コタツのある生活を、もっと素敵に。冬本番までにGETしたいコタツ&便利アイテム
寒い季節は、コタツの中でぬくぬくするのが至福の時間ですね。そんな幸せなコタツのある生活をもっと素敵なものにするために、オシャレなコタツや便利アイテムをGETしてみませんか?こちらの記事では、コタツテーブル&布団の選び方や、コタツの高さを調節するアイテム、便利な消臭グッズ、足の臭い対策をご紹介しています。
もうすぐコタツのある生活が始まるど~!

出典: shutterstock
暑い夏が終わった。
毎日、だんだん肌寒さが増す今日この頃。
もうすぐぬくぬく幸せなコタツ生活が始まるんだって、わくわくした気持ちが高まるっ。
■でもオシャレなコタツが欲しいなぁ

出典: latte.la
早くコタツを出したいって思うけど、コタツを部屋の中に置くと、そこだけちょっとダサく見えちゃう…なんてことも。
そこで、オシャレなデザインのコタツや便利アイテム、消臭方法などをご紹介しちゃいます◎
お気に入りのテーブルとコタツ布団をGET
■テーブルは四角い派?丸い派?
まずはオシャレなコタツをGETしましょう。
セットになっているものよりもコタツテーブルとコタツ布団をバラバラで購入すると、お気に入りの組み合わせにしやすいかも。
テーブルは四角い形が良いか、丸い形が良いかを決めてから探してみてください。
■布団は大きさ・防臭力・洗濯表示をcheck
コタツ布団を選ぶ時は、テーブルと合う大きさか、防臭力はどれくらいあるのか、洗濯はできるかをcheckすることが大切です。
特に洗濯表示を調べずに購入すると、お家で洗濯できない可能性があるので注意してくださいね。
心配な人は、テーブルと布団がセットになっているものを買ってみてください。
¥9,072
家具の里:全て国内で作られた安心の国産コタツ布団。こちらは水洗いは出来ませんが、ドライクリーニングをすることが出来ます。ふかふかさが魅力的な布団です。
¥23,980
Qualiallial(クオリアル):こちらはテーブル・こたつ布団掛敷がセットになっているもの。リバーシブル天板と暖かな木目調がオシャレなデザイン。お家での洗濯は推奨していないので気を付けてください◎
コタツ問題①:高さがちょっと足りない
■コタツ脚を装着して高さを調節

出典: unsplash.com
コタツ問題の1つ目は、高さ。
コタツテーブルが使いやすい高さに微妙に足りない…そんな時は、コタツ脚を足せば調節が可能になります。
無印良品などでも売られているので試してみてください。
コタツ問題②:臭いがかなり気になる
■こたつ用消臭剤をテーブルの中にセット

出典: unsplash.com
2つ目は臭い。
コタツは布団によって密閉されてしまっているので、臭いが溜まりやすいです。
そのため、予め消臭効果のあるアイテムをコタツの中にセットしておくと安心ですね。
■足ムレによる臭いは、こんなアイテムで対策

出典: shutterstock
また、足の臭いが気になる人はデオドラントクリームや、足用石鹸などを使って対策してみるのも良いかも。
こちらを使えば、ご自宅でだけでなく、友達のお家に行った時も安心してくつろげるはず◎
¥1,800
NULL(ヌル):こちらは足の臭いやわきがをブロックするデオドラントゲル。少量を馴染ませるだけでかなり臭い対策が出来るのだそう。持ち運びにも便利ですね。
¥864
ミョウバン柿渋石鹸:さっぱり成分を練り込んで作られた石鹸。足や脇などの臭いの気になる部分を洗うだけで臭い対策が出来ちゃいます。洗い上がりはツッパリ感がなく、肌に潤いを与えてくれるのだそう。
コタツのある生活を素敵なものに

出典: shutterstock
選び方も、便利アイテムも学べたし、今年のコタツ生活は今までよりももっと素敵なものになる気がする。
まずはコタツ選びから始めてみましょ♡