ほんとにそのお値段でいいの?ロマンチックで香り高い「固形石鹸」が気になる
sasamichansasamichan
お気に入り

ほんとにそのお値段でいいの?ロマンチックで香り高い「固形石鹸」が気になる

「石鹸」というと、顔や身体を洗うためのものというイメージがあるけれど、実はそれだけじゃないんです。香りを楽しんだり、眺めて癒やされたりと、様々な楽しみ方ができる石鹸の世界を覗いていきましょう。注目したい石鹸ブランドや、オススメの洗顔石鹸など幅広くいろいろな石鹸をご紹介します。身近なプチプラ石鹸も登場しますよ。

更新 2020.02.02 公開日 2020.02.02
目次 もっと見る

石鹸の世界は広くて深い

今回の主役は固形石鹸です。
香りの良いもの、肌に優しいもの、美しいデザインのものなど様々な石鹸がありますよね。

いろんな魅力に触れてみよう

今回は石鹸の色々な魅力を見ていきましょう。
比較的お値段の安いものをセレクトしてみました。
ギフトにもぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

::美しい石鹸

宝石みたいに美しい

こちらは『YURAM(ユラム)』さんの宝石のような美しさが魅力的なソープ。
カラフルで美しいこちらの石鹸はすべて手作りなんだそうです。

ロマンチックなプレゼントにもぴったりな石鹸ですよね。
オンラインショップでは様々なカラーバリエーションの石鹸があり、どれもユニークで魅力的です。

パケ買いしても良いよね?

キュートなパッケージにズキュン…♡
こちらはボディケアとフレグランスのブランド『CLAUS PORTO(クラウス ポルト)』の石鹸です。

こちらのブランドの石鹸はバリエーションの豊富さも特徴のひとつ。
石鹸の種類によってパッケージのデザインと香りが変わります。

日本公式オンラインストアもあるので、カラフルで美しいコレクションを堪能してみて。

::香る石鹸

かつて、フランス王室も使っていたとされている「マルセイユ石鹸」。
その魅力はやはりエレガントな香りにあるのでは。

石鹸の良さは、その香りの良さでもあるはず。

“パフューム”な石鹸

はじめて丸形の石鹸を作ったと言われている『ROGER&GALLET(ロジェ ガレ)』。
植物由来の原料で作られており、香りが長続きします。

シルキーなペーパーに包まれた石鹸は、バスタイムに泡立てて使えば汚れを優しく落としてくれます。
クローゼットに入れて香りを楽しむのもおすすめです。

削って芳香剤にもできる

気に入った香りの石鹸は、芳香剤としても活用してみましょう。
怪我をしないように注意しながら、カッターなどをつかって石鹸を削ってビンに入れておくだけで、簡単に香りを楽しむことができるんだそう。

固形石鹸と空きビンを用意。今回ビンのフタは使わないので、フタなしのビンを選んでもOK。また、石鹸は2種類のものを混ぜたりとアレンジができるので、好きな香りを選ぼう。

出典 www.chintai.net

::洗う石鹸

肌タイプに合わせた石鹸

『MARKS & WEB(マークスアンドウェブ)』の石鹸は、
3つの肌タイプ(乾燥肌・脂性肌・ストレス肌)に合わせて選べる石鹸があります。
香りや洗い上がりの異なる石鹸は、種類もとても豊富です。

こちらのブランドのソープはハンドメイドで、天然精油やハーブパウダーなどを配合しています。
ボタニカルソープは約500円から購入できるので、気分に合わせて香りを選べるように複数ゲットするのも良いかも。

ドラッグストアでもゲットできるこちらの石鹸『Dot Washy.(ドット・ウォッシー)』。
老舗ペリカン石鹸の商品です。

鼻の毛穴の気になる女子におすすめ。
ガスールクレイなど純植物由来の成分が毛穴にアプローチ!

「しっかり泡立てて洗う」が肝心

洗顔をする時は、しっかり泡立ててから洗うこと!

もこもこの泡で洗うことでお肌に優しく汚れを落とし、乾燥を抑えることもできるんだそう。

ゴシゴシこすらなくてもきちんと汚れが落ちるので、お肌への負担が減少するのです。また、泡のキメが細かいと、小さい毛穴の汚れもしっかりと落とせます。

出典 www.cow-aka.jp

私にも、あなたにも

どれも石鹸だけど、みんな個性があって面白かったですね。
心も癒やしてくれるような石鹸を自分や大切な人にプレゼントしてみては。

spacer

RELATED