“似合う”で自信を持ちたい

例えば、地下鉄に乗ったとき窓に映った自分を見て
「ああ、もう少し可愛ければな…」とか
「なんだか私、疲れて見えるな」とか
そんな風に見えちゃって
シャンと胸を張れるくらいの少しだけの自信が欲しい。
それなら、自分の肌色にピタッと似合う、パーソナルカラーから考える似合う髪色をご紹介します。
わたしは何色ベース?Let's 肌タイプ診断!

わたしは何色ベースなんだろう?
まずは、自分のパーソナルカラーを調べてみましょう。
…調べてみたら、私はイエベ秋だった。
イエベ 秋の似合う髪色をご紹介します。
イエベ秋さんの特徴は、大人っぽくシックで洗練された雰囲気があること。
出典 beauty.hotpepper.jp
他にも「クラシック」「リッチ」「エスニック」というようなイメージも当てはまります。
似合うカラーは、イエロー系で暗めの落ち着いた色や、ブラウン、カーキ、いわゆる秋色といわれているカラーです。
思い切って明るめカラーに染めたいっ!
ストリート系の雰囲気に馴染む、スモーキーオレンジ
モノトーンな服が好きなら、アッシュゴールド
明るい色で、お目立ちカラー。
モノトーンの服装が好きな人におすすめです。
髪色が地味になりがちな服装のポイントカラーとなってくれそうです!
刺激×甘さがgoodなアプリコットオレンジ
オレンジ系カラーが優秀すぎる!ブラウン・アプリコット・ピンクを混ぜてなりたい私に|MERY [メリー]
オレンジ系ヘアカラーで、いろんな私に出会おう。スタイリングや混ぜるカラーを選ぶだけで、いろんな印象に見せられるんです。オレンジブラウンなら、暗めカラーでも挑戦しやすいですし、アプリコットオレンジならジューシーな印象に。オレンジピンクならハッピーオーラを纏えます。あなたの好みのオレンジ系カラーを見つけましょう。
出典mery.jp
透明感が欲しいなら、カーキアッシュ
柔らかく表情を明るく見せるモカベージュ
触れたくなるような柔らかいカラーは、明るいことで表情まで明るく見せてくれそう。
第一印象がよくなりそうなヘアカラーですよね。
無難に暗めのヘアカラーがしたいっ!
お洒落感が漂う、スモーキーアッシュ
巻き髪にしてオイルなどの整髪料をつけて、ウェットなアレンジを楽しんでみるのもgood!
ふわっと感とツヤ感がある髪をみると、色気を感じませんか?
透け感で大人っぽく、カーキグレージュ
肌の色を底上げしてくれそうなレッドブラウン
黒にはしたくないなら、ダークブラウン
黒染めはしたくないけど、髪色はダークトーンにしたい。
そんなイエベ秋タイプさんはダークブラウンがおすすめです。ナチュラルな暗髪に仕上げてくれますよ。
柔らかい雰囲気が欲しいならブラウンベージュ
話しかけたくなっちゃうような優しげな柔らかい雰囲気が欲しい人には、ブラウンベージュがおすすめ。
ナチュラルな髪色で、女性らしさを感じさせる雰囲気を漂わせてくれそうです。
パーソナルカラーで“似合う”を選ぶ

パーソナルカラーから髪色を選んでみませんか?
今回は、自分に自信をつけるためにパーソナルカラー、イエベ秋タイプに似合うヘアカラーをご紹介しました。
今度のカラーは「肌をキレイに魅せる」色はいかが?肌タイプ別お似合いヘアカラーカタログ|MERY [メリー]
この記事では肌をより魅力的に魅せるヘアカラーをイエローベース肌、ブルーベース肌、小麦肌の3タイプに分けて紹介しています。黒髪やダークトーン、ハイトーンヘアまで様々な髪の丈の女の子に沿って解説しています。イエベ・ブルベの判別項目も記載しているので、自分の肌タイプがどれに属するかわからない方もぜひCHECKしてくださいね。
出典mery.jp