私を魅了して止まないカシス色。じゅわっとリキュールを垂らし込めてカシスネイルを
秋には落ち着いた色のネイルデザインにしたい気分になる。この記事では、カシスをお手本にしたネイルデザインを紹介していきます。大人に見せるカシスカラーやカシススムージーのようにたっぷりのアートのネイルデザイン、リキュールを垂らしたようなデザインなどを集めてみました。
カクテルの色って引き込まれませんか

出典: snapmart.jp
何色とも名前をつけることができないような。
そんな私たちを誘惑してくる表情のカクテル達。
夜のBarで気になるのはカシスリキュールだった

出典: snapmart.jp
ちょっぴり甘くて、飲みやすい。
そんなカシスリキュールが私のお気に入りなの。
紫のような、青のような、黒のような、曖昧でありながら色々な姿に变化するカシスをお手本にしたネイルデザインを紹介していきます。
大人に楽しむカシスカラーを
■お酒の入ったカシスボンボンがお好み
チョコレートのようなブラウンとカシスカラーを混ぜたカシスブラウンのワンカラーネイル。
大人な甘さとほろ苦さは癖になりそうな、そんな色合いです。
大人っぽく見せたい人におすすめの色になっています。
■氷の溶けたカシスジュース
ニュアンスネイルにもカシス色は相性ばっちり。
カシスがじゅわっと爪に落ちていくような、そんな印象を受けますね。
氷の入ったカシスジュースが時間が経ってから薄まっていくような、そんな感じ。
■葡萄とカシスの中間みたいな
ちょっぴり酸っぱい印象のあるカシスですが、こちらのデザインはカシスのような葡萄のような。
そんな酸味の少ない甘い印象。
オーロラフィルムが入っているので、ちょっぴりガーリー。
片手にカシス、もう片方には〇〇
カシスカラーは片方だけで十分!という人におすすめなのが、アシンメトリーのデザイン。
最近では両手を同じデザインにしないことでお洒落度が増すと人気が出てきています。
■カシスオレンジのような色合いで
カシスリキュールとオレンジジュースをミックスした甘いお酒は、女の子が飲みやすい定番のもの。
そんなカシスオレンジのような色合いで夜の街にそっと繰り出してみては?
■カシスミルクのようにそっと優しい味が好きなの
熟しきっていないような若いカシスのような色味。
紫のようなピンクのような色を、ミルクのような優しい色が全体の印象を優しくしてくれます。
熟したカシスはスムージーにようにアートで
完全に塾したような濃いカシスは、たくさんのアートで華やかに見せましょう。
シルバーやミラーネイルとの組み合わせで、大人っぽい印象に。
■色んなカシスを組み合わせて
熟したカシスだけでなくて、まだまだ若いカシスも一緒にネイルデザインにしてしまいましょう!
ニュアンス感のあるベースにすることで、色が均一でないカシススムージのような。
■大好きなものも全部まとめてくれ!カシス!
自分の好きなアートは全部詰め込んで。
でも、大人っぽい印象にしたいから、やっぱりカシスにまとめ役を担ってもらいましょう。
ときに甘く、ときに酸っぱく。
そんなカシスの柔軟な性格がネイルも可愛くしてくれるのかも。
カシスリキュールを垂らし込めて
■悪魔のように私を魅了して
ブラックに近いようなカシスカラーを使ったこちらのデザインは、まるで悪魔が作るカクテルのようなデザイン。
それでも、私をどこか魅了するのはニュアンス感のあるデザインなせいもあるかもしれませんね。
■ルビーカシスの甘酸っぱさに惚れた
レッドルビーが混ざったかのようなそんなカシス色もたまにはいいでしょう?
パープル感強めのものよりも優しさがあって女性らしさも出せそうです。
カシスって優秀な色じゃない?

出典: snapmart.jp
いろんな姿に変化するカシスを頼って、これからの秋ネイルの参考にしてみてください。
カクテルのように曖昧だけど心を離して止まない、そんなネイルデザインが見つかるといいですね。