ヒントは自分じゃ買わないけど欲しいもの。あえて定番を外したpresent for men
男性へのプレゼントというと時計や財布になってしまいがち。そんなアイデアにマンネリを感じたり個性を出したい方も多いはずです。あえて定番を外したメンズスキンケアやドライヤー、ファンション小物にリラックスアイテムなどお洒落なものを提案しています。価格別で紹介しているので、予算に合わせて読んでください。
プレゼントの醍醐味って‘人からもらうこと’

出典: snapmart.jp
プレゼントって人からもらうからこそ意味がありますよね。
欲しいものは自分で手に入れてしまうけど‘自分では買わないけど欲しいもの’を人からプレゼントしてもらったら嬉しくありませんか?あえて定番を外して、絶妙なポジションにいるアイテムを選んでいきましょう。
財布や時計ではなく|1万〜3万円
■men's skin care
女の子の友達にデパコスをあげるのと同じで、美意識高めな彼もスキンケアは一応やっているけどデパコスや少しお高めのものは‘自分じゃ買わない’はず。
人気スキンケアブランド「Aesop(イソップ)」。ユニセックスで使用できるアイテムが販売されているので、男女ともにプレゼントとしても喜ばれます。
シェービングやリップケアアイテムなど男性も使いやすいアイテムから、フェイスクリームや肌のモイスチャーバランスを整えてくれるトナーなどラインナップも充実。いくつかアイテムを選んでプレゼントするのが良さそうです。
■drier
ヘアアイロンだと太さなどこだわりが多い方もいるかもしれませんが、高性能なドライヤーはきっといろんな人に喜んでもらえるはず。
ヘアアイテムブランド「CREATE ION(クレイツイオン)」から発売された「ホリスティックキュアシリーズ」のドライヤーは振動によって髪の毛の水分を分解して内部に水分を浸透させるという高性能なアイテムなんです。
おそろいの服ではなく|1万円以下
■leather sacoche
ファッションにあまり詳しくない彼も流行りで便利なサコッシュは持っているかもしれませんが、かっちりめのレザーサコッシュは‘自分じゃ買わないかも’。
カジュアルなファッションにも、少しきっちりしたファッションにも合うレザーサコッシュ。牛革のアイテムを選べば使っていく内にどんどん味が出てくるので長く使ってもらえそうですね。
■aroma diffuser
日々ストレスが溜まっていたり、心と体を癒したいという男性も多いはず。一式揃えるのにも意外とお金がかかってしまうアロマディフューザーをプレゼントするのはいかがでしょう?
男性にインテリアをプレゼントってなかなか思いつきませんが、お家にいてもあなたのことを思い出してくれそうですよね。
イヤホンではなく|5,000円以下
■color sox
ファッションのアクセントにもなるカラーソックス。意外と自分で色がついた物を買うのは勇気が要るのかもしれません。
暗めカラーの服装でも、靴下に差し色を持ってきてちらっと見えることで一気にお洒落な印象になりますよね。シンプルな服装が多い彼がいる方はぜひ参考にしてみてください。
■pillow mist
深夜までゲームをしたり動画を観て、寝不足になってしまったり睡眠関係で悩みを持っている男性も多いはず。
「NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)」のグッドナイトピローミストはアロマの力で緊張を解きほぐし、寝つきを良くしてくれるんです。
¥3,080
NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ):
男性のお部屋に置いていても浮かないブルーのボトルのデザインがお洒落。精油100%のアロマスプレーです。
良い意味で期待を裏切って

出典: snapmart.jp
「こんなプレゼント初めてもらった!」
良い意味で彼の期待を裏切るように、彼のライフスタイルや好みに合わせて色んなアイデアを出してみてください。