「理想のトマト」「リプライセル」どこまで知ってる?Twitterの美容垢用語辞典
SNSでよく見かける「美容垢」をチェックし始めたけど、用語がわからない。そこで今回は、これだけは知っておきたいTwitterの美容垢用語を紹介。「iHerb(アイハーブ)」や「OLIVEYOUNG(オリーブヤング)」、「理想のトマト」、「LypriCel(リプライセル)」などよく見かける12個のワードをまとめました。
美容垢を見始めたけど、これは何のこと?

出典: snapmart.jp
そこで今回は、これだけは知っておきたいTwitterの美容垢用語を紹介。
用語を学んで、もっと楽しく美容垢を見ちゃいましょう。
【iHerb(アイハーブ)】
美容垢の人たちがよくサプリやコスメを購入するのに使う個人輸入サイト。
オーガニックの商品から日本未上陸の海外コスメなどを手軽にGETできるんですよ。
不定期でセールを行うことがあるので、チェックしておくのがおすすめですよ。
個人輸入サイト『iHerb』で買える、人気爆発のスキンケアだけを12アイテム厳選|MERY [メリー]
オーガニック商品も多くサプリメントやスキンケアなどたくさんの海外コスメが手頃に買えると、美容好き女性に人気の個人輸入サイト『iHerb』。「リポソームビタミンC」や「アフリカンブラックソープバー」など、『iHerb』でも特に人気のアイテムだけを12個厳選してみたので、これから購入する際の参考になると嬉しいです。
【ANASTASIA(アナスタシア)】
自分の顔に合った眉毛を作ってくれるアイブロウサロン。
理想の眉毛の作り方や自分に合った眉毛の書き方を丁寧に教えてくれ、最後にカルテを処方してくれるんです。
顔の印象を作るのに眉毛がとても大切なので、美容垢の人たちは通っている人が多いんですよ。
【OLIVE YOUNG(オリーブヤング)】
韓国のマツモトキヨシと言われているドラッグストア。
韓国コスメやスキンケアアイテムが充実しているので、旅行のお土産を購入するにもぴったりなんです。
まだ日本には上陸していない韓国コスメをチェックして、お手頃な価格でGETできるので、韓国旅行の時は必ず行く人が多いんですよ。
韓国のマツキヨ?OLIVE YOUNGで売れ筋↑【ビューティーアイテム図鑑】|MERY [メリー]
韓国のマツモトキヨシと言われているのが『OLIVE YOUNG(オリーブヤング)』。韓国の薬局なのですが、とにかくビューティーアイテムの品揃えがすごい!「韓国コスメやスキンケアアイテムが欲しい!迷っている!」という人は、OLIVE YOUNGに行けば大丈夫!そんなOLIVE YOUNGの売れ筋アイテムをご紹介します。
【骨格診断】

出典: unsplash.com
生まれ持った身体の「質感」「ラインの特徴」から、自分に合うファッションを選ぶメソッドのこと。
タイプは「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」があり、上手な着こなし方に導いてくれるんですよ。
“可愛いのに似合わない”には原因有り。着痩せする服が見つかる骨格診断のすゝめ|MERY [メリー]
せっかく買ったお気に入りの服。でも着てみたらなんか似合わないってことありませんか?実はそれ骨格が関係しているかもしれません。自分に合った服を選べるようになる骨格診断について紹介します。骨格診断で自分の骨格タイプがわかることで着痩せする服がわかるようになるんです!
【戯ちゃん】

出典: snapmart.jp
Twitterで人気の美容垢。
様々なコスメのレビューや美容法をツイートしていて、フォロワーは13万人超え(2019年11月現在)と大人気な美容垢さんです。
YouTubeで購入品などの紹介もしているので、チェックすべきですよ。
【パーソナルカラー診断】
生まれ持った髪・瞳・肌などの色と雰囲気を調和させた自分に似合う色(カラーパレット)のこと。
大きく2つの「ブルーベース」と「イエローベース」に分かれ、そこから「ブルベ夏」「ブルベ冬」「イエベ春」「イエベ秋」の4つに分けることができます。
コスメを選ぶ時のポイントになるんですよ。
あなたは勘違いしていない?ホントとウソを見極めて、パーソナルカラーの真実とは|MERY [メリー]
あなたはパーソナルカラーの知識に自信はありますか?実はパーソナルカラーを誤解している人って多いんです。この記事では「色白肌はブルベなの?」や「黄み肌にブルベのカラーは似合わない?」など、5つのありがちな勘違いとともにパーソナルカラー診断を紐解いていきます。パーソナルカラーの真実を知って、もっとおしゃれを楽しみましょう!
【fino(フィーノ)】

出典: lipscosme.com
美容垢で知らない人はいないと言っても過言ではないほど、大人気のヘアートリートメント。
とろけるような質感で、なめらかな髪の毛へと導いてくれるんです。
美容垢では『DAISO(ダイソー)』のヘアトリートメントパックと一緒に使うのがおすすめされています。
【美容鍼】

出典: shutterstock
美容を目的とした全身に行う鍼灸治療のこと。
コスメやエステもいいけど、東洋のアプローチも気になる。
肌だけでなく、肩こりや足のむくみなどにも効くそうなので、身体のバランスを整えるために通う人が多いんですよ。
【ホワイトニングパウダー】
歯の美白ケアに特化した粉ハミガキ。
美容垢の人たちは、歯のケアも心がけているんです。
歯の黄ばみや汚れを落とすだけでなく、口臭予防もできるので人気のアイテムなんですよ。
【メラノCC】

出典: lipscosme.com
こちらも美容垢で知らない人はいないほど大人気な美容液。
2種類のビタミンが配合されていて、肌にダイレクトに働きかけてくれるんです。
朝晩のスキンケアの時に、化粧水と混ぜて使うのが流行ってるみたい。
【理想のトマト】
美容垢で人気なトマトジュース。
トマトに含まれているリコピンが美容効果を期待できるそうで、飲んでいる人が多いんです。
完熟トマトを使用していて、美味しく飲みやすいので続けやすいですよ。
【LypriCel(リプライセル)】
美肌・美白にいいと言われていて、こちらも大人気のサプリメント。
日常生活では足りないビタミンCを補うために飲んでください。
ただ、苦味が強いので少量の水と一緒に飲むのがおすすめです。
これで、美容垢がもっと楽しくなる♡
美容垢用語は難しいものがたくさんあるけど、知ればきっと美容垢がもっと楽しくなるはず。
美容垢を見て、美へのモチベーションを高めちゃって♡