒大さじ2
★醤油大さじ1
★おろし生姜小さじ1
★おろしにんにく小さじ1/2
★だしの素小さじ1
★鶏ガラスープの素小さじ1

出典 recipe.rakuten.co.jp

ひじきの煮物

和食の定番おかずのひじきの煮物。

枝豆とちくわを入れて彩りをプラス。
具材がたっぷり煮汁を吸って、ジュワッと旨味が広がりますよ。


材 料(2人分)
乾燥ひじき30g
冷凍枝豆10粒程
人参1/2本
油揚げ1枚
ちくわ1本
★水200ml
★醤油大さじ2
★砂糖大さじ1
★みりん大さじ2
★顆粒だし小さじ2
ごま油適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

筑前煮

大豆も入れて栄養たっぷりな筑前煮。

男性から見て、筑前煮を作れる女子って料理上手ってイメージがあるんだとか。
作り置きを持って行って、彼氏をあっと言わせちゃいましょう。

材 料(2人分)
鶏もも肉200g
ごぼう1本
人参1/2本
しめじ1パック
こんにゃく1袋
蒸し大豆30g
酒大さじ1
★水250ml
★顆粒だし小さじ1
★醤油大さじ2
★砂糖大さじ2
サラダ油適量

出典 recipe.rakuten.co.jp

カボチャの煮物

ホクホクして甘くておいしいカボチャの煮物。

難しい面取りなどはしないので、簡単に作れちゃいます。
甘いものが好きという彼氏に作ったら、きっと喜ばれるハズ。

材 料(1/3こ分人分)
かぼちゃ1/3こ
三温糖大さじ3
酒小さじ1
みりん大さじ1
醤油大さじ1
顆粒出汁のもとひとつまみ
水かぼちゃヒタヒタ量

出典 recipe.rakuten.co.jp

・。:参考にしたいレシピ本:。・

今回ご紹介したレシピ以外の和食料理を彼氏に作ってあげたいという方におすすめしたいレシピ本をセレクトしてみました。

沢山作って、料理上手だねと言われちゃいましょう♡

初心者向けの和食レシピ本

基本のきちんと和食―知っておくと、料理上手に ! (主婦の友実用No.1シリーズ)

¥1,210

市瀬悦子(著)主婦の友社(出版)

料理初心者におすすめしたい基本の和食が厳選してあるレシピ本。

調理の流れがひと目でわかるようなフルプロセス写真とわかりやすい解説があるので安心。

冷めてもおいしい和のおかずをセレクト

忙しい人でもすぐに作れる 冷めてもおいしい和のおかず

¥1,430

大原千鶴(著)家の光協会(出版)

「冷めてもおいしい」「翌日もおいしい」という和のおかずをセレクトしてあるレシピ本。

少ない素材であっという間に作れるレシピばかりなので、パッと時短で作りたい方におすすめ◎
常備菜やお弁当にも使える便利な一冊ですよ。

120品の作り置き常備菜が載っているレシピ本

作りおきそうざい

¥827

主婦の友社(編集/出版)

作り置きの常備菜が載っているレシピ本。

和食や洋食を120品も紹介しているので、一冊持っておくだけで、様々なレパートリーの作り置きが作れちゃいますよ◎

和食が作れる女子って素敵♡

いかがでしたか。

和食の手料理を作って、彼氏の胃袋を掴んでみて♡

spacer

RELATED