一歩間違えると手抜きに見える?意外と難しいロンTの着こなし方とおすすめブランド
ロンTはパッと着られて楽だけれど一歩間違えると手抜きに見えてしまうのが難点。そんな風に悩んだら、スカーフ・フーディー・ニットベスト・お目立ちボトムス・オーバーオールを合わせてみて。今回は意外と難しいロンTの着こなし方と、コーデを華やかにするロンTをゲットできるおすすめのブランド3つをご紹介します。
ラフ≒手抜き

出典: snapmart.jp
ロンTってラフにしたいときにもってこいなアイテムではありませんか?でも一歩間違えると手抜きに見えてしまうのが難点なアイテム。
今回は、手抜きに見えないロンTの着こなし方とロンTが可愛いおすすめのブランドをご紹介します。
着こなし方①|スカーフをonする
¥3,520
【Kastane(カスタネ)】
大人っぽいブラウンのペーズリー柄スカーフ。幅約34cm・長さ169cmなので、ウエストやバッグに巻いたりアレンジしたりすることが可能です。
着こなし方②|フーディーをonする
¥3,960
【coen(コーエン)】
サイドにスリットが入っているのでロンTとレイヤードするのにぴったりなアイテム。程よいゆるっと感です。
着こなし方③|ニットベストをonする
¥5,390
【SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH(センスオブプレイスバイアーバンリサーチ)】
大きくV字に襟元が開いたニットベスト。チュニックのようなデザインになっており、周りと差をつけられるアイテムです。
着こなし方④|お目立ちボトムスと合わせる
¥6,600
【NANING9(ナンニング)】
膝下あたりから裾に向かってやや広がっているシルエットが美しいパンツ。
センタープレスで脚を綺麗に見せてくれる効果が期待できます。
着こなし方⑤|オーバーオールと合わせる
¥6,490
【Sunny clouds(サニークラウズ)】
温かみのあるコーデュロイ素材を使ったサロペット。ウエストにタックが入っていて、動きやすくなっています。
周りと差がつくロンTが手に入る3つのブランド
■brand①|カオヨリナカミ
最初に紹介するのは「カオヨリナカミ」。
ABE JUNYAさん(@byun.a)さんがオーナーのユニセックスブランドです。
可愛いイラストがプリントされたアイテムが人気です。
※発売してすぐに売り切れてしまうほどの人気ブランドなので、欲しい方はサイズやカラーをあらかじめ決めておくとGETできるかもしれません。
■brand②|peachykeen
次に紹介するのは「peachykeen」。
1996年生まれの双子のrnornoさん(@momomo.rita)とhinaさん(@hi_nals)さんの姉妹で運営しているブランドです。
女の子のイラストやセクシーな人魚がバックプリントされたロンTが可愛いです。
■brand③|オパール東京
最後に紹介するのは「オパール東京」。
2017年に原宿にオープンしたお店で、個性的なファッションアイテムが揃います。
ストーリー仕立てのイラストやピンクのワニなど面白いデザインのロンTが見つかりますよ。
楽してお洒落を楽しみたい
ロンTは今回紹介した5つの着こなし方で、手抜きに見えないコーディネートに仕上げてみて。
楽してお洒落できるのが理想ですよね。