寒い時季はあったかい食べ物が恋しくて

だんだんとひんやりとした寒さを感じるようになりました。
こんな時はホッとするような温かい食べ物を食べたくなりますよね。
スープジャーを使ったレシピをご紹介
この記事では保温効果があるスープジャーを使って完成するレシピをご紹介。
さまざまな味わいが楽しめそうな予感がします。
外出先のランチににもぴったりです♩
優しい味わいが口に広がる卵雑炊
材 料(1人人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
水400cc
卵1個
刻みネギ適量
本だし大さじ2
醤油少々
塩少々
ごはん茶碗1杯
胃に染み渡る梅粥の美味しさ
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ご飯100g
梅干し大粒1
水カップ1.5
ほんだし小さじ1/2
塩ひとつまみ
しょうゆ少量
餃子スープでつるんとした食感を
材 料(1人分人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
鍋用餃子4個
スープの素1袋
ネギ適量
水350ミリリットル
秋から冬のお楽しみのおでんも
材 料(270ミリ1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
だし(昆布+かつおがおすすめ)1カップ
醤油20ミリ
みりん20ミリ
酒40ミリ
からしお好みで
■具■・・・
固ゆで卵1ヶ
さつまあげなど練り物2ヶ
むすびしらたき4ヶ程度
この時季はポトフも外せません
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ソーセージ3本
たまねぎ1/2個
じゃがいも中1個
にんじん3~4cm
しめじ1/3パック
水300ml
固形コンソメ1個
塩こしょう少々
お鍋の残り物で鶏団子スープ
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
白菜葉2枚分
白ネギ1/4本
鶏団子(市販のものでも手作りでも)3個
ヒガシマルうどんスープ1袋
コチュジャンスープでピリッとした辛さを
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
オートミール(ロールドオーツ)30g
水230ml
鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
コチュジャン中さじ1
味噌小さじ1/2
砂糖小さじ1/2
すりごま中さじ1
しょうが(すりおろし)小さじ1/2
しめじ20g
長ネギ(3mmほどの輪切り)10cm分
大根(1cm弱の角切り)輪切り3cm分
カレーも作れちゃいます
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
カレールウ1欠片
ニンジン1/3本
ブロッコリー可食部3から4個
牛肉60g
満腹感をいただき!スンドゥブスープ
スンドゥブスープの素一袋
出典 recipe.rakuten.co.jp
豆腐150グラム
水200ml
卵一個
クリームパスタで少し豪華なランチを
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
有頭エビ(刺身用有頭海老)4~5匹
トマトの水煮缶1/2缶
生クリーム パック1/3くらい30ml
水60cc
ニンニクすりおろし少々
塩コショウ少々
白ワイン大さじ1
パスタ フイットチーネ160g
オリーブオイル適量
持ち歩きたくなるスープジャーをご紹介
スープジャーでホッと一息
スープジャーで味わえるレシピをご紹介しましたがいかがでしたか?
色々なレシピで今年の秋冬も乗り切れそう♩
ぜひ試してみてください!