今年の冬こそは垢抜けたい

冬の私はいつもなんだか野暮ったい。
寒いから着ぶくれしてるかもだし、正直冬はコート勝負なところがある。
新しいコートを買ってもいいけれど、垢抜け具合が今年の冬は欲しいんです。
そのお悩みマットネイルで解決しません?
コーディネートで垢抜けを狙うのはなかなか難しいけれど、ネイルなら簡単に挑戦できそうですよね。
その中でもおすすめなのが、「マット」素材のネイル。
ツヤ感のあるネイルデザインも可愛いけれど、ツヤ消ししたマットのネイルが温かみがあって秋冬におすすめなのです。
ほっこりラテカラーもマットに

流行りのラテカラーのワンカラーネイルもマット素材にするだけで垢抜けが叶えられそうです。
配色をちぐはぐにしているところが可愛いですね。
フレンチもモードに移行
フレンチネイルも爪の先にちょこっとにしてみるだけでだいぶ印象が変わりますね。
マット素材にすることでレディからモードな印象に。
独特な組み合わせがクセになる
ベージュにブルーという独特な組み合わせがお洒落上級者っぽいですね。
長めのスクエアなので大人らしく見せることができそうです。
べっ甲風デザインとの相性は抜群なの
べっ甲風のネイルデザインとマット素材のネイルは相性抜群。
ちぐはぐネイルでトレンドも取り入れられるデザインですね。
フラワーモチーフとベージュを合わせて

全ての指をマットにすることに抵抗がある人は一本だけフラワーのネイルデザインにしてみませんか?
お花をプラスするだけで女性らしさがぐっと出てきます。
寒色グリーンもマットで取り入れよう

甘〜いメロンのようなグリーンとゴールドの逆フレンチがとても可愛いのです。
寒色カラーもマットにして柔らかく。
ワンカラーはあえて寒色マットを選ぼう
ネイル初心者の人は肌の色に近い色のカラーを選びがちですが、
あえて寒色のグリーンのネイルに挑戦してみませんか?
マット素材で丸い印象にして垢抜けを狙いましょう!
マットにトレンド感をプラスして
マットとミラー感がお洒落なの
ブラウン系のミラーって珍しいですよね。
そんな珍しいミラーネイルと季節感を感じるマットネイルでネイルデザイン抗争に勝ちましょう!
偏光パールが可愛いデザイン
角度によって色が変わって見えるこちらのネイルデザイン。
微粒子の偏光パールがトレンド感がありますね。
テラコッタ×カーキで季節感を出して
リップカラーやアイシャドウカラーでお馴染みのテラコッタ。
垢抜け必至のテラコッタをネイルデザインにも取り込みましょう。
好きな色をいっぱい詰め込んで

大好きな色を色々詰め込んでみたい!というときにツヤ感があるとちょっと派手に見えてしまうかもと思う人もきっといるはず。
そんなときはマット素材にしてみましょう!
マットにするだけで派手になり過ぎず、大好きな色を詰め込んだお気に入りのネイルにできます。