マシュマロ+ヨーグルト=?
マシュマロとヨーグルト。
この意外な2つが合わさると、とっても美味しいデザートになるんだとか。
その名も“マシュマロヨーグルト”。
子供から大人まで食べやすい味が、じわじわと人気になってきているんです。
不思議なふわシュワ食感がやみつきに!
明治ブルガリアヨーグルトを販売している明治が、公式YouTubeでレシピを公開しています。
マシュマロとヨーグルトがあれば簡単に作れちゃうので、ぜひ作ってみてくださいね。
マシュマロヨーグルト|明治ブルガリアヨーグルト公式ヨーグルトレシピ - YouTube
明治ブルガリアヨーグルトを使った美味しいヨーグルトレシピ♪ 今回は、「マシュマロヨーグルト」の作り方をご紹介しています。 ボウルの代わりにヨーグルトの容器を使うとさらに手軽に作れます。 「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン(450g)」の容器を使う場合は、容器から1/3程度ヨーグルトを取り出し、空いたスペー...
出典www.youtube.com
|マシュマロヨーグルトって何?
マシュマロをヨーグルトに漬け込むだけ
マシュマロヨーグルトは、その名の通りマシュマロをヨーグルトに入れたデザート。
マシュマロをヨーグルトの中に漬け込んで冷蔵庫に1〜2日置いておくだけで、シュワシュワとした不思議な食感に仕上がるんだとか。
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
プレーンヨーグルト100g
マシュマロ7粒(約27g)
バリエーションも自由自在
※アレルギーに注意して食材を選んでください
こちらは最後にココアパウダーをふりかけて完成のマシュマロココアヨーグルト。
チョコレートが好きな人にオススメのレシピです。
トッピング次第で様々な味に変化させることができるので、飽きずに食べられそうですよね。
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ヨーグルト食べる分
マシュマロ食べる分
純ココアパウダー適宜
材 料(1人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
カスピ海ヨーグルト200cc
マシュマロ8個
レーズン大さじ1
アーモンド大さじ1
シナモンパウダー小さじ1/2
|女性にぴったりなワケ
①嬉しい美肌効果

マシュマロヨーグルトの嬉しいポイントとしてまず挙げられるのが、コラーゲンが摂れること。
マシュマロには一見何の栄養もないように見えますが、実はコラーゲンがたっぷり。
製品によってばらつきはありますが、100gあたり約5,000mgのコラーゲンが含まれています。
「マシュマロの材料であるゼラチンは、コラーゲンから作られています。肌の基盤は、6~7割がタンパク質のひとつであるコラーゲンを材料としてつくられています。ふっくらした肌を保つためには、コラーゲンは欠かせない栄養素なのです」
出典 joshi-spa.jp
②豊富なカルシウム

ヨーグルトには豊富なカルシウムが含まれています。
牛乳を飲むのが苦手な人でも、ヨーグルトなら美味しく健康的に摂取することができるかも。
ヨーグルトには、ほかの乳製品と同様に、お肌のために必要なタンパク質や筋肉を動かすのに必要なカルシウムが含まれています。牛乳を飲むとお腹を壊しやすい人でも、ヨーグルトのような発酵食品なら、お腹を壊すことも少なく摂取できるのだそう。
出典 joshi-spa.jp
③低カロリーのデザート

マシュマロヨーグルトのカロリーは1食あたり約130kcal。
身体に必要な栄養素をしっかりと摂ることができ、デザートとしては比較的低カロリーなので食べやすいはず。
甘いフルーツソースなどをかけて食べるより、マシュマロの方が低カロリーなこともあるので、ダイエット中の女性にはオススメのデザートなんです。
マシュマロヨーグルトは1食あたり約130kcalで、フルーツを加えても200kcal程度。糖質とたんぱく質、脂質が含まれるためダイエットにもおすすめ。
出典 oggi.jp
④安価で続けやすい

マシュマロ、ヨーグルト共に安価で購入することができ、さらにマシュマロは常温で保存が可能なので続けやすいんです。
作るときはヨーグルトの賞味期限を過ぎないように注意してくださいね。
|マシュマロヨーグルトでダイエット
デザートやおやつに

マシュマロヨーグルトを食べてダイエットに励みたい!という方は、デザートやおやつをマシュマロヨーグルトに置き換える方法がオススメ。
前日に漬け込んでおけばすぐに食べられるので嬉しいですね。
少量で満腹感を得られる

ヨーグルトで満腹感を得られる人には向いてますよね。
マシュマロヨーグルトなら、いつものヨーグルトがちょっと新鮮に感じられるかも。
ふわシュワな食感を楽しみながらゆっくり食べれば、自然とお腹いっぱいになりそうです。
ダイエット中なのに無性に甘いものが食べたい〜!というときはこのデザートが活躍してくれますよ。
フルーツでビタミンを加えて
フルーツをトッピングして、マシュマロヨーグルトにビタミンを加えるのも良いですよ。
オレンジやいちごだけなく、腸内細胞を元気にするバナナも相性抜群です。
ふわシュワ食感にハマりそう♡
マシュマロとヨーグルトが出会って生まれた、ふわシュワ食感。
ダイエット中の女性に嬉しいこともいっぱいなマシュマロヨーグルト、早速試してみて♡