カワイイの情報収集、SNSに頼りきりかも。私は読書で自分磨き♡4冊の美容本
美容に関する情報収集が、SNSに頼りきりになっていませんか?この記事では読んだらきっと美意識が上がる。4冊の美容本を紹介します。紹介する本は『#わたるマジック』『美容は自尊心の筋トレ』『クレンジングをやめたら肌がきれいになった』『生まれつき美人に見せる』です。読書で自分磨きをしてみませんか?
美容まで、SNSに頼りきりかも。
おすすめのスキンケア、気になるコスメの口コミ、憧れの可愛い女の子の画像…
気がついたらここ最近、「カワイイ」にまつわる色んな情報はSNSに頼りきりになっていることに気がついた。
■読めば綺麗になれる!?

出典: www.pexels.com
この記事では、読めば知識が身について綺麗になれること間違いなしな美容本を4冊紹介します。
美容本は業界の第一線で活躍する人たちの、考え方やテクニックを知ることができる、お得で素晴らしいコンテンツなんです。
「女の子はメイクより髪で可愛くなる」
¥1,375
前田渉(著)/KADOKAWA
女の子は髪の毛で絶対に可愛くなれる!
10代〜20代の女の子から絶大な支持を誇る大人気美容師、前田渉さんの初の著書です。
■#わたるマジック って知ってる?
皆さんは「#わたるマジック」というハッシュタグをご存知ですか?
こちらの画像のようにヘアカットとカラー、アレンジで驚くほど印象が変わる様子は、まさに魔法のよう。
このタグを使ったインスタ投稿が可愛すぎると人気に火がつき、著者の前田渉さんの美容室『cache cache(カシュカシュ)』は今、若い女の子たちの憧れ美容室となっています。
こちらのアレンジはわたるマジックの代名詞、「シースルーぱっつん」が取り入れられています。耳前のおくれ毛で大人っぽさを演出しているのがポイントです。
著書『#わたるマジック』にはそんな可愛すぎるアレンジの秘密がたくさん詰まった本となっています。誰でもすぐに真似できる、簡単なアレンジばかりです。
■ヘアバターも注目
こちらはそんなcache cacheがプロデュースしたヘアバターです。ウェットな質感を表現でき、使用するとふわっといい香りが香るスタイリング剤となっています。店舗またはウェブサイト「I Live in TOKYO」で販売しているそうです。
「みんな違ってみんな美しい」
¥1,598
長田杏奈(著)/Pヴァイン
“反骨の美容ライター”が書いた、モテようとも綺麗になろうとも書いていない、化粧品もほとんど載っていない、新しい美容本です。

出典: snapmart.jp
SNSが生活に侵入して、どこか若い女性の価値観がビジュアル重視な方向に偏ってきている今日この頃。
見た目に悩むことが多い、自分に自信がない…そんな人にこそ読んでもらいたいのがこちらの本です。
■私の救世主は私。
美容を中心に女性誌やウェブで活躍するライターの長田杏奈さんは、美容を見た目を美しくしていくものではなく「自尊心」を高めるものと考えているそうです。

出典: snapmart.jp
この本を読めば、美容についてだけでなく様々な価値観がポジティブな方向に変わっていきそうです。
見た目のコンプレックスに悩んでいる人は、まずはこちらのインタビューから読んでみるとこちらの本をさらに読みたくなるかもしれません!
「シンプルケアで、生きていく!」
肌が乾燥する理由は、実はクレンジングにあるのかも?
ナチュラルメイクを科学者として研究してきた著者による、本当に美肌になりたい人必見の情報が満載です。
■ナチュラルコスメにシフトしよう
一気に石けんオフメイクに移行するのは、金銭的にも不安…という人は、ベースメイクから石けんオフのものに変えてみるのがおすすめです。
石けんで落ちるコスメを販売しているブランドには、『MiMC(エムアイエムシー)』『ETVOS(エトヴォス)』『naturaglace(ナチュラグラッセ)』『ONLY MINERALS(オンリーミネラル)』などがあります。
¥3,024
ナチュラグラッセ
一本で素肌が綺麗な人の印象を手に入れることができるメイクアップクリームです。1本で5つの機能(化粧下地、ファンデーション、日焼け止め、保湿美容液、ブルーライトカット)を兼ね備えています。肌に優しく、楽チンにツヤ肌に仕上げたい人におすすめです。
「30メートル級の美女オーラ」
¥1,540
吉川康雄(著)/ダイヤモンド社
世界で活躍するメイクアップアーティストの著者が、自分の顔はそのままに「美人」な印象を手に入れるための方法を紹介している本です。
著者は人気コスメブランド『CHICCA(キッカ)』のプロデューサーを務めていた吉川康雄さんです。
この本によると、30メートル級の美女オーラを放つためには何よりもツヤが必要なのだそう。「自分の中のブスな部分は、アクセントになるので放っておく」など、前向きになれるような名言が詰まっています。
CHICCAは2019年秋より順次販売を終了(ECサイトでは2020年秋まで販売を継続)予定だそう。
こちらの本を読んでCHICCAのコスメが気になった方は、早めに購入するのがいいかもしれません、
パックしながら読書とかどう?

出典: snapmart.jp
今回紹介した本は、読むと前向きになれるようなパワーを持ったものばかり。
読書の習慣があまりない…という人は、パックをしながら待つ10分〜20分の間に読書をして心も体も綺麗をチャージしてみるのがおすすめです。
自分に自信を持てますように!
SNSに頼りきりになっている美容の情報。でも、美容本には小手先のテクニックやおすすめコスメとは違う、本当に「カワイイ」「綺麗」に近づくための情報がたくさん載っていることも忘れないで。
ぜひ今回紹介した本を読んで、読書で自分磨きをしてみてくださいね。