果たして、自分には何色が合うのか...
巷に多く溢れているコントロールカラー。
コントロールカラーってピンクとかブルーとか色々なカラーがあるけど、正直使い方って分かっていない...。
そんな風に悩んでいる方のために、今回は、アナタにピッタリのカラーやカラー別プチプラアイテムをご紹介◎
コントロールカラーとは?

コントロールカラーとは、くま、くすみ、赤みなどの肌色に対するお悩みを補正するアイテムなんです。
最近は、下地機能があるコントロールカラーのアイテムもたくさんあるので、これ一つで肌悩みをカバーしてくれますよ◎
赤み、黄み、青みなど、肌にあるさまざまな色の悩みに対し、正反対の性質をもつ色のコントロールカラーを重ねることで、まるでなかったかのように消すことができます。
出典 www.biteki.com
あなたにピッタリのコントロールカラーは?

コントロールカラーには、様々な色展開がありますが、カバーしたい肌色の悩みによって使い分けましょう◎
・ニキビ跡、小鼻や頬の赤み→グリーン
・肌のくすみ、クマ、シミ→イエロー
・肌のトーンアップ、血色アップ→ピンク
・くすんで疲れて見える肌→ブルー
・透明感を演出したい→パープル
▷グリーン系
透明感を演出|SUGAO
SUGAO(スガオ) シルク感カラーベース グリーン
¥1,082
肌色を補正して、透明感を演出してくれるカラーベース。
皮脂吸着パウダーを配合しているので、テカリをおさえて、さらさらな肌に♡
珍しいクッションタイプ|ETUDE HOUSE
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) エニークッション カラーコレクター Mint
¥1,280
一見、クッションファンデと見間違えてしまいそうな珍しいクッションタイプのコントロールカラー。
みずみずしくて、軽やかなテクスチャーなのに、気になる部分はしっかりとカバーしてくれますよ◎
澄んだ明るい肌に|media
media(メディア) メイクアップベースS グリーン
¥700
毛穴をしっかりカバーして、化粧のノリと持ちをアップしてくれます。
グリーンは、赤みをカバーして、透明感のある澄んだ明るい肌に導いてくれますよ。
▷イエロー
ツヤのあるふっくら肌に|WHOMEE
WHOMEE(フーミー) コントロールカラーベース イエローグロウ
¥1,980
イエローグロウは、肌ムラを補正して、ツヤのあるふっくら肌を演出してくれます。
ハートの中にブランド名が書かれたパッケージが可愛いですね♡
透明感のあるふわさら肌に|INTEGRATE
INTEGRATE(インテグレート) エアフィールメーカー レモンカラー
¥874
透け感エアパウダーが、透明感のある肌に整えて、ふわさらな肌に導いてくれます。
レモンカラーは、シミ・そばかす・クマにお悩みの方におすすめ♡
紫外線からお肌を守ってくれる|無印良品
『無印良品 UVベースコントロールカラー イエロー』¥950
イエローは、色ムラをカバーして、均一な肌色を演出してくれます。
SPF50+/PA+++で、紫外線からお肌を守ってくれるのが嬉しいですね!
▷ピンク
珍しいスポンジタイプ|ヴィセ リシェ
ヴィセ リシェ カラー コントローラー PK-1
¥1,404
ポンポンとスポンジでたたいて使うコントロールカラー。
PK-1は、血色感のある肌色に整えてくれますよ♡
美容液成分を配合しているので、うるおった仕上がりに。
お湯で簡単にオフ|24h cosme
24h cosme 24 ミネラルコントロールベースカラー 01 ブライトピンク
¥1,944
天然由来成分で作られているので、石鹸で簡単に落とせちゃいます!
01 ブライトピンクは、くすみを補正して、明るいお肌を演出してくれますよ。
一本4役の機能|DHC
DHC(ディー・エイチ・シー) 薬用PW カラーベース ピンク(医薬部外品)
¥1,645
美白スキンケア効果・UVカット・コントロールカラー・化粧下地の機能があるカラーベース。
薬用成分とビタミンC誘導体を配合しているので、メラニンの生成を抑制し、透明感のある仕上がりに◎
▷ブルー
しっとりとツヤのある肌に|3CE
3CE BACK TO BABY MAKE UP BASE SKY BLUE
¥2,000
韓国コスメで人気の3CEの肌色を補正してくれるメイクアップベース。
しっとりとツヤのある肌に仕上げてくれます。
SKY BLUEは、明るく透明感のある肌に導いてくれますよ♡
立体感のあるツヤ肌を演出|excel
excel(エクセル) グロウルミナイザー UV GL03 ブルーグロウ
¥1,280
6種の微細パールと3種の植物由来の美容オイルが配合されていて、立体感のあるツヤ肌を演出してくれます。
GL03 ブルーグロウは、透明感があるツヤ肌に仕上げてくれますよ。
目を引くクーピーデザイン|COUPY-DESIGN COSMETICS
COUPY-DESIGN COSMETICS クーピー柄 ペーパーファンデーション コントロールカラー ブルー
¥648
あぶらとり紙の表面に、カラーコントロールパウダーが塗ってあるペーパーファンデ。
ブルーは、気になる部分を軽く押さえると、黄色くすみを自然にカバーしてくれて、透明感のある肌を演出してくれますよ。
▷パープル
ピンポイントでカバー|kiss
kiss(キス) コントロールカラーベース 03 Purple
¥864
チップタイプのコントロールカラーなので、気になる部分をピンポイントでカバーしてくれますよ。
03 Purpleは、くすみをカバーして、透明感のある肌を演出してくれます◎
くすみのないうる透け肌に|CandyDoll
CandyDoll(キャンディドール) ブライトピュアベース ラベンダー
¥1,639
くすみのないうる透け肌を演出してくれるコントロールカラー下地。
ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、ヤシ油などのお肌にやさしい成分が配合されているので、安心して使えるのがいいですね!
インクのようなテクスチャー|peripera
peripera(ペリペラ) インクコレクター 3 Vitality Upgrade Lavender
¥1,150
日本でも人気の韓国コスメ、ペリペラのコントロールカラー。
インクのようなデザインが珍しいですよね!
インクのようなテクスチャーでなめらかな肌を演出してくれます。
自分にピッタリのプチプラアイテムみーつけた♡
いかがでしたか。
プチプラのコントロールカラーで肌色のお悩みをカバーしちゃいましょう♡
肌悩みに合わせたコントロールカラーはどれ?あなたのベースメイクをさらに綺麗に|MERY [メリー]
コントロールカラーってどれを選べばいいのかわかりませんよね。ピンク、イエロー、グリーン、ブルー、パープルをひとつずつ詳しく説明しました。おすすめコントロールカラーも一緒にピックアップしています。あなたの肌悩みにあったコントロールカラーを使用することで、ベースメイクをさらに綺麗に!
出典mery.jp