学祭シーズン、差し入れに持って行ったら好感度バツグンなバラマキレシピ10選
文化祭のシーズンが到来します。クラスやサークルの出し物で一日中忙しい日。そんな中、小腹を満たしてくれるような料理やデザートが差し入れで来たら、嬉しいことこの上ないですよね♡今回は秋の味覚のサツマイモや、ホットケーキミックスを使った差し入れをご紹介します。
学祭はみんなで楽しむもの♡

出典: snapmart.jp
学祭シーズンが到来です。いつもより仲間を思いやり、団結心が高まる時期ですよね。
■いつも頑張っているみんなへ

出典: snapmart.jp
一緒に行事を進めたみんなに感謝の気持ちとして、差し入れを作って、食べてもらいましょう!
今回は大量に作って渡せる、バラマキレシピ10選をご紹介します。
ホットケーキミックスを使ったレシピ
■超速簡単サクふわソフトクッキー

楽天レシピ:「レンジで1分HMで超速簡単サクふわソフトクッキー」より
サクフワのソフトクッキーの作り方です。600Wのレンジで30秒で出来上がってしまうから驚きですよね。お好みでチョコレートソースをかけても、美味しそうですね♡
材料(4cm15枚人分)
ホットケーキミックス 120g
溶き卵 25g
牛乳 15g
サラダ油 15g
■チーズドッグ

楽天レシピ:「ホットケーキミックスを使って簡単『チーズドッグ』」より
ホットケーキミックスはスナックのもととしても使えます。細長い形なので、かさばらず、持ち運びにも便利ですね。ポイントは皮を甘めに作ることです。
材料(2人分)
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
砂糖 大さじ1.5
牛乳 300cc
とろけるチーズ 適量
しみる冷た~いデザートレシピ
■豆腐白玉のみたらし

楽天レシピ:「豆腐白玉のみたらし」より
豆腐を入れることで、一日置いても硬くならず、美味しいまま食べることができます。モチモチ食感がたまりません♡
材料(4人分)
白玉粉 120g
絹ごし豆腐 150g
●砂糖 大さじ2
●しょうゆ 小さじ2
●水 100cc
水溶き片栗粉片栗粉 小さじ2:水小さじ2
■みかんのヨーグルトゼリー

楽天レシピ:「簡単☆ヨーグルトゼリー」より
フルーツは差し入れに喜ばれること間違いなし!タッパーに大量に作って、スプーンですくって取り分けてあげましょう。
小さい紙コップを持っていくと、取り分ける際に便利かもしれません。
材料(4人分)
牛乳 250cc
ヨーグルト 100g
砂糖 大さじ2
粉ゼラチン 5g
デコポン(みかん缶でも) 1個
秋の味覚を使ったレシピ
■外はカリッ中はホクホクな大学芋

楽天レシピ:「外はカリッ♡中はホクホク♡大学芋」より
油は少し多めでサツマイモを揚げ焼きにするため、カリカリに仕上がります。旬の食材を使ったスイーツは粋な差し入れですよね!
材料(4人分)
さつま芋 大1本(約600g)
サラダ油 大さじ4〜5
炒りごま 大さじ1
★砂糖 大さじ4
★みりん 大さじ4
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ1
■モチモチかぼちゃ団子

楽天レシピ:「☆モッチモチのかぼちゃ団子☆」より
お味噌汁の具材としても使えるため、差し入れが余ったとしても安心して食べられます。これだけでは物足りない方は、砂糖と醤油で甘辛く絡めても美味しいです。
材 料(2人分)
かぼちゃ 250g
塩 小さじ1
片栗粉 大さじ3
バター 10g
定番だけど嬉し過ぎるレシピ
■レモンのはちみつ漬け

楽天レシピ:「風邪の季節に*レモンのはちみつ漬け」より
レモンをはちみつに三日~一週間程置くと良くしみて美味しくなります。甘いはちみつレモンがお好きな方ははちみつをもう少し多く入れることがオススメだそうです。
材料(4人分)
レモン 1個
はちみつ 250ml〜300ml程度
■飲み物としても!

出典: snapmart.jp
サイダーと割ればスッキリとした爽快感たっぷりのレモネードとして飲めます。
温かいアールグレイティーに入れれば、ホッと一息つけるレモンティーとしていただけます。
■キュウリのピリ辛即席漬け

楽天レシピ:「保存袋でもむだけ!キュウリのピリ辛即席漬け」より
この漬物はパリッとした食感がたまらないうえに、病みつきになる味付けもあいまって、大量に作っても、なくなってしまうであろう、人気のレシピです。
材料(2人分)
キュウリ 2本
★醤油 大2
★酢 大1
★塩 ひとつまみ
★赤唐辛子 2本
★ごま油 少々
ちょっと豪華なおかずのレシピ
■卵サンド

楽天レシピ:「砂糖とバターがきめて 喫茶店に負けない卵サンド」より
片手でパクっとイケる手軽さが良いですよね。卵は傷みやすいので、保冷材を使ってしっかり冷やしましょう。卵を調味料としっかり和えて、パンがベチャっとしないように気をつけたいですね。
材料(4~5人分)
サンドイッチ用食パン 14枚切り1パック
玉子 4個
マヨネーズ 大さじ2
塩 2つまみ
砂糖 小さじ1/2
バター 小さじ1/3
■ウインナーパイ

楽天レシピ:「冷凍パイシートで美味しいウインナーパイ」より
冷凍パイシートを使うため、作るのは簡単ですが、差し入れに持って行ったら褒められること間違いなしの一口スナックです。
材料(2個人分)
シャウエッセン 2本
冷凍パイシート 1/2枚
溶き卵 適量
差し入れで団結心を高めちゃお♡

出典: snapmart.jp
文化祭はクラスやサークルで行う一大イベント。前日に少し頑張って、美味しい差し入れ作って好感度も団結心も一緒に引き上げちゃいましょう!