小京都・金沢ってどんな場所?
街並みが京都に似ていることから“小さな京都”と言われている金沢。
北陸新幹線を使えば東京から金沢まで2時間30分で行くことができます。
この記事では1日だけでも金沢を十分楽しめるオススメ日帰りプランをご紹介します。
着物レンタルからおしゃれな和風カフェまで紹介してますのでぜひ参考にしてみてください。
AM9:30|金沢到着

着物レンタルをしてぶらりするためにも、9:30ごろに金沢に着いているようにしましょう。
駅前にはさっそく迫力満点のフォトスポットがあるのでインスタ映えの写真を撮ってみてください。
AM10:00|着物レンタル
金沢で着物を着て歩きながら街並みを楽しみたいですよね。
そんな方には着物レンタルがオススメです。
着物レンタル店はたくさんありますが、その中でも筆者的オススメ店を2つご紹介します。
ぜひ自分の条件に合ったレンタル店を探してみてください。
『京都きものレンタルwargo』
格安着物から本格着物まで品揃えが豊富な『京都きものレンタルwargo』。
来店レンタルプランにはヘアセットもついています。
スタンダードプランは、初めて着物レンタルする人、手軽に体験したい人にオススメです。
『着物レンタルshop・心結』
駅から徒歩5分のところに位置する『着物レンタルshop・心結(ここゆい)』。
荷物の無料預かりや、自分の預けた荷物をホテルまで届けてもらうこともできます。
全国チェーンではないからこそ、金沢の街に似合う着物を提供されていますので、街に馴染む一着を着ることができますよ。
AM11:30|『ひがし茶屋街』をぶらり
着物を着て街を歩くと気分も上がりますね。
ひがし茶屋街の和な街並みと着物の相性は抜群ですので、写真をたくさん撮ってみてはいかがですか?
またひがし茶屋街にはおしゃれなカフェや金沢名物のグルメもあるので、立ち寄ってみるのもいいですよ。
PM0:00|食べ歩きグルメを楽しんで
『不むろ茶屋』
お麩の専門店である『不室屋』さんが展開している『不むろ茶屋』。
香ばしくあぶってある生麩に、甘めの白みそだれがかかっているみそだれ田楽麩が有名です。
ーーーーーーー
住所:石川県金沢市東山1-25-4
TEL:076-255-2260
営業時間:10:00~17:00
定休日:無休
『VILLE DE CROQUETTE』
2017年4月に金沢の東茶屋街にオープンしたばかりのコロッケ専門店『VILLE DE CROQUETTE(ヴィレ・デ・クロケット)』。
甘えびと五郎島金時を使用した「金澤クロケット」はインパクトのある見た目でSNS映えしそうですね。
ーーーーーーー
住所:石川県金沢市東山1-2-7
TEL:076-254-5605
営業時間:[月~金] 10:30~18:00
[土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:不定休
『箔一』
元祖・金箔ソフトを提供する『箔一(はくいち)』。
ソフトクリームに金箔を大胆にのせた「金箔ソフト」は一度は食べてみたいですね。
今では金沢に来たからには外せないスイーツとなっています。
ーーーーーーー
住所:石川県金沢市東山 1-15-4(東山店)
TEL:076-253-0891
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
『菓舗 Kazu Nakashima』
「生きている和菓子」をテーマにしている和菓子店『菓舗 Kazu Nakashima(カズナカシマ)』。
大福の中に季節のフルーツが包まれており、大福の断面がとても綺麗ですので写真を撮りたくなりますね。
ーーーーーーー
住所:石川県金沢市東山1-7-6
TEL:050-3373-4504
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日
PM2:30|『21世紀美術館』
背もたれがうさぎの耳の形になっていてかわいいですよね。
美術館と聞くと堅苦しい印象がありますが『21世紀美術館』には面白い仕掛けがたくさんあります。
ーーーーーーー
住所:石川県金沢市広坂1-2-1
TEL:076-220-2800
営業時間:展覧会ゾーン[日~木]10:00~18:00
[金・土]10:00~20:00
交流ゾーン 9:00~22:00
定休日:展覧会ゾーン 月曜日、年末年始
交流ゾーン 年末年始
*詳しくはホームページ
PM3:30|カフェで休憩
『Cafe たもん』
タレントMEGUMIさんがオーナーの金沢古民家パンケーキカフェの『Cafe たもん』。
甘いパンケーキだけでなく食事系のパンケーキもあり、種類が豊富です。
たくさん歩いて疲れている足を休めませんか?
ーーーーーーー
住所:石川県金沢市東山1-27-7
TEL:076-255-0370
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
PM5:00|着物返却
着物を返却して身軽な状態で金沢をもっと楽しみます。
金沢旅行はまだまだ終わりません!
PM6:00|『兼六園』で散策
日本三大庭園の一つである『兼六園』。
春には桜、夏にはライトアップ、秋には紅葉、冬には雪のライトアップがあり、春夏秋冬いつでも景色を楽しめます。
PM7:30|海の幸を堪能
『あかめ寿司』
金沢といえば海の幸。
最後の締めくくりはお寿司がおすすめです。
お寿司と共に今日の1日の思い出話に花を咲かせてください♡
ーーーーーーー
住所:石川県金沢市本町1-9-15
TEL:076-263-9787
営業時間:【ランチ】11:30~14:00
【デイナー】17:00~24:00
定休日:木曜日、祝日
PM9:00|金沢出発
お腹もいっぱい!
新幹線で帰宅です。
最後に金沢駅のライトアップを写真におさめて、金沢旅行を締めくくりましょう。
「金沢っていいところ…また行こうね!」
現代と和が一度に味わえる金沢はいかがでしたか。
金沢にまた行きたくなるに違いありません!
次の金沢旅行はどこに行こうか…?