天真爛漫なInstagramに憧れちゃう

わたしが、Instagramのストーリー機能が好きなのはね、「世界観」とか「統一感」みたいな縛りがないから。フィード投稿はどうしても統一感のあるお洒落なものにしたいから、なかなかアップできない写真があるのです。
でも、楽しかった思い出は、全部載せたいのが本音なんだけどね…。
いつも楽しそうなどんな写真でも載せる、天真爛漫な印象のあるあの子のInstagramに憧れちゃう。
いろんな写真を載せるのに、なんだか統一感があってお洒落なんですよね。
それ、もしかしたらあの子は「VSCO」を使っているのかも!
Instagramに簡単に統一感を出せる加工アプリ「VSCO」の使い方をご紹介します。
初めての加工アプリ「VSCO」の使い方講座
「VSCO」を使うとこんなシックで大人っぽいノスタルジックな雰囲気の写真に仕上がるのです。
そんな「VSCO」の使い方を学びましょう!
加工したい写真をスタジオをに追加する

まずは加工したい写真をスタジオに追加します。
どんな写真でもgood。
友達との自撮りでも、なんでも!
ただ、スマートフォン内蔵のカメラで撮った無加工のものがおすすめです。
写真を編集する

それでは、早速写真を編集しましょう。
シンプルなのにどこかお洒落な雰囲気のある韓国のインスタグラマーさんたちは写真をシャープに加工することが多いのだそう。
柔らかい雰囲気が特徴のガーリー系が好きな人は、フェードを調整して加工しているそうですよ。
気に入った加工は「レシピ」として保存する
気に入った加工は「レシピ」として保存ができるので、また次回同じ加工が可能に!
これでInstagramに統一感が生まれそうですよね。
2回目からの「VSCO」の使い方とは?

2回目以降は、編集をコピーアンドペーストができるのです!
このコピペ技を駆使すれば統一感のあるInstagramになりそうですよね。
早速、そのコピペの方法をご紹介します。
加工したい写真をスタジオをに追加する

まずは、初回同様に加工したい写真をスタジオに追加します。
前回編集した写真の編集をコピーする

スタジオにある前回加工した写真をタップし、
左下にある「・・・」をタップすると
「編集をコピー」というのが出てくるのでタップ。
これでコピーができた状態に!
加工したい写真に編集をペーストする

そして、スタジオに追加した加工したい写真をタップして
左下にある「・・・」をタップして「編集をペースト」します。
これで統一感のあるInstagarmになりますね。
加工アプリを使いたい、どんな写真を撮る?

どんな写真を撮っても統一感を演出してくれそうな加工アプリ「VSCO」をスマートフォンに入れた。
さて、どんな写真を撮ろうかな?
どんな写真でもきっと統一感が出るなら、やっぱりお洒落さは少し置いておいて、思いっきり楽しい写真が良いなっ!
アクティブにスポーツしてみる?@卓球カフェ
渋谷にある卓球カフェ『渋谷卓球倶楽部』。
たまには、体を動かしてアクティブな時間を過ごしてみませんか?
information
[住所]東京都渋谷区渋谷1丁目14−14
[営業時間]10:00〜翌朝 5:30
ゲラゲラ笑えそうな公園へ@清水公園
「全然できな〜い」なんてゲラゲラ笑って楽しめそうな公園へ。
千葉県野田市にある国内最大級のフィールドアスレチックが楽しめる『清水公園』。
噴水や立体迷路などのアクアベンチャーも楽しそうですね!
information
[住所]千葉県野田市清水906
[TEL]04-7125-3030
映えよりも美味しいを優先して@神保町黒須
神保町にあるラーメン屋さん『神保町黒須』。
キラキラしているお洒落な食べ物も良いけれど、たまにはこってりガッツリな食べ物も良いんじゃない?
information
[住所]東京都千代田区神田神保町3-1-19
[TEL]050-3568-8701
[営業時間]11:00〜15:00
18:00~21:00(水曜日はランチのみ)
[定休日]日曜・祝日
「VSCO」でとにかく楽しいInstagramに
写真加工アプリ「VSCO」でどんな写真でも統一感が出せるように。
とにかく楽しいを最優先としながらも、お洒落な雰囲気が演出できちゃうInstagramは「VSCO」で。