更新:2020.02.15 作成:2020.02.15
ベージュコーデだけでOK?メイク、ヘア、カラコンにもベージュの魅力を開放しよう
最近は可愛さも大人っぽさも表現出来るベージュの洋服を着ている人が多いですよね。ですが、その流行りのベージュの魅力、洋服だけにとどまらせたくない!この記事では、メイク、ヘア、カラコンもベージュにして女性らしさをもっと手に入れるためのアイテムやヘアカラーを提案していきます。
女の子の味方色=ベージュ

出典: 17kg.shop
街を歩けばベージュのワントーンのコーデの女の子が溢れている。
トレンドのベージュは女性らしさや優しさ、上品さなど女の子の良さを引き出してくれる色なの。
■大好きなベージュ、洋服だけでいいの?

出典: lipscosme.com
トレンドかつ大好きなベージュ。
そんなベージュを洋服だけにとどめておいていいの?
メイクやヘアカラーだってベージュにしようよ。
この記事では透明感溢れるベージュメイクやヘアカラーを紹介していきます。
ベージュの可能性はこんなものじゃない!
Make : ベージュメイクで透明感をプラスして
いつものメイクを少しだけトーンダウンさせてみるだけで一気に大人の透明感を演出することができるのです。
アイシャドウのアクセントカラー、赤リップなどをこの機会にベージュやヌーディーな色味のものに変えてみませんか?
■eye make : グレージュアイで大人の色気

出典: lipscosme.com
大人の色気を引き出してくれそうなグレーがミックスされたような目元をベージュメイクをしてみませんか?
アイメイクもアップデートしてベージュの魅力を引き出して!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイテム▷『LUNASOL(ルナソル)』セレクション・ドゥ・ショコラアイズ 03
■How to メイクアップ

出典: lipscosme.com
以下の手順でメイクを施せば、透明感のあるお色気EYESが完成しそうです!
【画像のメイク手順】
①右上のカラーをアイホール全体にブラシで塗る
②左下のカラーをアイホールの目頭側の半分に塗る
③右上のカラーをアイホール目尻側の半分に塗る
④右下の一番濃いカラーをブラシの先を使ってまつげの根本に細く引く
■『to/one(トーン)』で探してみよう
『to/one(トーン)』にはナチュラルに美しく見せてくれるコスメカラーが豊富です。
アイシャドウもリキッドタイプのものやパウダーのものなどがあり、肌馴染みのよいテクスチャのものがたくさんあります。
ベージュメイクをするのに、何を選んだらいいのか分からないときは『to/one』を覗いてみましょう〜。
■lip make : ヌーディーリップで優しさを
肌の色と合うようなヌーディーなリップカラーを選んでみてみませんか?
顔の血色感が欲しいと思いがちですが、実はベージュやオレンジがかった色のリップは肌を綺麗に見せてくれるのですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイテム▷『Celvoke(セルヴォーク)』ディグニファイド リップス左27、右23
■スウォッチはこちら

出典: lipscosme.com
下の色味が『celvoke(セルヴォーク)』のディグ二ファイド リップス 27番 サンストーンです。
オレンジの色味も感じながらも、肌馴染みの良いヌーディーなカラーになっています。
ナチュラルに見せたい人、少し大人らしさをメイクで表現したいと感じている人におすすめです。
Hair : ミルクティーカラーで女の子らしく
ベージュはヘアカラーにも。
透明感のあるミルクティーベージュで女の子らしく儚なさを纏って♡
ふんわりとした髪に相性抜群のカラーなのです。
■ブリーチなしでこの透明感!
明るめのベージュってブリーチをしないと綺麗に色が入らない印象がありますが、こちらのヘアはブリーチなしのミルクティーベージュになっています。
ミディアムの切りっぱなし感とヘアカラーがちょっぴりクールだけれど女の子らしさも演出できています。
■ショートならミントベージュで
赤みのないミントベージュにすることでショートならではのかっこいい女性らしさを最大限に生かすことができそうですね。
ハイライトが入っているのでただのカットでは出すことの出来ない奥深さを感じます。
【番外編】繊細な女の子風にカラコンで垢抜け
普段メガネをしている人で、少しあか抜けたいという人におすすめなのがカラーコンタクト。
透明感のある瞳に憧れる女の子はきっとたくさんいるはず。
メガネからコンタクトにシフトする機会に試してみるのもいいかもしれませんね。
※必ず医師の診断・指導の下で使用すること