やっちゃった!ニキビ潰し。その後のケアとニキビ痕にアプローチしたケアのまとめ
触ってはいけないニキビを潰してしまった経験ありませんか?そのままにしてしまうと悪化の原因になってしまう可能性も。そうならないためにも清潔なティッシュで膿などはふき取ってください。触らないようにするためにニキビパッチをつけるのもいいかもしれません。ニキビ痕になってしまったものはオイルやクリームでケアをしてみて。
プチッとニキビ潰しちゃいました…

出典: snapmart.jp
プツっとできてしまったニキビ。
「触ったらダメ。」と色んな人に口を酸っぱく言われたけどふと触ったら潰してしまった。
これってこのまま放置していていいのかな?

出典: snapmart.jp
そんなやってしまいがちなニキビを潰してしまったときのケアの方法を紹介します。
これで少しでもニキビの悪化を防ぐことができますように。
潰してしまったニキビのケアの仕方
■血や膿などはティッシュなどでオフ

出典: snapmart.jp
ニキビを潰してしまったときは血や膿がでてくることも。
その血や膿は清潔なティッシュやガーゼなどでふき取ってください。
その際は広がらないように気を付けてふき取ってください。
鼻セレブポケットティシュ24枚(12組)16個パック【5個セット】
¥1,526
ニキビの部分はデリケートなので柔らかいティッシュで触ってくださいね。
このティッシュは水に溶けにくいのでトイレには流さないでください。
■その前に触るのはNGですよっ!

出典: unsplash.com
知っている人も多いはずですがニキビを触るのはNGです。
気になって触ってしまいがちな人はニキビパッチなどをつけて触らないようにする工夫をしてみましょう。
■ACCパッチ

出典: lipscosme.com
『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』の「ACCパッチ」は日中や就寝中など時間帯を問わず8~12時間程度使用できるパッチです。
植物由来のうるおい成分で肌を清潔に保ち、のクリアな素肌へ導いてくれます。

出典: lipscosme.com
透明なのでつけているのが目立たないのも嬉しいですよね。
10㎜と13㎜タイプがあるのでトラブル部分の大きさに合わせて使用してください。
■A-zero Shot skin Dressing Patch

出典: lipscosme.com
フェイスパックが有名な『MEDI HEAL(メディヒール)』の「A-zero Shot skin Dressing Patch(エーゼロショットスキンドレッシングスパッチ)」。
透明パッチになっていて初期ニキビに特に有効なのだそう。

出典: lipscosme.com
20パッチ入りが4枚入っているので沢山使うことができますよ。
こちらのサイズは10㎜となっています。
洗顔した後に8~12時間ほど気になる部分につけてください。
ニキビ痕にアプローチしたスキンケア

出典: unsplash.com
潰してしまったニキビは治ったけど痕は残ってしまった…。
少しでもニキビの痕を目立たないようにしたい。
そんなときに使いたいケアアイテムを紹介します。
■メラノCC美容液

出典: lipscosme.com
活性型ビタミンCとビタミンE誘導体が配合されていて、透明感のある肌に導いてくれる「メラノCC美容液」。
気になるニキビ痕にも潤いを与えてくれます。

出典: lipscosme.com
透明でさらっとしたクリームとなっています。
殺菌成分&抗炎症成分配合で気になるニキビも予防してくれるのだそう。
■バイオイル
リピートしている人も多い『Bioil(バイオイル)』。
こちらはキズ痕・ニキビ痕・妊娠線などの保湿に特化したケアアイテムです。
潰してしまった後の行動が私の肌を救う?
きちんとしたケアを行うことで健やかな肌へ近づけることができそう。
正しいニキビとの向き合い方学びましょう♡