定番だから何でも合う、わけではない

今日は何を着よう、トップスにはこれを、ボトムスにはこれを。最後にバッグに悩んだときは、定番だからという理由で黒リュックを選びがち。
でも実は、黒リュックも何にでも合うわけではないみたい。
黒リュックの使いこなしにも、お約束がある
STEP1|黒リュックをよ〜く観察して
まずは、黒リュックをよ~く観察するのが大切みたい。
ひとくちに黒リュックといっても、その大きさやデザインは様々。それによって似合うコーデも変わってくるんです。
大きさによって、馴染みやすいコーデが違う?
まずチェックしてほしいのは、大きさ。
大きめだとだぼっとカジュアルな印象に、小さめだとちょこんと可愛らしい印象になるみたい。黒リュックをコーデに合わせるときは、大きさを考えてみて。
リュックのデザインとの相性もあるみたい
もちろん、黒リュックのデザインも大切なポイントです。
ロゴが入っていたりスポーティなデザインならカジュアルなコーデに、可愛らしいディテールのあるデザインなら可愛らしいコーデに馴染みやすいのかもしれません。
STEP2|黒を主役に、色バランスを取る
リュック以外にも、黒をひとさじ
ポイントは、黒リュック以外の黒アイテムを1つ以上取り入れること。
黒は印象が強いカラーなので、1つのアイテムで取り入れると浮いてしまう可能性もあります。コーデの統一感を出すために、黒アイテムをプラスするのがおすすめです。
___ 初心者さんは、足元から始めましょう?
STEP3|カジュアルアイテムで、馴染みよく
黒リュックは、ちょっぴりスポーティなアイテム。そのカジュアルさが浮いてしまわないように、他のアイテムで統一感を出すのも重要なポイントです。
ちょっぴりメンズライクなアイテムを取り入れてみたり、シルエットにこだわったり。全体のバランスを考えてお洋服を選んでみて。
ゆるアイテムが、挑戦しやすいみたい
___ 甘くもカジュアルにも着られるアイテムを
フロント/袖刺繍 オーバーサイズプルオーバーパーカー
¥5,500
CONVERSE(コンバース)
ゆるっとしたシルエットで着回し力のあるプルオーバーパーカーがおすすめ。色はベージュをチョイスすると女の子らしいコーデにもぴったり。
STEP4|お洋服以外のエッセンスを加えて
黒リュックに似合うお洋服を考えられたら、次はお洋服以外のエッセンスもチェックしておきましょう。
ちょっとしたことで、全体コーデの印象は大きく変わるのかもしません。