秋はパウダーチークで発色重視。ブラウンアイシャドウに似合うチーク5つを紹介
秋になるとブラウンのアイシャドウを使ったメイクをすることが増えますよね。そんなブラウンシャドウに似合うパウダーチークをデパコスからプチプラまで5つ紹介します。落ち着いたブラウンメイクには発色のよいパウダーチークを合わせてバランスのとれたメイクを完成させてくださいね。オススメのブラウンシャドウも一緒にチェックしてみて。
秋はパウダーチークを使ってメイクを

出典: snapmart.jp
秋になるとブラウンアイシャドウなどを使った深みのあるメイクに変化させる人もいるかもしれません。
目元のメイクを変えるのなら他のポイントメイクも変化させてみませんか。

出典: snapmart.jp
発色のよいパウダーチークを合わせるとメイクのアクセントになるんです。
秋メイクに似合うチークを5つ紹介します。
デパコスのパウダーチーク
■Amplitude コンスピキュアス チークス

出典: lipscosme.com
一つ目に紹介するのは『Amplitude(アンプリチュード)』の「コンスピキュアス チークス」。
08番のディープローズが秋にはもってこいのカラーです。
Price:¥7,344

出典: lipscosme.com
バラをドライフラワーにしたような大人っぽい色になっています。
ハイライトがセットになっているので一緒に使ってくださいね。
■SUQQU ピュア カラー ブラッシュ

出典: lipscosme.com
『SUQQU(スック)』からはピュアカラーブラッシュの04番、漆陽(うるしび)をピックアップ。
2色がセットになっているので混ぜて頬にのせてくださいね。
Price:¥5,940

出典: lipscosme.com
2色をブレンドしたスウォッチ画像です。
落ち着いた赤色をしています。
赤系のチークなのでブラウンリップとも相性がよさそう。
■Too Faced パパドントピーチ インフューズド チーク

出典: lipscosme.com
『Too Faced(トゥーフェースド)』はアメリカ発のブランドで2019年に初上陸しました。
「パパドントピーチ インフューズド チーク」は可愛いピーチのキャラクターが描かれています。
Price:¥4,104円

出典: lipscosme.com
色はブラウンを混ぜたようなコーラルカラー。
ブラシで色の濃さを調節しながら使ってくださいね。
プチプラなパウダーチーク
■Visee フォギーオン チークス

出典: lipscosme.com
プチプラでチークをゲットしたい、そんな人は『Visee(ヴィセ)』の「フォギーオン チークス」を。
BE300のピーチベージュはヌーディーなカラーです。
■CANMAKE グロウフルールチークス

出典: lipscosme.com
ナチュラルなカラーなのでしっかりとしたアイメイクをした日などに使いたいですね。
プラムなどのこっくりカラーリップとも相性がよさそうですね。
『CANMAKE(キャンメイク)』の「グロウフルールチークス」から秋メイクに使いたい新色が登場しました。
「チャイフルール」という色はピンクベージュカラーのチークとなっています。
Price:¥840

出典: lipscosme.com
大人っぽさのあるピンクベージュ色なので普段ピンク系のチークを使っている人に使ってほしいです。
左上の部分はグロウパウダーとなっています。
ふんわりと仕上げたいときに使ってくださいね。
秋はチャイフルールを使ってみませんか?
一緒にブラウンメイクも学んじゃおう♡
紹介したチークに似合いそうなブラウンアイシャドウもチェックしてみて。
『CEZANNNE(セザンヌ)』の「トーンアップシャドウ」の07番レッドブラウンはこっくりカラーで秋にぴったりな色味となっています。
Price:¥626

出典: lipscosme.com
パレットの左から順番に使うと自然なグラデーションのアイメイクが完成します。
パレットの右の赤みブラウンがくすまないブラウンメイクを作ってくれますよ。
■こんな風に使ってみてもいいかも

出典: lipscosme.com
赤みブラウンをもっと目立たせたい。
そんな時は目じりにのせて使うのも素敵かもしれません。
中央の丸い部分にはパレットの左のカラーを使ってキラキラ感を出してみてくださいね。
秋メイクはパウダーチークで仕上げる
・Amplitude
・SUQQU
・Too Faced
・Visee
・CANMAKE
5つのブランドのパウダーチークに注目してみてくださいね♡