更新:2019.10.10 作成:2019.10.10
今年はおうちでハロウィン女子会♡ホームパーティーを200%楽しむ4つの提案
今回は、ハロウィンをおうちで友達と過ごしたい!という方に向けて、ホームパーティーを存分に楽しむための4つの提案をしていきます。みんなで映画を観たり、お菓子を作ったり、仮装をして撮影会をしたり、メイクを楽しんだり…と誰でもマネできるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください♡
今年のハロウィン、どう過ごす?

出典: unsplash.com
今年もやってくる10月31日のハロウィン。
街に繰り出したり、イベントに参加したり、過ごし方は様々ですよね。

出典: unsplash.com
今回は、今年の10月31日はおうちで友達と過ごしたい!という方に向けて、家の中でハロウィン女子会を楽しむための4つの提案をしてみました。
ぜひ参考にしてみてください♡
雰囲気作りは映画に任せて

出典: unsplash.com
まずは、ハロウィンの雰囲気を作るために、みんなで映画を見るのはいかが?
ホラー要素が強すぎない映画を選べば、怖がりな女の子でもきっと楽しめるはず♡
■ハロウィン女子会におすすめな映画たち
お菓子はみんなで一緒に
ハロウィンと言えば「TRICK OR TREAT(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」!
そんなハロウィンに欠かせないお菓子も、みんなで一緒に作っちゃいましょう。
ハロウィンらしいモチーフのスイーツは気分を盛り上げてくれるだけでなく、インスタ映えもしそうです♡
■例えばこんなお菓子を

楽天レシピ:「ハロウィンスイーツ♪パクっとひとくちミイラパイ☆」より
こちらはミイラをモチーフにしたひとくちパイ。
市販の冷凍パイシートを使って簡単にできちゃいますよ♡
所要時間は15分程度です。
※アレルギーのある人は注意が必要です。
材 料(2〜4人分)
市販の冷凍パイシート2枚
林檎2分の1個
☆砂糖大さじ1
☆レモン果汁大さじ1
チョコペン(黒・白・赤)各1本

楽天レシピ:「簡単☆ハロウィンにカボチャデコカップケーキ♪」より
こちらはカボチャのカップケーキ。
みんなでデコーレションを楽しめるので、ホームパーティーをより盛り上げてくれそう♡
所要時間は1時間程度です。
※アレルギーのある人は注意が必要です。
材 料(9個人分)
カボチャ(皮や種を除いて)100g
小麦粉100g
砂糖80g
バター80g
卵2個
ベーキングパウダー小さじ1
プチシュー3個
マシュマロ3個
チョコクッキー3個
チョコペン(茶・オレンジ)各1本
チョコチップ6粒
仮装して撮影会しちゃお
折角のハロウィンなので、仮装をしていつもとは違う自分に。
思い切った仮装も、おうちの中なら恥ずかしくありません。
仮装をしたら、みんなで写真を撮りあって撮影会をするのも楽しいですよ♡
■人気の仮装は?
『Addams Family(アダムス・ファミリー)』に登場するウェンズデーのコスプレは、可愛くキマると人気なのだとか。
三つ編みのおさげヘアと一輪のバラを持つのがポイントですよ◎
花嫁ゾンビも人気のコスプレ。
純白のドレスとゾンビフェイスのギャップが怖可愛いんです♡
仮装をせずにメイクだけでも♡

出典: lipscosme.com
仮装しない派の方は、メイクだけでもちょっぴりホラーにしてみると、非日常感を味わえるはず♡
例えばこちらの画像のような、洋館のお人形をイメージしたドーリーメイクなら、手持ちのコスメで気軽に挑戦できそう◎
■ハロウィンドーリーメイクのポイント

出典: lipscosme.com
アイメイクはこちらの画像を参考にしてみて。
下まぶたの方が濃くなるようにアイシャドウを塗ることで、ハロウィンっぽいアンニュイな雰囲気の目元になれますよ◎

出典: lipscosme.com
リップメイクでは、ボルドーやバーガンディーなど濃いめのカラーをチョイスしてみて。
質感はマットなものを選ぶと、よりお人形さんっぽいホラーテイストなリップに♡
Happy Halloween♡

出典: unsplash.com
いかがでしたか?
おうちでのハロウィン女子会を楽しむための4つの提案でした。
ぜひこれを参考に、素敵なハロウィンをお過ごしください♡