気になる脚に徹底アプローチ!すぐに始められる“筋膜リリース”で下半身痩せにトライ
ダイエットをしていても、なかなか効果の出ない下半身に悩まされている方も多いのでは?今回は、固まっている筋膜にアプローチする“筋膜リリース”をご紹介します。ダイエットをしている人はもちろん、腰痛に悩まされている女性にもオススメなんです。プチプラのローラーをgetすればすぐに始められるので、気になった方はぜひ試してみて。
下半身痩せした〜い!!!

出典: 17kg.shop
ダイエットをしていても、すぐに効果が出るのは上半身だったりする。
でも正直、気になるのは下半身の方。
ジーンズを穿いたとき、綺麗なお尻じゃなきゃ残念なシルエットになってしまう。
だから私は、お尻や太もも、ふくらはぎを中心に下半身痩せしたい派なんです。
■“筋膜リリース”って知ってる?

出典: shutterstock
筋膜とは筋肉を覆う膜のこと。
毎日同じ体勢をしていたり、姿勢が悪かったりすると凝り固まった筋膜にはシワができてしまい、そのまま固定されてしまうんです。
筋膜リリースは別名「筋膜はがし」とも言われていて、固まっている筋肉をしっかりとほぐすことで、ダイエットにも繋がると考えられています。
筋膜は筋肉だけでなく、骨や臓器を所定の位置に固定する役割を持っています。そのため、筋膜が凝り固まってしまうとシワができてしまい、そのシワに引っ張られて筋肉が収縮し、凝り固まってしまうのです。筋膜リリースは、凝り固まった筋膜をはがし、シワをできにくくします。
出典:feely.jp
|筋膜リリースのポイント
■普通に行うストレッチとは違う!

出典: shutterstock
ストレッチならお風呂上がりに毎日やっているよ〜!という人も多いかも。
ですが、筋膜リリースはストレッチ以上に広い面で圧迫を加えるので、筋膜をよく伸ばすことができるんです。
ただしやりすぎは良くないので、気持ち良いくらいに抑えておく必要がありますよ。
ストレッチでも筋膜をのばすことはできますが、ストレッチだと縦方向の筋膜の縮こまりにしか効かないんです。筋膜は複雑に張り巡らされていて、横や斜め方向のしこりやねじれも多くあります。それをのばすには、点ではなく面で、あらゆる方向に圧をかけることが必要です。
■腰痛持ちの方におすすめ!

出典: snapmart.jp
ダイエットを目的とする人以外にも、腰痛で悩まされている女性にもオススメの筋膜リリース。
筋膜がゆがみ固まっていると日々の痛みの原因になってしまいます。
毎日少しずつほぐすことで、腰痛を和らげることができるかもしれません。
さまざまなタイプの腰痛に効く、基本となる筋膜リリース。腰とお尻から適度な刺激を与えることで、奥深くの筋膜にゆっくり効いていきます。強く圧迫せず、心地よい刺激を感じる程度の力で行うこと。
■足のむくみに効果的らしい!

出典: snapmart.jp
下半身を中心に行う筋膜リリースは、足のむくみにも効果的なんだとか。
筋膜をケアすることで血行を促進し、むくみの解消に繋がるんだそう。
むくみだけでなく女性の大敵である冷えも改善してくれると、良いことだらけなんです。
筋膜のねじれでつぶれた毛細血管が筋膜リリースで元に戻ると、血液が一気に流れだす! リンパの流れがよくなり、冷え・むくみなどが改善する。
|筋膜リリースってどうやるの?
背中や腰、下半身などはなかなか自分で筋肉をもみほぐすことができないので、専用のグッズを使うと良いですよ。
筋膜リリースは自分が効果を出したい体の部位によって方法が異なるので、特に気になるポイントを試してみて。
■「太もも」をなんとかしたい!
■ぷよぷよの「お腹」を引き締めたい!
下半身だけでなく、お腹も気になる方にはこちらの動画がオススメ。
凹凸のついたローラーグッズを使いながら4分間でできる筋膜リリースのやり方を紹介しています。
テレビを観ながらでも簡単にできるストレッチなので、続けやすそうですよね。
|ローラーをgetしよう!
筋膜リリースに欠かせないローラーですが、意外とプチプラでgetできちゃうんです。
使えるお金にあまり余裕がない学生でも比較的挑戦しやすいのが嬉しいですよね。
通販でも探すことができるので、早速ポチってみて。
¥1,699
2種類の凹凸が体をマッサージしながら、しっかりとコリをほぐしてくれます。
腰や背中、お尻、太ももなどの下半身痩せに一役買ってくれそうなアイテムです。
¥1,499
9つのローラーがついていて、コロコロと回転させることで筋膜をほぐしてくれます。
約45cmという小さめなサイズ感なので、部屋に置いてあっても邪魔になりません。
■ほぐしローラ付きのエクササイズ本
コンパクトサイズのローラーが付いたエクササイズ本も出版されています。
大人気トレーナー、森拓郎さんのケアが自宅で簡単にできると人気の本。
適度な弾力のあるEVA素材で、ローラーを体に当てることで身体のコリをほぐしてくれます。
森拓郎式 ほぐしローラー 10日でTシャツもデニムも似合う私になる
¥2,138
森拓郎(ワニブックス)
スマホで解説動画が見られるQRコードがついているので、1人でも充分本格的な筋膜リリースができちゃいます。
■雑誌とバスタオルでDIYしちゃう?

出典: snapmart.jp
雑誌とバスタオルを用意して即席タオルボールを作れば、手軽に始めることもできるんです。
タオルボールの硬さは雑誌の厚さで自在に変えることができるので、自分なりに調整してみて。
筋膜リリースで下半身痩せを狙います
筋膜リリースは普通のストレッチより、広い面でしっかり筋膜をほぐすことができる方法。
専用のローラーグッズも比較的安価でgetすることができるので、腰痛や足のむくみに悩まされている人はぜひ一度試してみて。