ぽこっとシルエットに夢中?定番STYLEに巻くだけ、紐アレンジがお洒落すぎる♡
定番ヘアに、紐やリボンを巻くだけのアレンジで可愛いらしい?この記事では、簡単にお洒落スタイルが叶う、紐アレンジのスタイルとやり方を紹介しています。ポニーテールやツインテールに紐やリボンを巻くだけなので、ヘアアレンジが得意ではない方も、挑戦しやすいはず。自分の好みの紐やリボンを手に入れて、ぜひお試しあれ♡
定番アレンジに、巻くだけで可愛いの

出典: snapmart.jp
『 定番アレンジに巻くだけ 』
雑誌を見たり、インターネットで調べたり。お洒落なアレンジに挑戦しようと思って試行錯誤を重ねるけれど、やっぱりどれも難しくて。そんな中、こんな言葉に出合ったんです。
■紐アレンジで、簡単にお洒落顔に
見るからにお洒落なその名は、紐アレンジ。
定番アレンジに紐状のヘアアクセサリーを巻くだけ、簡単にお洒落が完成するらしいのです。紐アレンジの種類、やり方をチェックしてみましょう。
ぐっとお洒落な、#紐アレンジ をチラ見せです
紐アレンジとは、その名の通り紐を巻きつけたアレンジのこと。
ポニーテールやツインテールなど定番アレンジにプラスするだけでぐっとお洒落に。モードからガーリーまで様々な雰囲気のアレンジをのぞいて、自分好みのアレンジを見つけてみて♡
■きゅっぽわっな、シルエットが断然お洒落なの
お洒落さの秘密は、そのシルエットにあるのかも。
上手に結んで程よく引き出して、思わず触りたくなるように作るのがポイント。暗髪の方は、明るい色味の紐を選ぶと、より印象的なアレンジになるかも。
■同系色のアクセサリーを+1してみる
さらに人と差をつける、+1をチェック。
使った紐と同系色のアイテムを選んでプラスするとぐっとお洒落になるかも。すっと留めるだけでキマる、ヘアピンなどがおすすめです。
■ガーリーさんは、リボンを使ってみる
ガーリーなテイストが好きという方は、紐ではなくリボンを巻くアレンジがおすすめです。
太めのものを選ぶと存在感たっぷりでより可愛らしい雰囲気に。コーデに合わせて素材や色を吟味してみてください♡
■ただ可愛いじゃ終わらせないアレンジ
紐アレンジは、ポニーテールだけではなくツインテールとも相性抜群。
ただの可愛いアレンジではなく、ぐっとセンスフルなツインテールの出来上がりです。ゆる〜く引き出してふわふわに仕上げると、よりお洒落な雰囲気になるかも。
明日からできる、紐アレンジ講座でTRY!♡
いろんなアレンジをのぞいたら、次はいざチャレンジです。
ひとつ結びに通して紐を結ぶだけでできるアレンジですが、ここではも〜っとお洒落に見える方法をご紹介。くるりんぱを重ねて、ふんわりシルエットにするのがポイント。ぜひお試しあれ♡
■もっと差がつく、アレンジとアイテムを
アレンジをぐっとお洒落に見せてくれる、後れ毛。
まとめ髪である紐アレンジにプラスすると、横顔を綺麗に見せてくれる効果があります。ゆるっと引き出して、軽く巻いて。雰囲気のある後れ毛をプラスしちゃいましょう。
___ マストハブな、大活躍アイテムを
¥495
動画にあるように、ひとつ結びを崩さず簡単に紐を通すことができるお助けアイテム。もちろんポニーテールを作るときにも大活躍するので、一つ持っておくと◎です。
¥2,231
後れ毛を巻いたら、ヘアオイルを馴染ませて。ゆるっとしたシルエットを保ちつつ、ウェット感をプラスしてくれるアイテムがおすすめです。
アクセサリーは、どこでゲットする?
紐アレンジで重要になるのは、紐。
一体どこで買えるの?と思った方はお近くの手芸屋さんをチェックしてみて。プレゼントを包装する時の紐やリボンが種類豊富に揃っているはず。自分好みのアイテムを探してみてください♡
■選ぶときは、長さと素材を鍵にして

出典: snapmart.jp
紐やリボンを選ぶ時のポイントは、長さと素材感。
・自分の髪の長さに必要な長さはどれくらいか
・麻や革など自分のなりたいイメージには何が合うか
この2点に注目すると、欲しいアイテムが見つかりやすいかもしれません。
サッと巻くだけ、簡単お洒落の完成です♡
定番ヘアにさっと巻くだけで完成する、紐アレンジ。簡単お洒落が叶うので、ぜひ明日からお試しください♡