ロングの後れ毛、にょろん問題

ロングで髪を結って後れ毛を出す時、後れ毛が長すぎて‘にょろん’っと伸びているのがちょっと気になる。
でも後れ毛はやっぱり可愛いし、髪の毛って難しい。
レイヤーカットが扱いやすいって噂
GARDENー大沼圭吾さん
「#ヌマレイヤー」が人気なの

Instagramなどで、「#レイヤーカット」で検索するとトップに多く表示されるのが大沼さんのレイヤーカット。
どの角度から見ても綺麗なレイヤーと、大人っぽい表情のある、緩やかなのにしっかりキマっているヘアスタイルは惚れてしまいそうなほど可愛いです。
そんな「#ヌマレイヤー」を参考に、レイヤーカットの魅力をお伝えしていきます。
レイヤーカットの嬉しいポイント6つ
1|ワンカールでお洒落にキマる
大沼さんが丁寧に巻き方をレクチャーしてくださるので、ヘアセットの心配もありません。
ほとんどワンカールだけで、こんなに可愛いスタイルが完成します。
レイヤーが入ることで、軽やかで大人な雰囲気を纏えるのが魅力的ですよね!
2|結っても可愛いバランス
大沼さんが「自動後れ毛システム」と呼んでいる、この絶妙な長さの後れ毛は髪を結んでも最高に可愛いんです。計算しつくされた長さの後れ毛が、いつでもプロにしてもらったヘアアレンジのような仕上がりにしてくれます。
他の髪の毛と長さが違うので、‘後れ毛どれだ〜〜〜!?’と迷子になる心配もなく後れ毛を取り出すことができますよ。ぜひ、この楽に可愛くなれる自動後れ毛システムを試してほしいです。
大沼さんにカットしてもらうなら、カウセリングの際に、「自動後れ毛システムお願いします。」と伝えてみてくださいね!
3|小顔効果もバッチリ
動きのある、顔周りの髪の毛が小顔効果をもたらしてくれるのも嬉しいポイントです。
ボブにしなくとも、髪の長さはそのままに顔を小さく見せられるのでロング派にもぴったり!
せっかく伸ばしたロングヘアはそのまま楽しみながら、小顔効果まで。
女の子だもん!欲張りに生きよう♡
4|レングスを選ばないのも魅力的
そんなレイヤーカットはロングの人のみならず、肩にあたる長さから挑戦できるそうなんです。
自分の髪の長さに合わせて、相談しながらレイヤースタイルを取り入れてみてください。
切りっぱなしのロブヘアからイメチェンしたい人や、ロングヘアに動きを出したい人、重たいスタイルを軽くしたい人など広いレングスで様々なイメージを楽しめるのは嬉しいですよね。
長さを変えなくても、レイヤーを取り入れるだけで印象が変化するので、イメージチェンジにおすすめです。
5|ヘッドアイテムとの相性抜群

もうひとつ、ヘッドアイテムとの相性も抜群なのがレイヤーカット。被るだけでアンニュイな雰囲気に仕上がります。
ちょっと帽子を被って近所のコンビニへ、も格好良くキマるのでエモいです。
6|暗髪でも生まれる透明感
暗い髪色で重ためのヘアは、子供っぽい印象になってしまうと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
暗髪で、大人っぽいスタイルに憧れる人にもピッタリなのがレイヤーカットなんです。動きと空気感がたっぷりと含まれるレイヤーカットは、透けるような質感を楽しめますよ。
でも、ぴょんぴょん跳ねるでしょ?
跳ねるのが可愛い、というスタイルに
動きと空気感があるのが可愛いレイヤースタイル。
軽やかに跳ねる表情は、思わず手を伸ばしたくなる可愛さです。くせがあってもくせが活きるスタイルで、とっても扱いやすいんです。
鎖骨下の長さは心配ナシ!
肩に当たって跳ねるのが苦手だという人は、鎖骨下の長さをキープするのがおすすめです。
落ち着いた雰囲気に仕上がるので、大人っぽさも増しそう!
レイヤーカットでいつでも可愛い
おろして、ふわっと舞う髪の毛も。
結って、顔に沿った後れ毛のバランスも。
レイヤーカットで24時間いつでも可愛い、を叶えましょ♡