更新:2020.01.04 作成:2020.01.04
多くの人が持つ「毛穴の悩み」に役立つ洗顔って?毛穴に関するQ&Aと優秀アイテム
MERY読者593人を対象に行った「お肌の悩み」に関するアンケートの中で、具体的な悩みとして多くの人が挙げたのが「毛穴」に関する悩みとの結果が。毛穴の詰まりや黒ずみ、いちご鼻など毛穴に関する様々なお悩みに対する対処法とともに、毛穴の悩みに役立つおすすめの洗顔アイテムをご紹介します。毛穴レスのすべすべ肌を目指しましょ♡
肌の悩みで多いのはズバリ「毛穴」

出典: unsplash.com
女の子にとって肌の悩みは永遠のテーマ。
その中でも黒ずみや詰まり、いちご鼻など毛穴のお悩みってつきないですよね。
なかなか頑固なものが多いのも悩みの原因。
▷毛穴のお悩みQ&A
■Q.毛穴の詰まりが気になる
→A.泡で優しく洗顔&潤いをたもとう!

出典: unsplash.com
毛穴の詰まりが気になる時は、ゴシゴシと洗ってしまいがちですが、過剰な洗顔は健やかな肌をたもつために必要なセラミドや天然保湿因子であるNMFなどまで除去してしまい、逆効果になってしまうんだとか。
洗顔の際は、優しく洗うことが重要です。ネットを使用して洗顔フォームをしっかり泡立ててから使用するのもおすすめです。
詰まった毛穴汚れが取れない(主婦 20代後半)
どんなケアをしてもなかなか毛穴詰まりが改善されない(大学生・専門学校生 20代前半)
■Q.鼻の黒ずみ(いちご鼻)が気になる
→A.綿棒&オイルでケアしよう!

出典: snapmart.jp
頑固な鼻の黒ずみには、綿棒&オイルを使ってケアする方法も。
<やり方>
①綿棒にオイルをたっぷりと染み込ませる
②①の綿棒で鼻全体をコロコロやさしく転がすようにしてなでていく
③オイルでベタベタになった部分をティッシュで優しく押さえるようにオフする
④ぬるま湯ですすぎ、洗顔する
⑤しっかりと保湿する
こうすることで鼻の角栓や残ったメイク汚れなどをオフできるんだとか。
綿棒のすべりが悪くなったと思ったらオイルを足したりするなどして、摩擦が起きないように優しく行うのが大切です。

出典: unsplash.com
綿棒&オイルでケアを行う前に、蒸しタオルを当て毛穴の汚れを浮かせることでより効果が高まるんだとか。
最後にしっかり保湿をして仕上げましょう♡
毛穴ケアをしてもなかなか鼻の黒ずみが治らない(アルバイト 10代後半)
どう頑張っても全然いちご鼻が治らない。(高校生 10代前半)
■Q.毛穴の開きが気になる
→A.余分な角質を除去しよう!

出典: unsplash.com
皮脂分泌量の多いオイリー肌の人に多い、鼻やその周りなどの毛穴の開きが気になるとの悩み。
皮脂の分泌が多いと毛穴詰まりの原因にもなってしまうため、朝晩優しく丁寧に洗顔するのが大切です。
毛穴の汚れを取るには、酵素洗顔料やピーリング化粧品を取り入れると良いんだとか。
■■共通して大切なのは「保湿」
共通して大切なのが、毛穴ケアの後の保湿。
水分が不足することは毛穴を目立たせる原因のひとつでもあるので、毎日丁寧な保湿ケアを行いましょう♡
頰は毛穴が開き、フェイスラインは毛穴が詰まりやすくニキビが出来やすいです(会社員 20代前半)
毛穴が開いてめっちゃ目立つ(中学生 10代前半)
毛穴の詰まりの原因って?黒ずみ・白い毛穴の対処法&ちゅるん肌を目指すスキンケア|MERY [メリー]
毛穴の詰まりのメカニズムを知っていますか?頬や鼻の毛穴に角栓が詰まり、黒ずんでしまったり白く見えたり…。無理やり角栓を出すような行為はかえって逆効果になることも。今回は毛穴の詰まりの原因・対処法・スキンケアまで紹介します。クレンジング、洗顔、ピーリング、化粧水、パックの毛穴の詰まり対策グッズも集めてみました。
▷毛穴の悩みにおすすめの洗顔アイテム
■なめらかジェルで汚れを分解:Biore
¥675
Biore(ビオレ)のびが良いジェルタイプ。毛穴の黒ずみなどの一因である角栓などの汚れを分解し、なめらかな肌に導いてくれるんだとか。お風呂上がりすぐのボディケアがいらないほどの潤いが続くのも魅力ポイント。
■泡の力で汚れを浮かせて除去:Bifesta
■酵素パウダーでクリアな肌に:suisai
¥1,836
suisai(スイサイ)酵素洗顔パウダーが、毛穴の黒ずみ汚れや角栓、ザラつきや古い角質などを取り覗き、透明感のあるすべすべな肌に導いてくれるんだとか。
■ビタミンCの力で毛穴ケア:Obagi
¥1,742
Obagi(オバジ)ビタミンCが配合された酵素洗顔パウダー。肌の潤いを守りつつ、毛穴の黒ずみや角栓詰まり、ザラつきなどを取り除き、つるっとした肌にしてくれるんだとか。
■優しくしっかりオフ:shu uemura

出典: lipscosme.com
「shu uemura(シュウ ウエムラ)アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」
8つの植物オイルが配合され、ナチュラルで贅沢な成分でできたクレンジングオイルです。毛穴汚れなどをケアしてくれるのに、しっとり優しい洗い上がり。メイク落としも洗顔も、一度で済ませられるのも嬉しいポイントです。
■濃密泡で浮かせて落とす:ALBION

出典: lipscosme.com
「ALBION(アルビオン)ブライトフォース ウォッシュ」
キメ細かくやわらかな泡が特徴。濃密な泡が肌に密着して古い角質や汚れを取り除いてくれるんだとか。なめらかでハリのある、クリアな肌に導いてくれます。
■炭酸泡が汚れを浮かせる:COSME DECORTE

出典: lipscosme.com
「COSME DECORTE(コスメデコルテ)フィトチューン クリア パウダーウォッシュ」
酵素が配合された炭酸泡が毛穴の奥の黒ずみまで、しっかり浮き上がらせて、透明感のある肌を叶えてくれます。肌に負担をかけない優しい洗い心地が魅力。
もう毛穴に悩みたくないから。おすすめのクレンジング15個をタイプ別にpick up|MERY [メリー]
メイクがすっきり落ちるのはもちろん、気になる毛穴汚れもオフしてくれるクレンジングを調査しました。今回はクリーム・オイル・バームの3タイプをお届け。ドラッグストアでゲットできるようなプチプラのものからデパコスまで幅広く紹介しているので、理想のものが見つかるはず。毛穴汚れまで落として、自信の持てる肌を手に入れましょう!
■▷正しい洗顔でしっかりケアを

出典: snapmart.jp
正しい洗顔のポイントは以下の通り。
①手を清潔な状態にする
②泡の持続力を高めるために洗う前に顔をぬるま湯で濡らす
③洗顔料をしっかりと泡立てる
④泡を優しく転がすように洗う
⑤ぬるま湯でぬめりがなくなるまでしっかりすすぐ
⑥拭き取りはタオルでこすらずに、優しく押さえるようにして行う
■洗いすぎに注意して

出典: unsplash.com
また、洗いすぎは肌への負担となり逆効果となってしまう場合もあるので、朝と晩の一回ずつで十分なんだとか。
優しく丁寧な洗顔が美肌の近道と言えそうです♡
洗顔は朝と晩の1回ずつで十分。過剰な洗顔は肌が乾燥してしまいます。うるおいを守ろうとして、肌が皮脂を分泌しようとはたらいて、かえって過剰な皮脂分泌を招いてしまうことがあるので気をつけてくださいね。
目指すは毛穴レスのつるんと肌

出典: unsplash.com
毎日コツコツ丁寧なケアをするのがなめらかな肌をつくる秘密みたい。
近くから見られても自信が持てる、毛穴レスの肌を手に入れて♡
MERY調べ
アンケート期間:2019年8月31日~9月5日
有効回答数:593人
毛穴の汚れが20〜30代の肌の悩み1位!今からでも間に合う毛穴ケアとスキンケア講座|MERY [メリー]
毛穴の悩みはあるあるでした。今回は鼻の毛穴の開きや黒ずみ、汚れなどの原因から自宅で簡単にできる対処法「クレンジング・保湿・綿棒ケア・毛穴パック・美顔器」を紹介します。また毛穴汚れに効果のある洗顔やマッサージジェル、ミスト、化粧水、美容液、クレンジング、パックもたっぷり10個教えちゃいます。美肌を目指しましょう。