社会人GIRLの美容代って月いくら?5千〜2万円のプランで賢くやりくりするべし
社会人GIRLの美容代の月平均をチェック。自分の美容代の参考にしてみて。約5000円・約1万円・約2万円別にプランをご紹介しているので、自分に合ったものを探して。セルフのスペシャリストになったり、美容院代を安く抑えたり、ジムに通ったり…綺麗になるためには、賢くやりくりするべし!
月の美容代、いくらあっても足りません

出典: 17kg.shop
マツエクにネイル、美容院代…お金がいくらあっても足りません。社会人になったはいいけど、月の美容代ってどれくらいかかるもの?
決めた金額で綺麗になれるように、工夫を凝らすのがポイントです!
社会人GIRLの、平均美容代は?
社会人GIRLの月の美容代は、平均1万1887円!
高いと思うか、安いと思うかは人それぞれですが、賢く美容代をやりくりしましょう。お給料をどこにいちばん使うかをよく考えて。
早速、月の美容代を約5000円・約1万円・約2万円別にプランを練ってみましょう。
働く女子の美容代は1か月で平均11,887円!
出典:cancam.jp
約5000円:セルフのスペシャリストに

出典: 17kg.shop
約5000円で抑えたいなら、セルフのスペシャリストに!
美容院で髪のお手入れをしなくてもいいように、ヘアトリートメントにこだわったり、マツエクいらずになるために、カールキープ力の高いマスカラをGETしたりしよう。
ボタニフィーク トリートメント ダメージリペア インテンシブオイル
¥1,313
<LUX>
美容院に行かずとも、綺麗な髪を手にしたい。傷んで弱ってしまった髪を集中的に補修してくれます。洗い流さないタイプなのでドライヤー前に使ったり、スタイリングの時に使ったりしましょう。使うたび、自然なツヤ髪に導いてくれますよ。
¥738
<CANMAKE>
マツエク代も節約したいなら、カールキープ力抜群のマスカラをGETして。汗や水、皮脂に強いので崩れにくいのも嬉しい。コームタイプなので、綺麗に塗れますよ。
約1万円:美容院とネイルポリッシュで賢く

出典: 17kg.shop
約1万円で美容代を抑えたい…と思っても、美容院に行っただけで終わっちゃう!なんてことも。
アプリを使って賢く美容院代を節約したり、ネイルはセルフで済ませたり、工夫することが大切。

出典: prtimes.jp
美容院代を節約したいなら、minimo(ミニモ)がおすすめ。
美容師さんを直接選んで予約できるサービスです。
その美容師さんの経験や年数などによって値段に違いがあるので、自分と合いそうな人を選んでみて。
¥1,100
<excel>
ネイル代はセルフで浮かせよう。社会人になると、あまり派手なネイルはできない…なんて方も少なくないのでは?シンプルな単色ネイルも、カラーにこだわるだけで、グッとお洒落に。
¥1,650
<essie>
世界中のセレブから愛されるネイルブランドのアイテム。ご褒美感たっぷりなのに、2000円以下で買えちゃいますよ。甘すぎないグレー系のカラーが社会人GIRLにぴったり!
約2万円:ジムとデパコスで憧れられよう
約2万円かけるなら、スタイルにもお金をかけてみるのがおすすめ。
デパコスを買えちゃうくらいの余裕もありそう。
自分へのご褒美と、向上心を忘れずに!
みんなから憧れられるように、美容代は少し多めに確保しちゃいましょう。

出典: 17kg.shop
ジムは月払いのところが多いですが、美容院代などもかかる…という方は、市や区などの都度払いの施設を探すのがおすすめです。
体を動かしてダイエットを始めれば、引き締まった憧れスタイルを目指せますよ。
¥3,300
<LUNASOL>
仕事中はカラーメイクを楽しめない…なんて方は、ベースメイクで差をつけて。潤ったようなみずみずしいツヤ感で、あなたの表情を魅力的に見せてくれますよ。スティックタイプなので、メイクが簡単に仕上がるのも忙しい社会人GIRLに嬉しい。
¥2,700
<LUNASOL>
肌にツヤ感をプラスしたら、リップにも。つけているのを忘れるくらい軽やかなリップグロスなので、仕事中にもおすすめ。女子アナのような上品さがあるので、レッドでも大人っぽい。
上手にやりくりして、美容を楽しもう

出典: 17kg.shop
美容代を上手にやりくりしよう。
社会人GIRLの月の平均美容代を参考に、あなたのプランを考えてみて。賢く綺麗になるために、工夫を凝らそう!