
ゆいぷぉい
パンツとスニーカー指定のバイト辛い。バイト後の予定もお洒落に乗り越えるコーデ
バイトの指定の服装ってその後の予定に響きますよね。今回は、バイト後のデートや友達とのごはんもお洒落に乗り越えられるコーデを紹介します。WEARのお洒落な、スキニー・デニム・リブパンツ・スラックス・セットアップ・スニーカーのコーデをコツと一緒にお届けします。
更新 2019.10.14
公開日 2019.10.14
-
目次
もっと見る
パンツとスニーカー指定のバイト、悩みが多い
バイトの服装指定で、パンツとスニーカー以外ダメ。
その後にデートなど、予定がある時は少し華やかさに欠ける気がしちゃう…。
パンツとスニーカーのお洒落なコーデをお手本に、いつものコーデを格上げするコツを紹介します。
≫カラーは3色がお洒落らしい|スキニー
モノトーン×ロゴのブルー
モノトーンを基調としたコーデに、Tシャツのロゴのブルーが素敵。
カラーは3色ほどに抑えると、統一感のある大人っぽいコーデになります。
ダボッと感シルエットを遊んで
ダボッとしたトップスとスキニーパンツの相性は抜群です。
シルエットを遊ぶことで、とってもお洒落に見えますね。
モノトーンにブラウン系のトップスで温かみをプラス!
≫レイヤードってこなれてる|デニム
羽織ってレイヤードを楽しむ
タンクトップにサラッと羽織ったスタイリングが大人っぽくてお洒落。
デニムパンツスタイルに新たなレパートリーが生まれそう。
まだ暑さが残る秋は、羽織で調節
ブラウンのキャミソールとパープルのブラウスの合わせ方が可愛い!
お洒落さんの色使いを真似っこしちゃおう。
白デニムはブラウン系でクリーミーに
白デニムはブラウン系の羽織と合わせて着こなして。
カジュアルなのにカラーがクリーミーで甘いコーデに。
大きめシルエットは、秋冬のキーワードかも。
≫同じ色のトーンって落ち着く|リブパンツ
カフェオレカラーのレイヤード
ホワイトやベージュ系のコーデに、ブラウンのベストのアクセントが利いたコーデ。
同じトーンで合わせると統一感が生まれて落ち着きのあるお洒落に。
淡いカラーを濃いカラーで挟んで
ホワイト・ベージュ系のカラーでまとまったトップスとボトムスを濃いカラーで引き締めてメリハリのあるコーデに。
≫色使いとシルエットで個性を|スラックス
ブラウンとベージュは相性抜群
ブラウンとベージュは、2019年のトレンドカラー。
ネイルなどでも人気がありますよね。
ワントーンでまとまったコーデってお洒落。
2色でまとめるのが大人カジュアル
小物までブラックとベージュで統一されたコーデ。
2色でまとめられているとすっごく大人に見えますね。
パンチが足りない!はカラーで解決
まとまり感も大切だけど、刺激も大切。
なんだかパンチが足りないって時は、思い切ってカラーパンツに挑戦してみて。
秋も使いやすそうなカラーがオススメ!
≫楽チンなのにお洒落って無敵|セットアップ
別々にも合わせやすいカラーなら3way
トップスだけ・ボトムスだけ・セットアップとして、3パターンも着まわしができるセットアップ。
楽チンなのにお洒落だから、もう無敵!
今年の秋もチェック柄が人気
今年の秋もチェック柄が熱い!
中でもセットアップは、トレンドなので取り入れたいかも。
スニーカーと合わせてラフに着こなすのが良さそう。
≫シンプルには、足元で華を|スニーカー
スニーカーで外して、シンプルコーデを格上げ
スニーカーはPOPなカラーのものを選べば、シンプルコーデを格上げしてくれる外しアイテムに。
お洒落には、遊び心も必要でしょ?
コツを掴んでバイト後も余裕のお洒落さを
コツを掴めば「あれ、今日は出かけてたの?」なんて言われちゃうような、バイト後もお洒落なコーデに。