いいね!の数が隠された今。Instagramのゴールデンタイムに脱アーカイブ民計画♡
現在Instagram(インスタグラム)では他の人のいいね!の数が表示されなくなりました。他の人と比べられず、気にしなくて良い今だからこそ好きなように投稿しちゃいましょう。思い出をひっそりと公開するアーカイブ民を卒業のタイミングかも?せっかくだからインスタの利用率が高いタイミングに投稿してみんなに見てもらう作戦です。
‘脱アーカイブ民’のタイミング?

出典: unsplash.com
いいね!の数を気にしてしまって、いつからか「アーカイブ投稿」ばかりするようになってしまった。
自分に興味を持ってInstagramを頻繁にチェックする人なら気づいてくれる「アーカイブ投稿」。

出典: snapmart.jp
でも、心の底では気になるあの人やみんなにもこの写真見てほしいななんて思ったりしませんか?
Instagramでは他の人のいいね!の数が見られなくなった現在、脱アーカイブ民のチャンスかもしれません。
■:Instagramのゴールデンタイムは

出典: unsplash.com
せっかくなら多くの人に見てほしいですよね。
App Apeの統計によるとInstagramが多く利用されている時間は20〜23時の3時間なんだそう。この時間帯に投稿することでより多くの人に写真を見てもらうことができそうです。
一日の中でのピークタイムは20時からの3時間。いずれの曜日ももっとも利用が多いゴールデンタイムとなります。
出典:lab.appa.pe
アーカイブだけじゃ勿体無いかも

出典: unsplash.com
せっかくの素敵な思い出たちを全てアーカイブで隠してしまっては勿体無いかも。思い切ってInstagramのゴールデンタイムに好きなものを投稿しちゃいましょう。
■:旅行の思い出を放出!

出典: snapmart.jp
楽しかった旅行の思い出もせっかくなら、綺麗な景色や美味しかった料理などをシェアしたいですよね。

出典: snapmart.jp
旅行中にストーリーズを投稿していた方は「いいや」と言わずに複数枚投稿で宿など投稿に残しておきましょう。友達との話の種にもなりそうです。
■:たまには盛れた写真だって

出典: snapmart.jp
自分のソロショットはアーカイブにするか投稿しないという方もたまには普通に投稿しちゃっても良いかも。

出典: snapmart.jp
とびきり盛れた写真があったら思い切って投稿すれば周りの反応も嬉しく感じそうです。気になる彼にも可愛い自分を見てほしいですよね♡
■:みんなに教えたいお店は?

出典: snapmart.jp
周りの人に教えたいお店やおすすめのスポットなどを投稿してあげるのも良いかもしれません。

出典: snapmart.jp
Instagramを見た人から、「こういうお店好きそう!」と素敵なお店を教えてもらえたり、「今度ここに行こう!」という会話につながってくるかもしれません。
■:実は同じ趣味の人がいるかも

出典: snapmart.jp
SNSを通して趣味を伝えていくのも◎実は同じ趣味の友人や興味を持っている友人と交友を深めるチャンスです。

出典: snapmart.jp
アーカイブだけで投稿しているとそんな趣味知らなかった!という人も多いかもしれませんね。
■:楽しさが伝わる動画をおすそ分け

出典: unsplash.com
複数枚投稿ができるからこそ、楽しそうな写真・盛れた写真・さらには楽しさが伝わる動画まで、その思い出を詰め込んで投稿してはいかがでしょう?

出典: snapmart.jp
ストーリーズの15秒には収まりきらないという動画も普通の投稿なら載せることができます。楽しさをおすそ分けしちゃいましょう。
‘好き’を発信してみて

出典: unsplash.com
いいねの数を周りに比較される心配がなくなった今。
好きなだけ、好きなことを、好きなように発信してみてください。