もともと骨太だからって諦めないで。足首痩せマッサージ&足元コーデの組み方
お洒落は足元まで抜かりなく、と言うけれど、自分の足に自信がない人も多いのでは。今回は、足首をほっそり見せる足首痩せマッサージの方法と、足元から決めるコーディネートの組み方をご紹介。まずは足首痩せから、お洒落さんへの道に、一歩踏み込んでみませんか。
足元まで抜かりなく、って言うけれど
お洒落は足元まで抜かりなく。
とは言っても、自分の足に自信が持てないという人も中にはいるはず。
その原因がもし足首ならば。
案外、楽に解決できる問題なのかもしれません。
足首痩せアプローチ 1,2,3
■1|立ち方の見直し

出典: snapmart.jp
立ち方は足首の太さにも関わってくるそう。
足指が浮いた「かかと重心」にならないように、しっかりと足指を地につけて歩くことで、ふくらはぎや足首がすっきりするんだとか。
美脚づくりの基本となるのが脚の土台となる足裏。脚が太いと悩む人の多くは足指が浮き〝かかと重心〟で立っていて、足指が使えていない状態。足指がきちんと使えるようになるだけで、ふくらはぎの筋肉の張りが緩み、自然と足首がスッキリと。
出典:oggi.jp
■2|足首回しマッサージ

出典: snapmart.jp
足首痩せには、体育の授業でやったような、足首を回すマッサージもいいんだとか。
足の指の間に手の指を挟んで、グルグルっと回転させる、あのマッサージです。
■3|ツボ押しマッサージ

出典: snapmart.jp
お次に、足首のむくみ取りにいいと言われているツボを二つご紹介します。
一つ目のツボは、太谿(たいけい)。
内くるぶしとアキレス腱の中間にあるツボです。
親指を内くるぶしとアキレス腱の中間にあるツボ「太谿」に当て、人差し指を外くるぶし側に当て、挟みこんでグッと押す。
出典:i-voce.jp

出典: shutterstock
もう一つは、解谿(かいけい)というツボ。
足首の中央にあるツボで、靴紐を結ぶ位置あたりが目安です。
これらのツボをグ〜ッとプッシュ。
その動作を数回繰り返すと、足首がすっきりするはず。
足首の中央のくぼみにある「解谿」というツボに中指と人差し指を当て、しっかり押す。
出典:i-voce.jp
足元からコーデを組んでみる?
■1|バレエシューズ
きゅっと締まった足首に近づく方法がわかったら、「お洒落は足元から」ということで、履きたい靴からコーディネートを考えてみるのはいかが?
存在感のあるキラキラとしたバレエシューズを主役に、ホワイトでまとめたコーデです。
バレエシューズ×白ソックスでガーリー度をアップ。
|おすすめアイテム
¥8,140
ラウンドすぎず、とがりすぎない、つま先のフォルムが絶妙なバレエシューズ。キラキラで存在感抜群。意外とどんなコーデにも合わせやすいのが嬉しい一足。
■2|ローファー
|おすすめアイテム
¥12,100
洗練されたコンパクトなデザインのローファー。細身な印象のデザインなので、シュッとした印象を与えることができそうな一足です。
足元を制すものはファッションを制す
ファッションって、足元がお洒落かどうかで決まるから。
まずは足首痩せから、お洒落さんへの道に、一歩踏み出してみませんか。