安い、美味しい、お腹いっぱいの三拍子。圧倒的コスパの良さが魅力の餃子店6選
mifuminmifumin
お気に入り

安い、美味しい、お腹いっぱいの三拍子。圧倒的コスパの良さが魅力の餃子店6選

「餃子一皿いくらまで出せる?」という質問の全国平均は363円。そんな安さが魅力の餃子ですが、美味しい上にお腹いっぱいにもなれる、コスパ抜群のメニューなんです。今回は都内のみんみん、でっかい餃子曽さんの店、東京台湾、線條手打餃子専門店、ダンダダン酒場、原宿餃子楼の6店をご紹介します。

更新 2021.06.26 公開日 2020.01.07
目次 もっと見る

餃子一皿、363円?

「餃子一皿、いくらまで出せる?」

この質問に対する全国の平均の値段が363円。
餃子って、想像以上にお腹がいっぱいなるもの。だから一皿でも大満足に思う人は多いはず。

とても安いのに美味しくてお腹いっぱいになれる餃子は、コスパが良すぎる食べ物でもあるのかも。

全国の平均価格を算出してみると、363円(以下、金額は小数点以下四捨五入)になった。もっとも支持を得たのは、300円(22.0%)。しかし、ダントツ人気というわけではなく、250円(17.3%)、350円(14.2%)、400円(12.8%)といった近い価格帯と、さほど得票率に違いがない。これらを合わせてみると、全体の3分の2が、「250~400円」あたりを適正と考えているようだ。

出典 j-town.net

都内の餃子屋さんに注目〜!

この記事では、コスパの良さでオススメしたい餃子のお店を6店ご紹介します。
餃子と一口にいっても種類が様々なのでぜひ参考にしてお好みの餃子を食べに足を運んでみてくださいね。

1|みんみん

▷一皿(5個入り):470円

最初にご紹介するのは吉祥寺のハモニカ横丁にある中華料理店『みんみん』。
吉祥寺で餃子といえばみんみんが思い浮かぶほどの人気店なんだそう。
皮が厚く、餡もたくさん入った大きめの餃子は食べ応えも抜群。

みんみんでは、餃子の他にもあさりチャーハンやラーメンなど、様々な人気メニューがあります。
どれも人気なので、何を食べようか迷ってしまいそうですね。
一皿をシェアしやすいのも餃子のいいところかもしれません。

▶︎店舗情報
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-1-9
TEL:0422-22-5015
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜日

2|でっかい餃子 曽さんの店

▷でっかい餃子(6個入り):600円
▷でっかい餃子セット:650円

続いてご紹介するのは代々木にある『でっかい餃子 曽さんの店』。
皮がもちもちの餃子は食べ応え抜群。
一階のカウンター席では、餃子を焼くところを間近で見ることができます。

曽さんの店は、食券を購入して注文するスタイル。
餃子一皿にご飯やスープが付いた「でっかい餃子セット」は税込610円の安さ。餃子の食べ応え抜群なので、お腹いっぱいになること間違いなし。

▶︎店舗情報
住所:東京都 渋谷区 代々木 1-33-2
TEL:03-3375-1868
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:無休

3|東京台湾

▷名物水餃子(4個入り):500円
▷焼き餃子(4個入り):480円

3つ目にご紹介するのは中目黒にある『東京台湾』。
入り口から世界観溢れる可愛らしいお店。女性でも入りやすい雰囲気を感じますね。

東京台湾で有名なのがこちらの水餃子。もちもち感がたまらないと話題なんだそう。
店内もアジアンチックな雰囲気でゆっくりと食事が楽しめそうですね。

▶︎店舗情報
住所:東京都目黒区上目黒2-14-1 寺内ビル1F
TEL:050-5593-5611
営業時間:ランチ12:00〜14:00 ディナー:17:00〜23:00(L.O.22:00)※日曜ディナーのみ
定休日:水曜

4|線條手打餃子専門店

▷一人前:500円〜

続いてご紹介する餃子店は池袋にある『線條手打餃子専門店』。
生野菜をミキサーにかけて取り出したジュースで色付けされた、カラフルな餃子で有名なお店です。
日によって異なる、様々な食材が練り込まれた餃子を楽しむことができるそう。

店内は6席と少なめなので、事前に電話等で確認しておくのがオススメです。
こちらのベジタリアン定食は750円。スープやご飯、漬物なども付いてくるので大満足ですね。

▶︎店舗情報
住所:東京都豊島区池袋2-55-12 セビア池袋Ⅱ 1F
TEL:03-5391-0691
営業時間:[月〜土・祝]11:00〜22:00[日]13:00〜22:00
定休日:不定休

5|ダンダダン酒場

▷肉汁焼餃子(6個入り):460円

続いては『肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場』。
東京をはじめ、埼玉や千葉、福岡などに店舗があるチェーン店です。
皮が厚く大きめの餃子はダンダダン酒場の看板メニューで、来店したほとんどのお客さんが注文しています。

夜はだけでなく、ダンダダン酒場ではランチメニューもあります。
手頃なお値段なのでランチにもぴったりですね。

6|原宿餃子楼

▷焼き餃子(6個入り):290円
▷水餃子(6個入り):290円

最後にご紹介するのは原宿のキャットストリートにある『原宿餃子楼』。
場所柄からか、外国人観光客にも人気の高いお店。
餃子のお値段も290円〜ととっても手頃です。

原宿餃子楼は、焼き餃子や水餃子それぞれをニラとにんにく有りか無しかも選ぶことができるそう。
にんにくが苦手な女性にも嬉しいですね。
両方頼んでシェアしながら食べるのもオススメの食べ方です。

▶︎店舗情報
住所:東京都渋谷区神宮前6-2-4
TEL:03-3406-4743
営業時間:11:30~翌4:30(日曜L.O.22:00)
定休日:不定休

火傷には、注意してね

安くて美味しくてお腹いっぱいになれる、コスパが良すぎる餃子。
出来立てがきたら、食べる時は火傷に十分注意して召し上がってくださいね♡

spacer

RELATED