抜け感9割、可愛さ1割がBEST♡男モテする、絶妙な‘ゆるっと感’女子のヒミツ
男性にモテるために、とにかく可愛くいることだけを意識している方も多いでしょう。しかしそれだけだと、多くの男性からしてみればどこか物足りなく感じてしまったり、モテることに必死なのが伝わってしまい、がっかりしてしまうかも…。モテたいという気持ちを隠しつつ魅力的に見せる、絶妙なゆるっと感のある女の子になってみませんか?
可愛さのてんこ盛りじゃ、振り向かないかも

出典: snapmart.jp
「ちょっとぶりっ子なくらいが一番愛されるかな」なんて考えて、可愛くいようと意識する日々。
自分らしくいられなくて少し息苦しいのに、モテの効果をあまり感じられなくて尚更つらい。
こんなお悩みは、‘モテ’を研究することで解決するかもしれません。
■モテようとしてないくらいが、ちょうど良い説

出典: 17kg.shop
「モテるために可愛くいなくっちゃ!」と強く意識しながら過ごすよりも、肩の力を抜いて自然に、でもほんの少し可愛らしいくらいがちょうど良いのかもしれません。
自然さと可愛さの絶妙なバランスをとって、モテる女の子に進化してみませんか?
1|BIGシルエットで、カジュアルめコーデ

出典: www.dot-st.com
‘モテ=赤文字系・ガーリー・コンサバ…’とテイストで縛って自分のお洒落に制限をかけるのはもったいないかも。
本当にモテたいのであれば、テイストではなくコーデのシルエットにこだわりましょう。
ゆったりとしたサイズ感のアイテムを1点投入することで、自然さと小動物感がUPしそうですね。
■大きめロンTやスウェットをワンピ風に
■ワイドトップス×ウエストマークで、今風に
2|カラコンをやめて、脱・みんなと同じ顔
目力UPのために、カラーコンタクトに頼っていた方は、一度手放してみるのも一つの手。
裸眼orクリアコンタクトレンズで、ナチュラルな目元にしましょう。
確かに、入れるだけで目が大きく見えるため、カラコンを装着する女の子も多いと思います。
でも、だからこそカラコンを外すことで、みんなと同じ顔ではなくなり、自分らしくいられるというメリットもあるでしょう。
■カラコン以外の、目力増し増しメイクって?

出典: lipscosme.com
「カラコンに頼らないと、目を大きく見せられない」と困ってしまう方もいるかもしれません。
カラコンなしでも盛れる、アイメイクテクニックをしっかりと研究しておきましょう。
|立体感を出せるゴールドシャドウをON

出典: lipscosme.com
上まぶたのベースに、ゴールドシャドウをのせてみて。
パッと明るく見えるのでハイライト効果があり、目元に立体感をプラスすることができるでしょう。
|マスカラは、ボリューム<長さ&カール
¥1,080
ロングカールタイプのマスカラで、程良く盛っていきましょう。
ウォータープルーフで長もちしやすいのも嬉しいポイントです。
3|話し上手&聞き上手の二刀流

出典: 17kg.shop
‘モテる女の子=聞き上手’というイメージを持っている方も多いはず。
確かにそれは間違ってはいないのですが、聞き上手なだけだと足りないかもしれません。
聞き上手ではなく、一緒にいて楽しい人を目指して接してみましょう。
会話に相槌を打つだけではなく、その会話をもっと深めていけるとGOOD。
男性の会話を深めてくれる女性も、一緒にいて楽しいですね。話を深めるということは、男性の会話に対して、「それってどういうこと?」「もっと教えてほしい」のように、興味深く会話を広げてくれること。この態度が、男のプライドをくすぐるんです。
■目を見て話すと、印象がグーンとUP

出典: latte.la
この時、しっかり相手の目を見て話すと、相手も話しやすさを感じてくれるかも。
恥ずかしく感じる方は、眉間や鼻などに視線を移しても大丈夫です。
4|媚びすぎないで自分らしく、モテ欲を隠す

出典: www.pexels.com
先述した通り、「モテたい!」という気持ちが知られてしまうと、かえって遠ざけられてしまうかも。
露骨に態度に出ないように、媚びることはやめましょう。
王道のモテテクも、使いすぎてしまうと不自然になりかねないので、急接近した時などここぞという場面のためにとっておいてください。
■目が合ったら、ニコッ<きょとん
例えば、男性と目が合った時はきょとんとしてみるのが良さそうです。
目が合った時にニコッと微笑むよりも、自然なリアクションで可愛らしくみえるかもしれません。
猫を被ろうと必死にならずに、素でいることも大切なのです。
必死っぽさがないのに、しっかり愛されます♡

出典: pixabay.com
モテようと必死にあれこれ考えて悩まなくても、自然と周りに人が集まってくるくらいになれるかも。
そんな魅力的な女の子になれれば、もっと自分のことも好きになるはず!