【保存版】甘いものにもうメロメロ。福岡を訪れたら行ってほしいおすすめカフェ特集
甘いものに目がない女の子たち必見!女の子の’好き’が詰まった美味しくてかわいいスイーツをご紹介します。今回はかわいいスイーツの宝庫、福岡カフェを提案。『日々to』『NlYOL COFFEE(二ヨルコーヒー)』『bumblebee(バンブルビー)』『OYATUYA.U(オヤツヤ ユー)』などを紹介します。
次はどこへ遊びに行こう?
わたしもあの子も甘いもの大好きだからカフェ巡りとかいいかも!
そういえば、前友達が福岡にたくさんかわいいカフェあったよって言ってたなあ。
今から候補決めておこうっと。
さっそく、福岡カフェをチェック
■#日々to
初めに紹介するのは、福岡県福岡市中央区平尾にある『日々to』というお店。
西鉄平尾駅から徒歩6分のところにあるこちらのカフェ。
マンションの一角にある古い木造建築の2階にあります。
こちらのカフェは、サンドイッチやハヤシライスなどのランチもいただけます。
各種スイーツは、見た目も可愛くボリュームのあるケーキが多いよう。
見た目が色鮮やかなので、食べるのがもったいなくなってしまいそうですね。
店舗情報
【住所】福岡市中央区平尾2-17-21
【電話】070-5482-5665
【営業時間】12:00-20:00
[日]12:00-18:00
■#NlYOL COFFEE
次に紹介するのは、福岡県福岡市早良区祖原にある『NlYOL COFFEE(二ヨルコーヒー)』です。
『NIYOL COFFEE』には地下シェルター「OOLJEE」(ナバホ族の言葉で“月”という意味)という貸しスペースがあり、ライブやポップアップショップなどのイベントを定期的に開催しているそう。
見た目も可愛いこちらはラッキーニヨルシェイクという名前の飲み物。
上にのっているホイップがふわふわだそう。
甘さも控えめで飲みやすく、ケーキとの相性も◎
店舗情報
【住所】福岡県福岡市早良区祖原14-21
【営業時間】木曜日定休,月火水金11-22,日11-18
■#bumblebee
福岡県福岡市中央区今泉にあるこちらのお店は『bumblebee(バンブルビー)』というお店です。
黄色いドアと黒い看板が目印です。
乙女ゴコロを揺さぶられるこちらは、うさぎをモチーフにしたアイスクリームです。
バンブルビーはソフトクリーム専門店で、三種類のソフトクリームしかありません。
サイズも小さく食べやすいのが特徴です。
店舗情報
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1-6-17-102
【営業時間】11:00〜19:00(L.O18:45)
■#OYATUTA.U
福岡県福岡市中央区桜坂にある『OYATUYA.U(オヤツヤ ユー)』。
シュールなイラストが目印のこちらのカフェは、焼き菓子が有名です。
販売約一時間ですべての焼き菓子商品が完売するほどの人気です。
お芋が好きな女の子におすすめしたいのがこちらのケーキ。
安納芋のチーズケーキです。
見た目が凄くお洒落で写真映えがすごくいいですよね。
店舗情報
【住所】福岡県福岡市中央区桜坂3-11-66
【電話】092-725-7070
【営業時間】[金・土]10:00~(売り切れ次第終了)
■#Siro COFFEE
福岡県福岡市早良区城西にあるこちらのカフェは『Siro Coffee(シロコーヒー)』。
大学生の多い西新エリアにあり、インスタ映すると話題のカフェ。
店内はシンプルな白が基調とされていて、ドライフラワーが飾られています。
アイスドリンク系にしては珍しく、スリーブ付きなので見た目も◎
上品な甘さのチーズケーキはコーヒーなどのセットに相性抜群。
チーズケーキが好きな女の子におすすめしたいお店です。
店舗情報
【住所】福岡市早良区城西2-12-16
【営業時間】12:00-19:00 CLOSED:水曜日 第1,3,5火曜日
■#pecora
こちらのお店は『pecora(ペコラ)』です。
天神駅から6分ほど歩いた今泉公園近くにあるカフェです。
こちらのカフェはバンブルビーの隣にあります。
大理石風の四角いマーブルストーンケーキは切ると中からソースが溢れ出す見た目が楽しいケーキです。
様々な味を楽しみたくなるような写真負けしない美味しさも魅力です。
思わず食べたくなる、友達と行けば絶対に楽しめる、そんなカフェです。
店舗情報
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1-6-17-101
【電話】092-715-7676
【営業時間】11:00〜18:45
さあ、どこに行く?
あのお店と、このお店と…。
行きたいお店が多すぎて困っちゃうなあ。
福岡にはこんなにかわいくて美味しいが叶うカフェがたくさんあるんだ。
福岡カフェ巡りに、この記事がほんの少しでもお役に立ちますように。