ヘアアイロンをgetしようと思うのですが…
いつも可愛くてお洒落なあの子に近づきたくて…。
ヘアアイロンを使って髪を巻いたりしたいと思ったの。

でも、ヘアアイロンって、ストレートにするものや、
カールできるもの、太さなどもそれぞれ違うから、
正直どれを選べばいいのかわからないの____。
そんなヘアアイロン初心者さんにおすすめしたいのが、‘2way’のヘアアイロン。
今回は、使い方や一押しアイテムを紹介します♡
2wayヘアアイロンのメリットとデメリット
メリット:ストレートにもカールにもできる♡

まず、なぜ筆者が2wayのヘアアイロンをおすすめしているのか、メリットを紹介します。
2wayヘアアイロンは、ストレートアイロンと、コテと呼ばれるカールアイロンが一つになっているので、一つ持っていれば気分に合わせて巻き方を変えることができるの♡
メリット:コスパ良し!収納もコンパクト

二つの機能が一つになっているから、コスパがいいし、
収納もヘアアイロンを2つ入れるよりもコンパクト。
また、旅行に行く時の荷物がかさばるのを
防いでくれるのも嬉しいです♡
デメリット:先端全体が熱いからやけどしがち

そんな良いところがある2wayのヘアアイロンなんだけど、残念ながら、デメリットもあるの。
まずは、やけどの心配。ストレートアイロンと比べると
髪を巻く先端部分が全体的に熱くなるため、安全面がちょっと心配。不慣れな人は、つい手で触ったり、首まわりをやけどしてしまうケースもあるんです。
デメリット:他のコテよりも重たくて価格高め

次は、重さと価格。
2つの機能が合体しているので、他のヘアアイロンより少し重くて使いにくい人もいるかも。
また、ストレートアイロンやコテよりも値が張る商品もあるので、コスパが良いけれど、高いと感じる人もいるかもしれません。
2wayヘアアイロンの使い方をおさらい♡
まずヘアオイルなどで熱ダメージから守りましょ
ヘアアイロンを使う時は、髪を熱ダメージから守るために、少量のヘアオイルをつけたり、巻き髪用のヒートプロテクター効果のあるヘアスプレーなどを使いましょう♡
髪をダメージから守るだけでなく、巻いた髪をキープしてくれるものもあるので、試してみてくださいね。
《カール》毛先を挟んでくるくると巻きます

ヘアオイルをつけたら、髪を巻いていきます。
巻く前に、髪をブロッキングして、
巻きやすくする準備も重要です!
髪を巻く時は、少量ずつ取り、毛先を挟み込んでヘアアイロンに髪をくるくると巻きつけます。3秒ほど待ったら離し、熱が冷めるまで放置します。全体を巻き終えたらほぐしてあげましょう♡
《ストレート》髪を滑らせるように熱を加える

ストレートバージョンもカールと同じように、ヘアオイルをつけて、ブロッキングした状態で熱を通します。
カールよりも多めに髪を挟み込んで熱を加えます。
ストレートにする場合は、先端部分の熱くないところを押さえながら使うと使いやすいです。
ヘアアイロンと髪が水平になるように毛先にかけて滑らせるように髪をストレートにしてください!
<コテ超超初心者専用>毎日のコテが楽しくなっちゃう3STEP巻き髪|MERY [メリー]
理想の髪型はふんわり巻き髪♡でもコテが上手く使えない…何度も画像や動画を見ているのに、一向に成長しないワタシのコテ使い。そんなコテが苦手な方でも、初心者の方でも、毎日のコテが楽しくなってしまう3つのSTEPを紹介します!今まで、コテが苦手だからと言って避けてきた巻き髪を、存分に楽しんじゃいましょう♡
出典mery.jp
25・26mm|ショート・ボブさん向け
髪に優しいコーティング|Vidal Sassoon
ヴィダル サスーン ヘアアイロン ピンクシリーズ 2WAY 25mm
¥2,898
こちらは、2wayタイプの25mmのヘアアイロン。
・クリスタルピンクコーティングで髪に優しい
・自動電源オフ機能で安心
・温度調整約100〜180℃で使いやすい
細めのウェーヴや髪の短い人が外ハネを作りやすい細さです!
5段階の温度調整で海外対応|コイズミ
コイズミ ヘアアイロン 2WAY 26mm
¥5,692
こちらは、2wayタイプの26mmのヘアアイロン。
・ナノセラミック300コートで滑らか使いやすい
・80/110/140/170/200℃の5段階の温度調節
・100V-240V対応で国内海外兼用タイプ
・温度ロック・自動電源オフ機能つき
瞬間くせつけができてスタイリングしやすいです!
ワンタッチで簡単切り替えができる|TESCOM
テスコム マイナスイオン2WAYスチームヘアーアイロン 26mm
¥3,220
こちらは、2wayタイプの26mmのヘアアイロン。
・アルガンオイルを配合したコーティング
・90〜190℃まで5℃刻みで温度調整可能
・9箇所からマイナスイオンが発生
・前回使用した温度が自動で立ち上がる機能つき
ワンタッチでストレートとカールが切り替えられる便利なヘアアイロンです!
32〜38mm|ミディアム・ロングさん向け
プロ仕様220℃対応で使いやすい|SALONIA
SALONIA サロニア 2WAYストレート&カールヘアアイロン 32mm
¥2,490
こちらは、2wayタイプの32mmのヘアアイロン。
・セラミックコーティングで髪を傷めにくい
・100℃~220℃の温度調整が可能
・最短50秒で立ち上がりすぐにスタイリングできる
様々なランキングを総なめにした大人気シリーズです!
温度ロックで間違い防止、コスパ◎|TESCOM
TESCOM naturam 2WAYヘアーアイロン
¥1,985
こちらは、2wayタイプの32mmのヘアアイロン。
・セラミック配合でムラなく熱が伝わる
・90〜180℃を10℃刻みの10段階で温度調整可能
・温度ロックと自動電源オフ機能つき
・立ち上がり約40秒で100℃まで上がる
今回紹介する中で最も安いコスパ良しなヘアアイロン。
130℃〜170℃の5段階温度調整|Panasonic
ヘアアイロン カール・ストレート両用 海外対応 32mm
¥2,158
こちらは2wayタイプの32mmのヘアアイロン。
・セラミックコーティングで髪に優しい
・130℃〜170℃の5段階で温度が選べる
・立ち上がりは約1分で360°回転式コード
アタッチメントに替えることでカールに対応できます。
旅行用のコンパクトなミニサイズ|VAV
VAV(ヴィー ヴィー)旅行用ストレート & カールアイロン 2way ミニ
¥2,999
こちらは、2wayタイプの32mmのミニヘアアイロン。
・温度は200℃でお直しにもぴったり
・約20cmで手のひらサイズのミニタイプ
・フロントカバーつきで持ち運びも安全
旅行などの出先で活躍しそうなミニサイズは一つは持っておきたいですね!
ヘアアイロンを使って女子度UP♡

ヘアアイロンは2wayが良さそう!
あなたはどのヘアアイロンが気になりましたか?
ヘアアイロンを使って巻き髪やストレートヘアにチャレンジ。あの子みたいに可愛くなれちゃうかな…♡
私に合うヘアアイロンを教えて〜!知っておきたいコテの選び方と巻き髪アレンジの基本|MERY [メリー]
ヘアアレンジがキマらないのはヘアアイロンとの相性が原因かも。外出先でお直ししたい人にはコードレスでコンパクト、ストレートヘアにはストレートアイロン、欲張りさんには2wayタイプ、細かいカールには26mm、ふんわりゆるいカールには32mmやオートカールアイロンがオススメです。トレンドのウェーブヘアの作り方も要チェック。
出典mery.jp