更新:2020.01.28 作成:2020.01.28
目指すは脱・のっぺり顔。メリハリのある立体感を引き出すヘアメイクの手引き♡
メイクをしても、いまいち解消されないのっぺり感。とはいえ憧れはいつだってメリハリのある立体的な顔立ち…。もしかしてその悩み、ヘアメイクが解消してくれるかも。今回は、のっぺり感を解消して、立体的な表情を引き出すためのメイク&髪型のコツをご紹介します。どれも取り入れやすいものばかりなので、是非参考にしてみてくださいね♡
目指すは脱・のっぺり顔

出典: unsplash.com
頑張ってメイクをしても、いまいち解消されないのっぺり感。
“純朴で可愛い”なんて言われるけど、そこは人間無い物ねだり。
憧れはやっぱりメリハリのある立体的な顔立ち。

出典: latte.la
そこで、のっぺり感を解消するメイクやヘアスタイルのポイントをご紹介します。
意識するかしないかで、仕上がりに差がつくかも。
是非参考にしてみてくださいね♡
“のっぺり顔”って?
■実はメリットもたくさん

出典: snapmart.jp
「のっぺり顔」とは、一般的には“全体的に彫りが浅く、立体感の少ない平たい顔”を意味します。
一つ一つのパーツも小さめで、控えめな顔立ちの人が多いため、素朴で愛嬌のある印象を持たれるんだとか。

出典: unsplash.com
また、肌の色が白いとのっぺりとした印象になりやすいんだとか。
日本人に多い顔立ちとされていて、上品な雰囲気を持つ人が多いとされています。
脱・のっぺり顔<改善策>
■【メイク】

出典: unsplash.com
メイクはとにかく表情にメリハリをつけることを意識するのが大切。
質感や、ちょっとした一手間で仕上がりに差が出るので、押さえておいて損はないはず♡
■ベース:マットよりもツヤ肌

出典: latte.la
ベースメイクは、マットよりもツヤ肌に仕上げるのがおすすめ。
マットな質感により、のっぺり顔がより強調されてしまう場合もあるんだとか。
顔の立体感を際立たせて、のっぺり感を解消するにはツヤ感を演出するアイテム選びがおすすめです。
ツヤのないマット系ファンデーションは、上品でふんわり柔らかい印象を演出するには、ピッタリ。
しかし、“ふんわり柔らか”と“メリハリくっきり”は、真逆。顔の立体感をより際立たせる場合は、マット系よりもツヤのあるリキッドファンデーションの方がおすすめです。
■眉:薄すぎ、明るすぎはNG

出典: prtimes.jp
画像左のように、全体的に薄くて立体感のない眉だと締まりのないのっぺりとした表情に見えてしまいます。
しっかりめの眉に仕上げたほうが目の存在を引き立て、すっきりした印象に見えるんだとか。
■シェーディング:自然に仕上げるのが重要

出典: lipscosme.com
立体感を演出するのに欠かせないシェーディング。
ノーズシャドウは鼻筋の横に沿って一直線に入れるのではなく、眉と目頭の間の窪みや鼻先の三角ゾーンに部分的に入れ、きちんとボカすのが自然に仕上げるポイントです。
■チーク:位置と形にこだわりを

出典: unsplash.com
顔の印象を左右するチーク。
表情にメリハリをつけたい場合は、
位置:頬骨の少し下あたり
形:頬骨に沿うように
入れるのがポイントです。
こうすることで頬の高さが強調されるんだとか。
チークは入れ方ひとつで、顔の印象がガラリと変わります。頬骨に沿って入れることで骨格が際立って、メリハリが出ます。しかし、今流行のまんまるチークは、骨格を考えずに頬の中心に血色をプラスするので、メリハリ感は出ません。
クッキリ顔を目指すのであれば、頬骨の少し下あたりに、頬骨に沿う形でチークブラシをスライドさせると、頬の高さが強調されるのでおすすめです。
■【髪型】

出典: unsplash.com
のっぺり感を解消するヘアスタイルのポイントは、髪のフォルムにコントラストをつけること。
髪全体にボリュームを出し、前髪はタイトに引き締めることでキュッと小顔に見せてくれるんだとか。
顔の面積が目立って、のっぺり見えてしまっているのは、髪のフォルムにコントラストがないせい。髪全体にはボリュームをだし、逆に前髪を、タイトにして引き締め、小顔に変身。
出典:i-voce.jp
■前髪は目の上ギリギリで目力UP
■ボブは毛先に動きを纏って華やかに
■かきあげ前髪でトップにボリュームを
■ハンサムショートも顔まわりに遊びを
■▷▷下半顔UPトレーニングで脱のっぺり

出典: unsplash.com
「下半顔UPトレーニング」により頬をUPさせることで、より立体的な表情がゲットできるんだとか。
一日3分でできるので、日常生活に手軽に取り入れやすいのも嬉しいポイントです♡
憧れは自分の手で手に入れる♡

出典: latte.la
メイクやヘアスタイルのコツを押さえるだけで、グッとメリハリのある立体Faceに近づけます。
どれも簡単に取り入れられるものばかりなので、是非参考にしてみてくださいね♡
脱のっぺり顔!美しさには【光と影】がありました。プチプラで手に入れる顔の凹凸|MERY [メリー]
シェーディングとハイライトで、顔の凹凸を手に入れましょう。写真に映っている自分がのっぺり顔!なんて気分が下がる経験をしたことがある人もいるかも…。シェーディングやハイライトの入れ方からオススメコスメの紹介をしています!プチプラコスメの代表!CANMAKEやCEZANNEなどのコスメを使って美人顔になりましょう。