ふわっとカワイイ表情をメイク。キュンとあったかココア眉をつくる3step♡
ココアのようなあたたかな表情を演出する「ココア眉」のつくり方をご紹介します。step1でおすすめのアイブロウリキッドとアイブロウパウダーをピックアップ。step2でメイクの手順を、step3で最後の仕上げ「ボカし方」をレクチャーします。寒い季節におすすめ、周りをあったかい気持ちにさせちゃう眉メイクを試してみて♡
ほっとする甘さにキュンとする季節

出典: unsplash.com
甘く優しいココアの香りに、
胸があったかくなってキュンとする。
そんな季節のど真ん中。
■ふわっとまろやかな輪郭の“ココア眉”
輪郭がふんわりとした優しい印象の眉毛の女の子を見かけた。
まるでココアみたいな、とろけそうな表情。
とっておきのアイブロウメイクレシピ、
あなたも試してみませんか?
step1:アイブロウコスメ選び
まずは、いつものアイブロウメイクに使っているコスメをアップデート。
□リキッドアイブロウ
□アイブロウパウダー
おすすめのアイテムを紹介しますね。
■自然な毛の流れを描くリキッドアイブロウ

出典: lipscosme.com
自然な眉毛の流れを表現するのに、リキッドアイブロウは必須。
おすすめは『エレガンス』の「アイブロウ リクイッド」です。

出典: lipscosme.com
このアイブロウの良さは、極細でナチュラルな線を引くことができる点。
1本1本をナチュラルに書き足すことが可能です。
「BR21」は自然に馴染むブラウンです。
¥3,300
▼プチプラならこれ▼
¥916
インテグレート
アイブロウリキッドとパウダーが1本になった、2役で使えるアイブロウ。ポーチに入れて持ち運びにもおすすめです。
■あったか♡レッドブラウンのアイブロウパウダー

出典: lipscosme.com
パウダーは、「赤み」のあるカラーを選んで。
あたたかみを眉毛から演出しましょうっ。
おすすめは『WHOMEE(フーミー)』の「アイブロウパウダー」。「レッドブラウン」がココア眉にぴったりです。

出典: lipscosme.com
3色のスウォッチです。
ふんわりとしたパウダーで、ピュアな目元に仕上がります。一番下(03)のピンクを重ねて、眉毛に立体感を演出しましょう。
¥2,350
▼トレンド感アップなピンクブラウン眉毛に▼
step2:ココア眉の作り方を確認

出典: unsplash.com
コスメを新調したら、いよいよココア眉をメイクしていきましょう。
以下の手順で進めてみてくださいね。
■リキッドアイブロウで1本1本書き足す

出典: lipscosme.com
こちらの方の投稿を参考にしてみてください。
まず、なりたい眉毛を想像したら、自分の眉毛の「足りない部分」をリキッドアイブロウを使って描き足してみましょう。
ポイントは、下から上に、1本1本毛の流れに沿って描き足すこと。
立体感を出すために、眉尻の上下にハイライトを入れるとさらにバランスが取れてgoodだそうです。
■パウダーチップでふんわりとのせる

出典: lipscosme.com
毛を描き足せたら、アイブローパウダーをのせていきます。
①下眉 ②上眉 ③眉山 ④眉尻・間を埋める
コツは、眉頭を薄く、眉尻に向かって濃くなるように描くこと。
step3:眉上と眉頭を「ボカす」
輪郭がふわ〜っとぼやけているのがココア眉の特徴。
スクリューブラシをつかって、上2mmくらいを丁寧にボカして。
眉頭は指の腹で優しく叩いてボカしましょう。
最後にスクリューブラシでもう一度毛の流れを整えて。
■指やスクリューブラシを使ってボカす
¥550
amoore
アイブロウブラシとスクリューブラシが1本になった、便利なアイテム。アイブロウメイクにおいて、ブラシで整えるのは必須行程。
まだ持っていない人はドレッサーに常備してみては。
目が合うと、優しい気持ちになれるんだ
そんな表情を『ココア眉』で作ろ。
あったかな彼女の笑顔を見ていると、
こっちまで笑顔になれちゃうんだ。