フード付きパーカーの着回しネタ切れ問題。+1アイテムでおNEWにリニューアル
フード付きパーカーの着回し方がマンネリ化してしまったあなたに、+1アイテムをすることで見違えるようにコーディネートをリニューアルできる方法を紹介していきたいと思います。誰でも挑戦しやすい新しい着こなしでおNEWなルックを手に入れてみてください。
フード付きパーカーの着回し方
春・秋・冬の季節に、使いやすいフード付きのパーカー。
シンプルなアイテムで使いやすい反面、着回し方がパターン化してマンネリ化しやすいアイテムでもあるかもしれません。
■小物使いで、おNEWにリニューアル
■まずは定番ルックをcheck!
■ロングスカートと合わせて
¥12,980
〈JILL by JILLSTUART〉
上品な光沢感のあるプリーツスカート。裾の揺れ感で、女の子らしいスタイルを演出してくれます。カジュアルなパーカーに合わせて、カジュアルガーリーなコーデに。
■カーディガンとレイヤードして
¥8,140
〈URBAN RESEARCH Sonny Label〉
ざっくりとしたケーブルの編み目が今っぽい。同じ丈感のパーカーと組み合わせて、バランスの取れたコーディネートに仕上げてみてください。
アクセサリーで見違えLOOK
■スカーフを+1
ここからは、フード付きパーカーに+1アイテムをすることでコーディネートをリニューアルできる方法を提案していきます。
まずは、アクセサリーとしてスカーフを+1。
後ろからの見た目が印象的なフードにスカーフを合わせることで、前からの印象も華やかに見せてくれます。
■アニマル柄を投入してみる
■結び目を見せない巻き方がオススメ
流行ボトムスで見違えLOOK
■フレアパンツを+1
■細身×スリットが最高に今っぽい
¥7,590
〈selectMOCA〉
フレアパンツの中でも細身×スリットの入ったアイテムは、とくに今時っぽさを感じられるデザインです。縦ラインが強調されてスッキリとした脚のシルエットに導いてくれます。
■スニーカーではなく、ミュール
¥2,690
〈AmiAmi〉
カジュアルなパーカーに、あえてミュールを合わせることで大人っぽいルックにコーディネートをアップデート。深めのカットが足の甲を綺麗に見せてくれます。