ポケットに入らない六法を持て余した甲は。荷物が重めの法学部女子's 通学コーデ
ポケット六法に判例百選など、何かと教材が多くて重い法学部生。荷物が重くたって、お洒落な通学コーデを楽しみたいですよね。大荷物の日にコーデ選びで気をつけるポイントや、大容量のオススメビッグサイズバッグなどをご紹介します。他にもスキャンしてタブレットに写したり、裁断して小分けで持ち運ぶのも手ですよ。
- 20040view
- LOVE
置き忘れたいほど荷物が重い

出典: snapmart.jp
法学部生Xは、荷物のあまりの重さに、六法を座席に置き忘れて電車を降りた。「Xが六法を置き忘れたら盗んで自分のために使おう」と思い、Xの様子を伺っていた甲は、これを機として六法を自己のカバンにしまい、別の駅で降車した。後にXは、六法を置き忘れ、そして盗まれたことに気づいた。
本件における甲の罪責を述べよ。
──なんてくだらないことを考えるほどには、荷物が重い。毎日毎日、教材がたくさんある。
全然ポケットに入ってくれない六法。
数百ページもある本に重厚なハードカバー。
決して軽くはない判例百選。
法学部生の荷物は、否が応でも重くなりがちだ。
けれど教材が重い日だってお洒落を楽しみたいし、可愛くいたい。
荷物が重くてもお洒落をしたい!
■胸元がはだけなくて旬なパーカー

出典: 17kg.shop
何冊も教材が入った重いカバンを背負っていると、服がカバンに引っ張られて、胸元がはだけてしまうことも。
胸元が広くあいた流行のスタイルは、荷物が重い日には少しセクシーになりすぎてしまう危険性が。
法学部女子の秋スタイルにオススメなのが、パーカー。今年の秋もパーカーに注目が集まっています。
胸元の露出を防ぎつつ、旬な雰囲気のコーデに。
▽:着回し力抜群なシンプル王道パーカー
■ダマになりにくい素材のボトムスを
必要な物が入る大きめバッグが欲しい!
■リュックで重さを二手に分散
▽:大学生マストアイテムはズバリこれ
■トートバッグにマチは欠かせない
▽:洗練されたデザインに首ったけ
¥3,300
MAJESTIC LEGON/マジェスティックレゴン
ガーリー派さんにたまらないデザインと色合いのトートバッグ。底だけではなく、横にもマチがついているのがポイントです。持ち手についたリボンは取り外し可能。
できるだけ重さを紛らわせたい!
■六法だけ別で持ち歩いてみる
肩にかかる重量感を軽くするために、おすすめなのが「六法だけ別のバッグに入れて持ち運ぶ」という方法。好きなブランドのショッパーなどに入れて持ち歩くことで、気分もあがりそう。
特にTHREE(スリー)のショッパーは、六法ぴったりサイズでおすすめです。
■教材をスキャンして一つにまとめる

出典: snapmart.jp
圧倒的に荷物が軽くなる方法が「教材をスキャンして一つの電子機器にまとめる」という方法です。画面の大きいタブレットを使うのがオススメ。
授業にはそのタブレットさえ持ち込めばOK。
荷物の軽減化にとても効果的です。
■裁断して小分けで持ち歩く

出典: snapmart.jp
勉強はアナログ派という方は「教材を裁断して、必要な文だけ小分けで持ち歩く」という方法なんていかがでしょうか。
印刷や製本などを手がける「kinko's(キンコーズ)」などの業者に依頼すると、どんなに厚い本でも綺麗に裁断してくれます。
その日に勉強する予定の分だけ家から持ち運べば、荷物がグッと軽くなること間違いなしです。
▽:無くなりやすいからまとめよう
¥182
裁断した一枚一枚は、なくさないようにきちんとまとめておきましょう。2穴あけパンチで穴をあけて、まとめておくと簡単ですよ。自分なりのまとめ方を模索しよう。
快適な法学部生ライフを

出典: snapmart.jp
必要な教材がすこぶる多くて、すこぶる重い。
そんな法学部生だって、自己実現としてお洒落を楽しむ権利はあるはず。