更新:2019.11.24 作成:2019.11.24
いま何時?『uka nail oil』の使い方3つと香りで、より美しい大人に
今回は、ポーチにひとつ忍ばせておくだけでオシャレ度が上がった気分になれるuka(ウカ)のネイルオイルをご紹介。なんとこちらの商品はネイルオイルとしてだけでなく、フレグランスやリップとしても使用できる優れもの。指の先まで気を使ったり、その時に合わせた香りを楽しんで上手に気分転換ができるのは大人として大切なマナーですよね!
秋冬の相棒『uka nail oil』
■『uka nail oil』

出典: lipscosme.com
だんだんと寒くなってきて、気になってくる手先の乾燥やささくれ。
今回は、そんなお悩みを解消して、ポーチにひとつ忍ばせておくだけでオシャレ度が上がった気分になれるuka(ウカ)のネイルオイルをご紹介します!
:トータルビューティーが叶う

出典: unsplash.com
そんなukaのネイルオイルをご紹介していく前に、まずはukaのブランドの魅力をご紹介していこうと思います!
まずひとつ目に挙げられるのは、トータルビューティーが叶うということです。
ネイル、手に限らず、ukaの商品を使うことによって、ヘア、お肌、お顔とトータル面での美を叶えることができます。
uka とは、さなぎが蝶になる「羽化」のこと。
女性も男性も、ひとりの大人としてより美しく輝き、
蝶たちが花から花へと受粉の手伝いをするように
世の中に美を広める存在になっていけたら。
そんな願いがuka というネーミングに込められています。
uka サロンのコンセプトは
「うれしいことが、世界でいちばん多いお店」。
きれいになるとうれしい、ほめられるとうれしい。
ヘア、ネイル、手、お肌、お顔…
あなたがもっときれいに、うれしくなることをふやしていきたい。
そんな思いから生まれたのがuka のトータルビューティー。
:上品なパッケージ

出典: lipscosme.com
ukaのアイテムの魅力、ふたつ目に挙げられるのは仕上がりだけでなく、そのシンプルで上品なパッケージです。
カバンにひとつ忍ばせておくだけで、オシャレ度が上がった気分になれますよね!
「いま何時?」

出典: unsplash.com
次に本題である秋冬のお供『uka nail oil』をご紹介。
その時の時間や気分に合わせた香りや質感を選んで楽しみたいですね♡
■uka nail oil basic
まずご紹介するのは、エッセンシャルオイルが入っていないウカ ネイル オイル ベーシックのご紹介です。
香りを抑えたベースのみのネイルオイルで、ほんのり香るバニラが寒い季節に◎
質感はしっかり保湿してくれるタイプで、オイル感があるそうです。
■uka nail oil 7:15

出典: lipscosme.com
[ウカ ネイル オイル ナナイチゴ]
次に紹介するのは、サンダルウッドやヒノキ、さわやかな柚子などの気分安らぐ、和の香りが特徴の7:15。
刺ゆっくり心を落ち着かせたいときや、さわやかな一日の始まりに使用したい香りです。
■uka nail oil 13:00
[ウカ ネイル オイル イチサンゼロゼロ]
お次は、午後の少し疲れてきたときに使いたい13:00のご紹介です。
ミント、レモン、パインなどの爽やかな香りがリフレッシュさせてくれ、リッツァクベバの広がりとマージョラムのスパイスの効いた香りが、爽快感と高揚感を与えてくれます。
だんだんと怠けてきた脳にシャキっと、気合が入りますね!
質感はしっとりさらさらしているそうです。
■uka nail oil 18:30
[ウカ ネイル オイル イチハチサンゼロ]
18:30は、スイッチをオンからオフにする瞬間に使いたいオイルです。
ローズ、ゼラニウム、オレンジ、ジャスミンの華やかでありつつも軽やかな香りがリラックス、女性らしい柔らかな気持ちにしてくれます。
■uka nail oil 24:45
[ウカ ネイル オイル ニイヨンヨンゴ]
最後にご紹介する24:45は、一日のストレスを吹き消し、ぐっすり眠りたいようなときに使いたいオイル。
ラベンダー、バニラ、オレンジの優雅で爽快な香りが、疲れ切った心と体に安心感を与えてくれます。
uka nail oilの幅広い使い方

出典: unsplash.com
そんなuka nail oilの原料は、すべて天然由来原料を使用していて、合成保存料・合成香料などは一切使用していません。
なので、敏感肌の方はもちろんその他にもたくさんの使い方ができるのです♡
■1.ネイルオイルとして

出典: unsplash.com
まずご紹介するのは本来の使い方。
ネイルオイルとして使用する方法です。
ロールオンタイプで持ち運びに便利なので、そっとポーチに忍ばせておくだけで◎
■2.フレグランスとして

出典: unsplash.com
また、ukaのネイルオイルは、肩や首に塗ってリフレッシュしたり、フレグランスとしても◎
その時の時間、気分にあったオイルをスマートにさっと塗りましょう♡
■3.リップバームの代わりに

出典: unsplash.com
最後にご紹介する使用方法は、リップバームの代わり。
すべて天然由来原料が使用されているので、なんとネイル以外にもリップバームの代わりになどにも使用することができるのです!
他にもおすすめアイテムがいっぱい♡
■uka color base coat

出典: lipscosme.com
そんなukaの優秀アイテムはネイルオイルだけではありません。
まずご紹介したいのは、不器用さんでも塗りやすいと話題のネイルポリッシュ。
現在限定商品を含めた13色が展開されています。
■uka lip & nail balm
お次にご紹介するのは、リップ&ネイルバーム 。
スッキリ爽やかな気持ちにしてくれるミントトークなど、4種類が展開されています。
唇に塗ったこっくりとしたバームは、手に残ったものをそのまま爪に使用できる優れもの。
■uka hair oil
ukaのアイテムの中でヘアオイルもおすすめのひとつです。
強風の日に使いたいウィンディーレディ、湿気を含んだ髪に使いたいレイニーウォークの2種類が展開されています。
■uka hair oil mist

出典: lipscosme.com
またヘアケア商品でもうひとつ、ヘアオイルミストをご紹介。
髪を日差しのダメージから守ってくれるオンザビーなどの3種類が展開されています。
■Shampoo/Treatment

出典: lipscosme.com
また、こだわり抜かれたシャンプーとトリートメントもおすすめ商品です。
朝のシャワーに使用したいWake up!と、夜のバスタイムに使用したいNighty nightです。
ポーチに忍ばせておくだけでオシャレ度爆上がり
いかがでしたか?
指の先まで気を使ったり、その時に合わせた香りを楽しんで上手に気分転換ができるのは大人として大切なマナーですよね!
みなさんも、ukaのネイルオイルで大人としてより美しい秋冬を過ごしてみてはいかがでしょうか?